安東 孝一/企画+インタビュー -- 青幻舎 -- 2005.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /702.1/5218/2005 5010425499 Digital BookShelf
2005/02/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-916094-84-0
タイトル インタビュー
タイトルカナ インタビュー
タイトル関連情報 なぜ安東孝一は問うのか?
タイトル関連情報読み ナゼ アンドウ コウイチ ワ トウ ノカ
著者名 安東 孝一 /企画+インタビュー, 青木 淳 /[ほか述]
著者名典拠番号

110003242520000 , 110001569870000

出版地 京都
出版者 青幻舎
出版者カナ セイゲンシャ
出版年 2005.2
ページ数 337p
大きさ 22cm
著者等に関する注記 青木淳∥[ほか述]
出版等に関する注記 安東孝一の肖像あり
価格 ¥1800
内容注記 青木淳 青木淳∥述. 浅原重明 浅原重明∥述. 内原智史 内原智史∥述. 岡崎乾二郎 岡崎乾二郎∥述. 葛西薫 葛西薫∥述. 岸和郎 岸和郎∥述. 隈研吾 隈研吾∥述. 杉本博司 杉本博司∥述. 妹島和世 妹島和世∥述. 辰野登恵子 辰野登恵子∥述. 田山淳朗 田山淳朗∥述. 内藤広 内藤広∥述. 坂茂 坂茂∥述. 舟越桂 舟越桂∥述. 水谷壮市 水谷壮市∥述. 宮城俊作 宮城俊作∥述. 宮島達男 宮島達男∥述. 森村泰昌 森村泰昌∥述.
内容紹介 アート、建築、デザインの分野で最も注目される18名に対する歴史的なロングインタビュー。無から有が生まれる、その狭間を探る。
一般件名 芸術家∥日本
一般件名カナ ゲイジュツカ∥ニホン
一般件名 美術家 , デザイナー , 建築家
一般件名カナ ビジュツカ,デザイナー,ケンチクカ
一般件名典拠番号

511326100000000 , 510307600000000 , 510717500000000

分類:都立NDC10版 702.16
資料情報1 『インタビュー なぜ安東孝一は問うのか?』 安東 孝一/企画+インタビュー, 青木 淳/[ほか述]  青幻舎 2005.2(所蔵館:中央  請求記号:/702.1/5218/2005  資料コード:5010425499)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106435077

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
青木淳 アオキ ジュン 青木 淳/述 アオキ ジュン 7-25
浅原重明 アサハラ シゲアキ 浅原 重明/述 アサハラ シゲアキ 27-44
内原智史 ウチハラ サトシ 内原 智史/述 ウチハラ サトシ 45-60
岡崎乾二郎 オカザキ ケンジロウ 岡崎 乾二郎/述 オカザキ ケンジロウ 61-85
葛西薫 カサイ カオル 葛西 薫/述 カサイ カオル 87-106
岸和郎 キシ ワロウ 岸 和郎/述 キシ ワロウ 107-122
隈研吾 クマ ケンゴ 隈 研吾/述 クマ ケンゴ 123-140
杉本博司 スギモト ヒロシ 杉本 博司/述 スギモト ヒロシ 141-156
妹島和世 セジマ カズヨ 妹島 和世/述 セジマ カズヨ 157-173
辰野登恵子 タツノ トエコ 辰野 登恵子/述 タツノ トエコ 175-190
田山淳朗 タヤマ アツロウ 田山 淳朗/述 タヤマ アツロウ 191-205
内藤廣 ナイトウ ヒロシ 内藤 廣/述 ナイトウ ヒロシ 207-225
坂茂 バン シゲル 坂 茂/述 バン シゲル 227-242
舟越桂 フナコシ カツラ 舟越 桂/述 フナコシ カツラ 243-259
水谷壮市 ミズタニ ソウイチ 水谷 壮市/述 ミズタニ ソウイチ 261-274
宮城俊作 ミヤギ シュンサク 宮城 俊作/述 ミヤギ シュンサク 275-294
宮島達男 ミヤジマ タツオ 宮島 達男/述 ミヤジマ タツオ 295-315
森村泰昌 モリムラ ヤスマサ 森村 泰昌/述 モリムラ ヤスマサ 317-337