見川 鯛山/著 -- コンパス・ポイント -- 2004.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /913.60/ミ49/601 5012610600 Digital BookShelf
2006/08/23 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN(セット) 4-902487-03-9
タイトル 山医者のちょっとは薬になる話
タイトルカナ ヤマイシャ ノ チョット ワ クスリ ニ ナル ハナシ
著者名 見川 鯛山 /著
著者名典拠番号

110000939210000

出版地 宇都宮
出版者 コンパス・ポイント
出版者カナ コンパス ポイント
出版年 2004.9
ページ数 157p
大きさ 23cm
累積注記 箱カヴァーの書名:見川鯛山、これにて断筆,共同刊行:フーガブックス
一般注記 共同刊行:フーガブックス
価格 ¥1333
本体価格のセット価 全2巻セット¥2667
内容注記 内容:おん爺と猫と 放し飼い 有名人 オラ家の大将 辛夷のころ くそ爺めッ 幸ヤン トヨの綿入れ半纏 ホネ 笊屋の平サン 春が来た、どこに来た 蛙のうた 竹の助たち 尻っぽの骨 ウララ 村の小さな出来事 朝餉の音 アユ コオロギ
内容紹介 那須の地に根をおろし、ひとりの医者として、ひとりの人間として、豊穣な人生を生きた見川鯛山。その「やさしさ」のエッセンスを凝縮。高久多美男著「鯛山センセイの生き方」との2冊セットで刊行。
分類:都立NDC10版 913.6
資料情報1 『山医者のちょっとは薬になる話』 見川 鯛山/著  コンパス・ポイント 2004.9(所蔵館:多摩  請求記号:/913.60/ミ49/601  資料コード:5012610600)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106420993

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
おん爺と猫と オンジイ ト ネコ ト 4-11
放し飼い ハナシガイ 12-19
有名人 ユウメイジン 20-27
オラ家の大将 オラ イエ ノ タイショウ 28-35
辛夷のころ コブシ ノ コロ 36-43
くそ爺めッ クソジジイ メッ 44-51
幸ヤン サチヤン 52-59
トヨの綿入れ半纏 トヨ ノ ワタイレ ハンテン 60-67
ホネ ホネ 68-75
笊屋の平サン ザルヤ ノ ヘイサン 76-83
春が来た、どこに来た ハル ガ キタ ドコ ニ キタ 84-91
蛙のうた カエル ノ ウタ 92-99
竹の助たち タケノスケタチ 100-107
尻っぽの骨 シッポ ノ ホネ 108-115
ウララ ウララ 116-123
村の小さな出来事 ムラ ノ チイサナ デキゴト 124-131
朝餉の音 アサゲ ノ オト 132-139
アユ アユ 140-147
コオロギ コオロギ 148-155