| ISBN |
4-06-258658-0
|
| ISBN13桁 |
978-4-06-258658-0
|
| タイトル |
乱歩と正史
|
| タイトルカナ |
ランポ ト セイシ
|
| タイトル関連情報 |
人はなぜ死の夢を見るのか
|
| タイトル関連情報読み |
ヒト ワ ナゼ シ ノ ユメ オ ミル ノカ
|
| 著者名 |
内田 隆三
/著
|
| 著者名典拠番号 |
110000151800000
|
| 出版地 |
東京
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版者カナ |
コウダンシャ
|
| 出版年 |
2017.7
|
| ページ数 |
345p
|
| 大きさ |
19cm
|
| シリーズ名 |
講談社選書メチエ
|
| シリーズ名のルビ等 |
コウダンシャ センショ メチエ
|
| シリーズ番号 |
655
|
| シリーズ番号読み |
655
|
| 価格 |
¥2000
|
| 内容紹介 |
高島秋帆、大隈重信、岩崎弥太郎…彼らはどのように未来を切り拓いていったのか? アヘン戦争から新興財閥の成立まで、明治から昭和初期にかけての日本の近代を、「創造的対応」の視点から描く。
|
| 一般件名 |
日本-歴史-1868-1945-ndlsh-01181537,技術革新-歴史-19世紀-001264749-ndlsh,技術革新-歴史-20世紀-001264751-ndlsh
|
| 一般件名カナ |
ニホン-レキシ-1868-1945-01181537,ギジュツ カクシン-レキシ-19セイキ-001264749,ギジュツ カクシン-レキシ-20セイキ-001264751
|
| 一般件名 |
日本-歴史-近代
,
伝記-日本
|
| 一般件名カナ |
ニホン-レキシ-キンダイ,デンキ-ニホン
|
| 一般件名典拠番号 |
520103814150000
,
511203820350000
|
| 分類:都立NDC10版 |
210.6
|
| テキストの言語 |
日本語
|
| 書評掲載紙 |
読売新聞 
2017/06/04 
2016 
|
| 書評掲載紙2 |
産経新聞 
2017/06/18 
 
|
| 書評掲載紙3 |
日本経済新聞 
2017/07/22 
 
|
| 資料情報1 |
『PCRの誕生
バイオテクノロジーのエスノグラフィー』 P.ラビノウ/[著],
渡辺 政隆/訳
みすず書房 1998.10(所蔵館:中央
請求記号:/4677/3155/98
資料コード:1128671952)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102589401 |