信州大学・飯山市小菅研究グループ/編 -- しなのき書房 -- 2005.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /291.52/5067/2005 5011267240 Digital BookShelf
2005/07/26 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-903002-00-4
タイトル 飯山小菅の地域文化
タイトルカナ イイヤマ コスゲ ノ チイキ ブンカ
タイトル関連情報 小菅総合研究シンポジウム
タイトル関連情報読み コスゲ ソウゴウ ケンキュウ シンポジウム
著者名 信州大学・飯山市小菅研究グループ /編
著者名典拠番号

210001078160000

出版地 長野
出版者 しなのき書房
出版者カナ シナノキ ショボウ
出版年 2005.3
ページ数 210p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
内容注記 小菅の森が語るもの 井田秀行∥著. 考古学からみた小菅 望月静雄∥著. 小菅の歴史と地域の宝物 笹本正治∥著. 小菅のいとなみをはかる 土本俊和∥著. 小菅の庭とみどり 佐々木邦博∥著. 小菅集落の現在と将来 村山研一∥著. 小菅の里と信州大学が光り輝くために 鷲尾恒久∥著.
内容紹介 修験道の里・飯山小菅のなぞを探る! 小菅の自然、歴史、文化などを多角的に紹介した信州大学・飯山市共同シンポジウムを収録する。
一般件名 飯山市∥地誌
一般件名カナ イイヤマシ∥チシ
一般件名 飯山市
一般件名カナ イイヤマシ
一般件名典拠番号

520438800000000

一般件名 飯山市
一般件名カナ イイヤマシ
一般件名典拠番号 520438800000000
一般件名 長野県
一般件名カナ ナガノケン
一般件名典拠番号 520401800000000
分類:都立NDC10版 291.52
資料情報1 『飯山小菅の地域文化 小菅総合研究シンポジウム』 信州大学・飯山市小菅研究グループ/編  しなのき書房 2005.3(所蔵館:中央  請求記号:/291.52/5067/2005  資料コード:5011267240)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106505244

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
小菅の森が語るもの / むらの植生景観の移り変わり コスゲ ノ モリ ガ カタル モノ 井田 秀行/著 イダ ヒデユキ 9-39
考古学からみた小菅 コウコガク カラ ミタ コスゲ 望月 静雄/著 モチズキ シズオ 41-60
小菅の歴史と地域の宝物 コスゲ ノ レキシ ト チイキ ノ タカラモノ 笹本 正治/著 ササモト ショウジ 61-87
小菅のいとなみをはかる コスゲ ノ イトナミ オ ハカル 土本 俊和/著 ツチモト トシカズ 89-137
小菅の庭とみどり コスゲ ノ ニワ ト ミドリ 佐々木 邦博/著 ササキ クニヒロ 139-162
小菅集落の現在と将来 コスゲ シュウラク ノ ゲンザイ ト ショウライ 村山 研一/著 ムラヤマ ケンイチ 163-183
小菅の里と信州大学が光り輝くために / いかに根を張り、手をつなぎあうか コスゲ ノ サト ト シンシュウ ダイガク ガ ヒカリカガヤク タメ ニ 鷲尾 恒久/著 ワシオ ツネヒサ 185-206