『都市のフィクションと現実』編集委員会/編 -- 大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター -- 2005.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /361.7/5133/2005 5011087289 Digital BookShelf
2005/07/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 都市のフィクションと現実
タイトルカナ トシ ノ フィクション ト ゲンジツ
タイトル関連情報 大阪市立大学大学院文学研究科COE国際シンポジウム報告書
タイトル関連情報読み オオサカ シリツ ダイガク ダイガクイン ブンガク ケンキュウカ COE コクサイ シンポジウム ホウコクショ
著者名 『都市のフィクションと現実』編集委員会 /編
著者名典拠番号

011021822780000

出版地 大阪
出版者 大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター
出版者カナ オオサカシリツダイガクダイガクインブンガクケンキュウカトシブンカケンキュウジョ
出版年 2005.2
ページ数 229p
大きさ 26cm
特定事項に属さない注記 会期:2004年9月13日-14日
内容注記 内容:日本人と中国人の色彩感覚 林嵐娟∥著. 故郷と色彩 李瑞芳∥著. ウィーンと音楽 田島昭洋∥著. ペテルブルグと音楽 浅岡宣彦∥著. 色と音の共感覚 酒井英樹∥著. 港町の映画 ミリアム・ローデ∥著. 近松門左衛門『女殺油地獄』で河内屋与平衛がみた夢 湯浅雅子∥著. 河竹黙阿弥と明治歌舞伎の犯罪心理 アラン・カミングス∥著. 上海と初期中国映画 張新民∥著. 映画で世直しを(黒澤明論) 都築正昭∥著. 生と死の幻影 田畑雅英∥著. 都市民の喪失した夢 國光圭子∥著. 内なる異界 宇佐美三恵∥著. 啓蒙のユートピア小説における都市の表象.ティソ・ド・パトをめぐって(1) 小西嘉幸∥著. 啓蒙のユートピア小説における都市の表象.ティソ・ド・パトをめぐって(2) 鈴木田研二∥著. On being a provincial(和訳)「プロヴィンシャル」であることについて イアン・リチャーズ∥[著](訳坂井隆・竹下幸男). アテナイー喜劇『リュシストラテ』を透かして見るその都市像 丹下和彦∥著. 都市とメディア 高梨友宏∥著. 人形芝居におけるフィクション性と現実性 アンドレーアス・レーゲルスベルガー∥著. 紀海音考 名和久仁子∥著.ケルト復興運動と都市文化 山崎弘行∥著. 国木田独歩 スティーヴン・ドット∥著
一般件名 都市∥論文集
一般件名カナ トシ∥ロンブンシュウ
分類:都立NDC10版 361.78
資料情報1 『都市のフィクションと現実 大阪市立大学大学院文学研究科COE国際シンポジウム報告書』 『都市のフィクションと現実』編集委員会/編  大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター 2005.2(所蔵館:中央  請求記号:/361.7/5133/2005  資料コード:5011087289)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106513341