古木春哉/著 -- 白河書院 -- 2005.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /910.26/5770/2005 5011395652 Digital BookShelf
2005/09/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 保田與重郎の維新文学
タイトルカナ ヤスダ ヨジュウロウ ノ イシン ブンガク
タイトル関連情報 私のその述志案内
タイトル関連情報読み ワタクシ ノ ソノ ジュツシ アンナイ,ワタシ ノ ソノ ジュツシ アンナイ
著者名 古木春哉 /著
著者名典拠番号

110001842130000

出版地 東京
出版者 白河書院
出版者カナ シラカワショイン
出版年 2005.1
ページ数 193p
大きさ 20cm
出版等に関する注記 著者の肖像あり
内容注記 内容:文学の「不在」を難ず. 文学の戦後と戦中の断層. わが建国記念日. 中谷孝雄氏の不遇ということ. わが維新の文学について. 中谷孝雄『のどかな戦場』に寄せて. 「ポリタイア」に拠る. 保田與重郎と私. 焼土に思いを描く. 何が戦後文学か. わが出発. 憂悶の佐藤春夫. 恋慕ノ記. 壇一雄『母の手』に因む. 文学と戦争. 文学の経験. 橋の上. 保守有終の文化. 佐藤春夫の鼻. イロニー的弁証法. 優しい心. 詩の光明. 文学の気品. 近代を葬る. 田畑修一郎の回生. 学芸の復興. 佐藤春夫と大岡昇平
個人件名 保田/ 与重郎(1910-1981)
個人件名カナ ヤスダ,ヨジュウロウ(1910-1981)
分類:都立NDC10版 910.268
資料情報1 『保田與重郎の維新文学 私のその述志案内』 古木春哉/著  白河書院 2005.1(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/5770/2005  資料コード:5011395652)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106482017