-- 角川学芸出版 -- 2005.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /292.0/5019/5 5011197075 Digital BookShelf
2005/07/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-04-651956-8
タイトル 日本海学の新世紀
タイトルカナ ニホンカイガク ノ シンセイキ
巻次 5
出版地 東京,東京
出版者 角川学芸出版,角川書店(発売)
出版者カナ カドカワ ガクゲイ シュッパン
出版年 2005.3
ページ数 319p
大きさ 21cm
各巻タイトル 交流の海
各巻タイトル読み コウリュウ ノ ウミ
各巻著者 大塚 和義/編,小泉 格/編,丹羽 昇/編
各巻の著者の典拠番号

110000191040000 , 110000379440000 , 110002338660000

著者等に関する注記 企画:富山県国際・日本海政策課 日本海学推進機構
価格 ¥1300
内容注記 基調講演 松井孝典∥述. パネルディスカッション 今村弘子∥ほか述. 環日本海の可能性 船橋洋一∥対談 中井徳太郎∥対談. 海流の脈動サイクルと人の移動 小泉格∥著. 詩歌の海-日本海への眺望 芳賀徹∥著. 「神功皇后」論のためのノート 千田稔∥著. 漂着生物から見た日本海沿岸 中西弘樹∥著. ジャポニカ物語 西口親雄∥著. 日本海をつなぐ渡り鳥を見つめて 松木鴻諮∥著. 日本海における巨大エチゼンクラゲの大量出現 安田徹∥著. 環日本海の旧石器時代と石器作りの広がり 安蒜政雄∥著. 環日本海における毛皮の生産と流通 大塚和義∥著. 玄界灘を中心として漂着物から読み取る沿岸諸国の生活とその変化 石井忠∥著. 日韓民族文化研究にむけて 朝倉敏夫∥著. 日本海、わが心のプリズム 岡田和也∥著. 海女がつなぐ日韓の海 平野秀樹∥著. 日本海資源の道 森岡裕∥著. 環日本海経済共同体形成への展望 金奉吉∥著. 中国から見る環日本海地域経済協力 馬成三∥著. ロシアにおける日本文化の流行と国際交流の新たな可能性 アンドレイ・ベロフ∥著. 日本海北前のロマン回廊 犬島肇∥著. 上海スーパーエクスプレスの日中物流戦略 高木直人∥著. 日本海をつなぐ港風景 陣内秀信∥著. 日本海学の提唱 富山県国際・日本海政策課∥著.
内容紹介 2004年11月に開催された日本海学シンポジウム「環日本海地域・持続可能性社会への展望」の内容をまとめるほか、「環日本海地域の交流」をテーマとした論考やエッセイを収録する。
一般件名 日本海,アジア(東部)∥歴史,アジア(東部)∥外国関係
一般件名カナ ニホンカイ,アジア(トウブ)∥レキシ,アジア(トウブ)∥ガイコクカンケイ
一般件名 アジア(東部) , 極東地方
一般件名カナ アジア(トウブ),キョクトウ チホウ
一般件名典拠番号

520006600000000 , 520240200000000

各巻の一般件名 アジア(東部)-対外関係
各巻の一般件名読み アジア(トウブ)-タイガイ カンケイ
各巻の一般件名典拠番号

520006610210000

一般件名 アジア(東部)
一般件名カナ アジア(トウブ)
一般件名典拠番号 520006600000000
分類:都立NDC10版 292
資料情報1 『日本海学の新世紀 5』( 交流の海)  角川学芸出版 2005.3(所蔵館:中央  請求記号:/292.0/5019/5  資料コード:5011197075)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106510367

