木村 修一/監修 -- 建帛社 -- 2005.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /498.0/5276/2005 5011653560 Digital BookShelf
2005/10/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7679-6103-3
タイトル ヘルスプロモーションの科学
タイトルカナ ヘルス プロモーション ノ カガク
著者名 木村 修一 /監修, 桑田 有 /監修, 日本国際生命科学協会 /編
著者名典拠番号

110000339120000 , 110004388240000 , 210000245590000

出版地 東京
出版者 建帛社
出版者カナ ケンパクシャ
出版年 2005.4
ページ数 5, 119p
大きさ 26cm
シリーズ名 「栄養とエイジング」国際会議
シリーズ名のルビ等 エイヨウ ト エイジング コクサイ カイギ
シリーズ番号 第4回
シリーズ番号読み 4
価格 ¥4000
内容注記 21世紀の日本の新健康政策『健康日本21』 長谷川敏彦∥著. ヘルシーピープル アイリーン・ケネディ∥著 米久保明得∥訳. 地域における健康施策の成功例 石津政雄∥著. 肥満にならない健康な人々の国家を築く チャン・ヤム・ヨック・イン∥著 駒井強∥訳. 生活習慣病予防を目的とした職域保健支援プログラムの開発 荒尾孝∥著. 介護予防のための健康増進プログラム 鈴木隆雄∥著. 活動的なアメリカ(America on the Move) ローラ・M・シモンズ∥著 佐藤真葵∥訳 篠田一三∥訳. 生活習慣病の予防,治療における運動・栄養の役割 森谷敏夫∥著. 生活習慣病の一次予防とその評価指標 香川靖雄∥ほか著. 肥満と糖尿病ケアに運動と栄養が果たす効果 池田義雄∥著. 高脂血症へのアプローチとその評価 斎藤康∥著. 病気の予防・治療戦略におけるニュートリゲノミクスの重要性 ジョン・ミルナー∥著 浅見幸夫∥訳 塚原正俊∥訳. ゲノムサイエンスからみた食物摂取効果の評価展望と可能性 白川太郎∥著 渡辺映理∥著. 有効性と安全性を測る新しいバイオマーカーにおけるニュートリゲノミクスと栄養システム生物学の役割 ベン・ファン・オメン∥ほか著 鐘ケ江亮太∥訳. 長鎖脂肪酸の遺伝子発現に及ぼす作用のDNAアレイ解析 松本明世∥著. ビタミンD受容体遺伝子多型からみた骨粗鬆症の栄養指導 武田英二∥著.
内容紹介 第4回「栄養とエイジング」国際会議の基調講演、「世界の健康増進政策」「生活習慣病予防と健康増進プログラム」「栄養改善効果と評価指標」「ニュートリゲノミクスが拓く健康づくり」の4つのセッションの様子を収録。
一般件名 健康管理,健康教育
一般件名カナ ケンコウカンリ,ケンコウキョウイク
一般件名 公衆衛生 , 厚生行政 , 健康管理 , 栄養
一般件名カナ コウシュウ エイセイ,コウセイ ギョウセイ,ケンコウ カンリ,エイヨウ
一般件名典拠番号

510755500000000 , 510758500000000 , 510713600000000 , 510507800000000

分類:都立NDC10版 498
資料情報1 『ヘルスプロモーションの科学』(「栄養とエイジング」国際会議 第4回) 木村 修一/監修, 桑田 有/監修 , 日本国際生命科学協会/編 建帛社 2005.4(所蔵館:中央  請求記号:/498.0/5276/2005  資料コード:5011653560)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106511359

