森田 雄三郎/著 -- 教文館 -- 2005.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /191.0/5052/2005 5011471852 Digital BookShelf
2005/09/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7642-7243-1
タイトル 現代神学はどこへ行くか
タイトルカナ ゲンダイ シンガク ワ ドコ エ イクカ
著者名 森田 雄三郎 /著
著者名典拠番号

110001002800000

出版地 東京
出版者 教文館
出版者カナ キョウブンカン
出版年 2005.3
ページ数 350p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥4500
内容注記 日本の神学はどこへ行く? 現代神学の動向 キリスト論の視点 「史的」とは? ハンス・キュンクの『教会論』の論理 論理経験主義への神学的展望 「客観的な意味理解」は可能か 解釈学的教義学の構成について 神学的構造主義の問題 システム社会・宗教・実践 創造と進化 神の愚かさと人間の賢さ 『ゾーハル』序説 罪をおかすことによって罪から救贖できる? 解題有賀鐡太郎『キリスト教思想における存在論の問題』 書評松村克己『根源的論理の探求』 書評武藤一雄『神学的・宗教哲学的論集3』
内容紹介 現代社会が抱える諸問題に対してキリスト教はどう対処すべきなのか。現代思想が提起する問題に応答しつつ、キリスト教神学の動向とその方向性を探る。迫害の歴史を生き抜いてきたユダヤ人の宗教的精神に関する論考なども収録。
書誌・年譜・年表 森田雄三郎略歴および業績:p343〜349
一般件名 神学
一般件名カナ シンガク
一般件名 神学
一般件名カナ シンガク
一般件名典拠番号

511009600000000

分類:都立NDC10版 191.04
資料情報1 『現代神学はどこへ行くか』 森田 雄三郎/著  教文館 2005.3(所蔵館:中央  請求記号:/191.0/5052/2005  資料コード:5011471852)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106478828

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本の神学はどこへ行く? ニホン ノ シンガク ワ ドコ エ イク 9-31
現代神学の動向 ゲンダイ シンガク ノ ドウコウ 32-48
キリスト論の視点 キリストロン ノ シテン 51-73
「史的」とは? / キリスト論の前提 シテキ トワ 74-95
ハンス・キュンクの『教会論』の論理 ハンス キュンク ノ キョウカイロン ノ ロンリ 96-120
論理経験主義への神学的展望 ロンリ ケイケン シュギ エノ シンガクテキ テンボウ 121-136
「客観的な意味理解」は可能か キャッカンテキ ナ イミ リカイ ワ カノウ カ 137-152
解釈学的教義学の構成について / エーベリンクのモデル カイシャクガクテキ キョウギガク ノ コウセイ ニ ツイテ 153-175
神学的構造主義の問題 シンガクテキ コウゾウ シュギ ノ モンダイ 176-196
システム社会・宗教・実践 システム シャカイ シュウキョウ ジッセン 197-215
創造と進化 / 創造における無 ソウゾウ ト シンカ 216-247
神の愚かさと人間の賢さ カミ ノ オロカサ ト ニンゲン ノ カシコサ 248-265
『ゾーハル』序説 ゾーハル ジョセツ 269-292
罪をおかすことによって罪から救贖できる? / ユダヤ神秘主義の失敗からの警告 ツミ オ オカス コト ニ ヨッテ ツミ カラ キュウショク デキル 293-317
解題有賀鐡太郎『キリスト教思想における存在論の問題』 カイダイ アリガ テツタロウ キリストキョウ シソウ ニ オケル ソンザイロン ノ モンダイ 321-327
書評松村克己『根源的論理の探求』 ショヒョウ マツムラ カツミ コンゲンテキ ロンリ ノ タンキュウ 328-330
書評武藤一雄『神学的・宗教哲学的論集Ⅲ』 ショヒョウ ムトウ カズオ シンガクテキ シュウキョウ テツガクテキ ロンシュウ サン 331-338