ISBN |
4-02-259868-9
|
タイトル |
兵士であること
|
タイトルカナ |
ヘイシ デ アル コト
|
タイトル関連情報 |
動員と従軍の精神史
|
タイトル関連情報読み |
ドウイン ト ジュウグン ノ セイシンシ
|
著者名 |
鹿野 政直
/著
|
著者名典拠番号 |
110000286040000
|
出版地 |
東京
|
出版者 |
朝日新聞社
|
出版者カナ |
アサヒ シンブンシャ
|
出版年 |
2005.1
|
ページ数 |
312p
|
大きさ |
19cm
|
シリーズ名 |
朝日選書
|
シリーズ名のルビ等 |
アサヒ センショ
|
シリーズ番号 |
768
|
シリーズ番号読み |
768
|
価格 |
¥1300
|
内容紹介 |
動員された兵士は、自分の人生を中断されたという意味で被害者だった。が、武器をとる戦闘者であることにおいては、まぎれもなく加害者だった。兵士によって見きわめられた戦場とはどんなものであったかを説く。
|
一般件名 |
日中戦争(1937〜1945),太平洋戦争(1941〜1945)
|
一般件名カナ |
ニッチュウセンソウ(1937-1945),タイヘイヨウセンソウ(1941-1945)
|
一般件名 |
日中戦争(1937〜1945)
,
太平洋戦争(1941〜1945)
|
一般件名カナ |
ニッチュウ センソウ,タイヘイヨウ センソウ
|
一般件名典拠番号 |
510393400000000
,
511126300000000
|
分類:都立NDC10版 |
210.74
|
テキストの言語 |
日本語
|
書評掲載紙 |
毎日新聞 
2005/02/13 
1411 
|
書評掲載紙2 |
朝日新聞 
2005/02/27 
 
|
資料情報1 |
『兵士であること
動員と従軍の精神史』(朝日選書
768) 鹿野 政直/著
朝日新聞社 2005.1(所蔵館:中央
請求記号:/210.74/5057/2005
資料コード:5010216111)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106422726 |