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
21世紀の日本の新健康政策『健康日本21』 ニジュウイッセイキ ノ ニホン ノ シン ケンコウ セイサク ケンコウ ニホン ニジュウイチ 長谷川 敏彦/著 ハセガワ トシヒコ 3-8
ヘルシーピープル / 健康的なライフスタイル:米国の健康に関する課題 ケネディ,アイリーン T. アイリーン・ケネディ/著 ケネディ アイリーン 9-12
地域における健康施策の成功例 チイキ ニ オケル ケンコウ シサク ノ セイコウレイ 石津 政雄/著 イシズ マサオ 13-16
肥満にならない健康な人々の国家を築く / シンガポールの例 ヒマン ニ ナラナイ ケンコウ ナ ヒトビト ノ コッカ オ キズク チャン・ヤム ヨック イン/著 チャン ヤム・ヨック・イン 19-22
生活習慣病予防を目的とした職域保健支援プログラムの開発 / 6カ月間のプログラム介入効果 / ILSI-PANプロジェクト研究 セイカツ シュウカンビョウ ヨボウ オ モクテキ ト シタ ショクイキ ホケン シエン プログラム ノ カイハツ 荒尾 孝/著 アラオ タカシ 23-26
介護予防のための健康増進プログラム / 地域高齢者における老年症候群の予防 カイゴ ヨボウ ノ タメ ノ ケンコウ ゾウシン プログラム 鈴木 隆雄/著 スズキ タカオ 27-28
活動的なアメリカ(America on the Move) / 健康的な生活習慣を目指した共同体組織 カツドウテキ ナ アメリカ アメリカ オン ザ ムーヴ ローラ・M.シモンズ/著 シモンズ ローラ M. 29-37
生活習慣病の予防,治療における運動・栄養の役割 セイカツ シュウカンビョウ ノ ヨボウ チリョウ ニ オケル ウンドウ エイヨウ ノ ヤクワリ 森谷 敏夫/著 モリタニ トシオ 38-42
生活習慣病の一次予防とその評価指標 / 栄養アセスメント セイカツ シュウカンビョウ ノ イチジ ヨボウ ト ソノ ヒョウカ シヒョウ 香川 靖雄/ほか著 カガワ ヤスオ 45-57
肥満と糖尿病ケアに運動と栄養が果たす効果 ヒマン ト トウニョウビョウ ケア ニ ウンドウ ト エイヨウ ガ ハタス コウカ 池田 義雄/著 イケダ ヨシオ 58-62
高脂血症へのアプローチとその評価 コウシケツショウ エノ アプローチ ト ソノ ヒョウカ 齋藤 康/著 サイトウ ヤスシ 63-67
病気の予防・治療戦略におけるニュートリゲノミクスの重要性 ビョウキ ノ ヨボウ チリョウ センリャク ニ オケル ニュートリゲノミクス ノ ジュウヨウセイ ジョン・ミルナー/著 ミルナー ジョン A. 71-80
ゲノムサイエンスからみた食物摂取効果の評価展望と可能性 ゲノム サイエンス カラ ミタ ショクモツ セッシュ コウカ ノ ヒョウカ テンボウ ト カノウセイ 白川 太郎/著 シラカワ タロウ 81-86
有効性と安全性を測る新しいバイオマーカーにおけるニュートリゲノミクスと栄養システム生物学の役割 ユウコウセイ ト アンゼンセイ オ ハカル アタラシイ バイオマーカー ニ オケル ニュートリゲノミクス ト エイヨウ システム セイブツガク ノ ヤクワリ ベン・ファン・オメン/ほか著 ファン・オメン ベン 87-93
長鎖脂肪酸の遺伝子発現に及ぼす作用のDNAアレイ解析 チョウサ シボウサン ノ イデンシ ハツゲン ニ オヨボス サヨウ ノ ディーエヌエー アレイ カイセキ 松本 明世/著 マツモト アキヨ 94-108
ビタミンD受容体遺伝子多型からみた骨粗鬆症の栄養指導 ビタミン ディー ジュヨウタイ イデンシ タケイ カラ ミタ コツソショウショウ ノ エイヨウ シドウ 武田 英二/著 タケダ エイジ 109-115
ケネディ アイリーン T.