森 安彦/編 -- 名著出版 -- 2005.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.50/5207/2005 5011154407 Digital BookShelf
2005/05/31 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-626-01693-6
タイトル 地域社会の展開と幕藩制支配
タイトルカナ チイキ シャカイ ノ テンカイ ト バクハンセイ シハイ
著者名 森 安彦 /編
著者名典拠番号

110000997540000

出版地 東京
出版者 名著出版
出版者カナ メイチョ シュッパン
出版年 2005.2
ページ数 512p
大きさ 22cm
価格 ¥9500
内容注記 維新権力と民衆の対応 森安彦∥著. 天保年間・山川知行所騒動の展開とその特質 高橋実∥著. 天保の飢饉における名主の救済活動 岩橋清美∥著. 天保飢饉の記録 藤塚巨人∥著. 近世後期関東農村における在方質屋仲間と冥加上納 宮坂新∥著. 江戸近郊農村における醤油醸造業の展開と人的関係 落合功∥著. 幕末の割地慣行と村 奥田晴樹∥著. 村落に展開する神葬祭 西村敏也∥著. 藩主代替りにおける「御上国」と領民 白根孝胤∥著. 「御預」大名の生活と家臣団 内野豊大∥著. 那須家再興・昇格運動と津軽信政・柳沢吉保 岡崎寛徳∥著. 本多利明の藩「国益」思想 宮田純∥著. 藩校造士館の創建 木崎弘美∥著. 水野忠邦の藩法集編纂事業とその藩法 神崎直美∥著. 大聖寺藩の製塩業 山口隆治∥著. 近世前期長崎奉行の司法管轄 安高啓明∥著. 江戸中期のキリシタン研究 清水紘一∥著. 唐船打ち払い体制の成立と展開 山本英貴∥著. 幕末期長崎市場における銀主の位置 小山幸伸∥著.
内容紹介 主に地域社会を幕藩権力との関係で立論した19本の論文を「近世村落と地域社会」「藩体制と地域社会」「対外認識と地域社会」の3部に編成して構成したもの。
一般件名 日本∥歴史∥江戸時代∥論文集,幕藩体制∥論文集
一般件名カナ ニホン∥レキシ∥エドジダイ∥ロンブンシュウ,バクハンタイセイ∥ロンブンシュウ
一般件名 日本-歴史-江戸時代
一般件名カナ ニホン-レキシ-エド ジダイ
一般件名典拠番号

520103814340000

分類:都立NDC10版 210.5
資料情報1 『地域社会の展開と幕藩制支配』 森 安彦/編  名著出版 2005.2(所蔵館:中央  請求記号:/210.50/5207/2005  資料コード:5011154407)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106473833

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
維新権力と民衆の対応 / 武州多摩郡関前村・関前新田の名主忠左衛門の建言書とその背景 イシン ケンリョク ト ミンシュウ ノ タイオウ 森 安彦/著 モリ ヤスヒコ 11-62
天保年間・山川知行所騒動の展開とその特質 テンポウ ネンカン ヤマカワ チギョウショ ソウドウ ノ テンカイ ト ソノ トクシツ 高橋 実/著 タカハシ ミノル 63-91
天保の飢饉における名主の救済活動 / 武蔵国都筑郡王禅寺村を事例として テンポウ ノ キキン ニ オケル ナヌシ ノ キュウサイ カツドウ 岩橋 清美/著 イワハシ キヨミ 93-120
天保飢饉の記録 / 『天保荒侵伝』を事例として テンポウ キキン ノ キロク 藤塚 巨人/著 フジツカ キヨモリ 121-145
近世後期関東農村における在方質屋仲間と冥加上納 / 寄場組合との関連を中心に キンセイ コウキ カントウ ノウソン ニ オケル ザイカタ シチヤ ナカマ ト ミョウガ ジョウノウ 宮坂 新/著 ミヤサカ アラタ 147-170
江戸近郊農村における醬油醸造業の展開と人的関係 エド キンコウ ノウソン ニ オケル ショウユ ジョウゾウギョウ ノ テンカイ ト ジンテキ カンケイ 落合 功/著 オチアイ コウ 171-195
幕末の割地慣行と村 / 加賀藩領能登国鳳至郡皆月村の事例 バクマツ ノ ワリチ カンコウ ト ムラ 奥田 晴樹/著 オクダ ハルキ 197-222
村落に展開する神葬祭 / 三峰山の解体と再編 ソンラク ニ テンカイ スル シンソウサイ 西村 敏也/著 ニシムラ トシヤ 223-244
藩主代替りにおける「御上国」と領民 / 尾張藩を中心に ハンシュ ダイガワリ ニ オケル ゴジョウコク ト リョウミン 白根 孝胤/著 シラネ コウイン 247-270
「御預」大名の生活と家臣団 / 越後騒動後の松平光長家 オアズケ ダイミョウ ノ セイカツ ト カシンダン 内野 豊大/著 ウチノ トヨヒロ 271-293
那須家再興・昇格運動と津軽信政・柳沢吉保 ナス ケ サイコウ ショウカク ウンドウ ト ツガル ノブマサ ヤナギサワ ヨシヤス 岡崎 寛徳/著 オカザキ ヒロノリ 295-317
本多利明の藩「国益」思想 / 寛政七年成立『西薇事情』を中心として ホンダ トシアキ ノ ハン コクエキ シソウ 宮田 純/著 ミヤタ ジュン 319-344
藩校造士館の創建 ハンコウ ゾウシカン ノ ソウケン 木崎 弘美/著 キサキ ヒロヨシ 345-368
水野忠邦の藩法集編纂事業とその藩法 / 『監憲録・浜松告稟録』を中心として ミズノ タダクニ ノ ハンポウシュウ ヘンサン ジギョウ ト ソノ ハンポウ 神崎 直美/著 カンザキ ナオミ 369-392
大聖寺藩の製塩業 ダイショウジハン ノ セイエンギョウ 山口 隆治/著 ヤマグチ タカハル 393-414
近世前期長崎奉行の司法管轄 / 犯科帳の分析を中心に キンセイ ゼンキ ナガサキ ブギョウ ノ シホウ カンカツ 安高 啓明/著 ヤスタカ ヒロアキ 417-441
江戸中期のキリシタン研究 / 村井昌弘著『耶蘇天誅記』前録から エド チュウキ ノ キリシタン ケンキュウ 清水 紘一/著 シミズ ヒロカズ 443-460
唐船打ち払い体制の成立と展開 / 享保期の抜荷取締対策を中心に ヤマモト,ヒデキ 山本 英貴/著 ヤマモト ヒデキ 461-485
幕末期長崎市場における銀主の位置 / 高利貸商人高見家を事例として バクマツキ ナガサキ シジョウ ニ オケル ギンシュ ノ イチ 小山 幸伸/著 コヤマ ユキノブ 487-510