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
基調講演 キチョウ コウエン 松井 孝典/述 マツイ タカフミ 18-43
パネルディスカッション パネル ディスカッション 今村 弘子/ほか述 イマムラ ヒロコ 44-95
環日本海の可能性 / 対談 カンニホンカイ ノ カノウセイ 船橋 洋一/対談 フナバシ ヨウイチ 96-126
海流の脈動サイクルと人の移動 カイリュウ ノ ミャクドウ サイクル ト ヒト ノ イドウ 小泉 格/著 コイズミ イタル 128-135
詩歌の海-日本海への眺望 シイカ ノ ウミ ニホンカイ エノ チョウボウ 芳賀 徹/著 ハガ トオル 136-148
「神功皇后」論のためのノート ジングウ コウゴウ ロン ノ タメ ノ ノート 千田 稔/著 センダ ミノル 149-159
漂着生物から見た日本海沿岸 ヒョウチャク セイブツ カラ ミタ ニホンカイ エンガン 中西 弘樹/著 ナカニシ ヒロキ 160-169
ジャポニカ物語 / 日本の生きもののルーツを考える ジャポニカ モノガタリ 西口 親雄/著 ニシグチ チカオ 170-179
日本海をつなぐ渡り鳥を見つめて / エッセイ ニホンカイ オ ツナグ ワタリドリ オ ミツメテ 松木 鴻諮/著 マツキ ヒロシ 180-184
日本海における巨大エチゼンクラゲの大量出現 / 環境をつなぐ日本海への警鐘 / 緊急リポート ニホンカイ ニ オケル キョダイ エチゼンクラゲ ノ タイリョウ シュツゲン 安田 徹/著 ヤスダ トオル 185-196
環日本海の旧石器時代と石器作りの広がり カンニホンカイ ノ キュウセッキ ジダイ ト セッキズクリ ノ ヒロガリ 安蒜 政雄/著 アンビル マサオ 198-209
環日本海における毛皮の生産と流通 カンニホンカイ ニ オケル ケガワ ノ セイサン ト リュウツウ 大塚 和義/著 オオツカ カズヨシ 210-222
玄界灘を中心として漂着物から読み取る沿岸諸国の生活とその変化 ゲンカイナダ オ チュウシン ト シテ ヒョウチャクブツ カラ ヨミトル エンガン ショコク ノ セイカツ ト ソノ ヘンカ 石井 忠/著 イシイ タダシ 223-233
日韓民族文化研究にむけて ニッカン ミンゾク ブンカ ケンキュウ ニ ムケテ 朝倉 敏夫/著 アサクラ トシオ 234-243
日本海、わが心のプリズム / エッセイ ニホンカイ ワガ ココロ ノ プリズム 岡田 和也/著 オカダ カズヤ 244-248
海女がつなぐ日韓の海 / 海の森を漁る女たち / エッセイ アマ ガ ツナグ ニッカン ノ ウミ 平野 秀樹/著 ヒラノ ヒデキ 249-253
日本海資源の道 / エネルギー問題から見た環日本海地域 ニホンカイ シゲン ノ ミチ 森岡 裕/著 モリオカ ユタカ 256-265
環日本海経済共同体形成への展望 カンニホンカイ ケイザイ キョウドウタイ ケイセイ エノ テンボウ 金 奉吉/著 キン ホウキチ 266-275
中国から見る環日本海地域経済協力 チュウゴク カラ ミル カンニホンカイ チイキ ケイザイ キョウリョク 馬 成三/著 マ チョンサン 276-284
ロシアにおける日本文化の流行と国際交流の新たな可能性 ロシア ニ オケル ニホン ブンカ ノ リュウコウ ト コクサイ コウリュウ ノ アラタ ナ カノウセイ アンドレイ・ベロフ/著 ベロフ アンドレイ 285-293
日本海北前のロマン回廊 / エッセイ ニホンカイ キタマエ ノ ロマン カイロウ 犬島 肇/著 イヌジマ ハジメ 294-297
上海スーパーエクスプレスの日中物流戦略 / 環日本海輸送回廊へのヒント / エッセイ シャンハイ スーパー エクスプレス ノ ニッチュウ ブツリュウ センリャク 高木 直人/著 タカキ ナオト 298-302
日本海をつなぐ港風景 / エッセイ ニホンカイ オ ツナグ ミナトフウケイ 陣内 秀信/著 ジンナイ ヒデノブ 303-306
日本海学の提唱 ニホンカイガク ノ テイショウ 富山県国際・日本海政策課/著 トヤマケン 307-313