清水 直/編著 -- 商事法務 -- 2005.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /327.3/5131/2005 5011235292 Digital BookShelf
2005/06/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7857-1213-9
タイトル 企業再建の真髄
タイトルカナ キギョウ サイケン ノ シンズイ
著者名 清水 直 /編著
著者名典拠番号

110000500990000

出版地 東京
出版者 商事法務
出版者カナ ショウジ ホウム
出版年 2005.5
ページ数 6, 42, 821p
大きさ 22cm
価格 ¥9400
内容注記 企業再建の基本理念 清水直∥著. 企業再建における倒産法制の役割 園尾隆司∥著. 倒産法制の見直し作業と弁護士の関与 瀬戸英雄∥著. 各手続選択の際の一般的・個別的要因 池田靖∥著. 法的倒産手続の競合と移行 林圭介∥著. オーナー企業の再建に関与する弁護士としての留意点 村松謙一∥著. 企業再建において債務者代理人がなすべき業務は何か 岡野真也∥著. 債務者代理人、申立代理人、保全管理人または管財人の債権者対応 平出晋一∥著. 債権者申立てをめぐる諸問題 井上一成∥著. 地方事件の管轄・移送をめぐる問題点 奥野善彦∥著. 保全命令の内容の今日的変化 深沢茂之∥著. 保全管理人・管財人業務の実際 田原睦夫∥著. 民事再生事件における監督委員の職務 清水建夫∥著. 民事再生手続における債務者の公平誠実義務と申立代理人 松嶋英機∥著. 倒産手続と労働問題 腰塚和男∥著 和田正∥著. 再建型手続における連鎖倒産防止の手法 小林信明∥著. 再建途上の会社における資金調達 横山洋一郎∥著. 更生手続・再生手続と双務契約 武内秀明∥著. 更生手続・再生手続とリース契約 中村清∥著. 倒産手続における相殺権の行使およびその制限 相沢光江∥著. 更生手続・再生手続における否認権の行使 宗田親彦∥著. 法的倒産手続下における資産担保証券の取扱い 藤原総一郎∥著. アドバイザリー契約をめぐる問題点 林康司∥著. 再建手続途上にある企業の情報開示 永野厚郎∥著. 事業価値の算定に関する考え方 横瀬元治∥著. 公認会計士からみた再建計画をめぐる諸問題 佐々木伸悟∥著. 債権者による手続への参加と再建計画への関与 池下朗∥著. 営業譲渡と特別清算手続を併用した再建手続 中沢裕子∥著. 再建型倒産手続における財産評定の課題 中井康之∥著. 担保権消滅請求 三村義幸∥著. 更生計画案作成上の留意点 佐々木豊∥著. 再生計画案作成上の留意点 御山義明∥著. 更生計画および再生計画の変更 江木晋∥著. 更生手続の早期終結 西岡清一郎∥著. 結合企業・グループ企業による物上保証と無償否認 岡正晶∥著. 私的整理 清水直∥著. ゴルフ場およびリゾート施設の再建と若干の法律問題 桃尾重明∥著. 第三セクターの再建 多比羅誠∥著. 旅館・ホテル業の再建 松井勝∥著. 体験的病院再建の実務 村松謙一∥著. 個人保証をめぐる問題点 田中寿一郎∥著. 各種法的手続における税務問題 中村慈美∥著. 旧経営者の個人民事責任 井窪保彦∥著. 再建手続における倒産犯罪 木内道祥∥著. 親子会社と国際倒産の諸問題 山本和彦∥著. スポンサーによる企業再建手続の実務 角家弘志∥著. 企業再建と知的財産権 影山光太郎∥著. 企業再建にかけた一弁護士の歩み 清水直∥対談 越純一郎∥対談.
内容紹介 企業再建の成否は、その企業をとりまく社会の理解、とりわけ人間の理解が得られるかどうかにかかっている-。300社余の再建を手がけてきた弁護士の情熱に寄せる第一線実務家の珠玉の論文集。
書誌・年譜・年表 清水直略歴:p817〜821
個人件名 清水 直
個人件名カナ シミズ タダシ
個人件名典拠番号 110000500990000
個人件名 清水/ 直
個人件名カナ シミズ,タダシ
一般件名 企業倒産
一般件名カナ キギョウトウサン
一般件名 会社更生法 , 民事再生法 , 企業倒産
一般件名カナ カイシャ コウセイホウ,ミンジ サイセイホウ,キギョウ トウサン
一般件名典拠番号

510404100000000 , 511408600000000 , 510618200000000

分類:都立NDC10版 327.38
資料情報1 『企業再建の真髄』 清水 直/編著  商事法務 2005.5(所蔵館:中央  請求記号:/327.3/5131/2005  資料コード:5011235292)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106514808

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
企業再建の基本理念 キギョウ サイケン ノ キホン リネン 清水 直/著 シミズ タダシ 1-26
企業再建における倒産法制の役割 キギョウ サイケン ニ オケル トウサン ホウセイ ノ ヤクワリ 園尾 隆司/著 ソノオ タカシ 27-33
倒産法制の見直し作業と弁護士の関与 トウサン ホウセイ ノ ミナオシ サギョウ ト ベンゴシ ノ カンヨ 瀬戸 英雄/著 セト ヒデオ 35-53
各手続選択の際の一般的・個別的要因 カクテツズキ センタク ノ サイ ノ イッパンテキ コベツテキ ヨウイン 池田 靖/著 イケダ ヤスシ 55-72
法的倒産手続の競合と移行 / 再建型と清算型 ホウテキ トウサン テツズキ ノ キョウゴウ ト イコウ 林 圭介/著 ハヤシ ケイスケ 73-87
オーナー企業の再建に関与する弁護士としての留意点 オーナー キギョウ ノ サイケン ニ カンヨ スル ベンゴシ ト シテ ノ リュウイテン 村松 謙一/著 ムラマツ ケンイチ 89-102
企業再建において債務者代理人がなすべき業務は何か キギョウ サイケン ニ オイテ サイムシャ ダイリニン ガ ナスベキ ギョウム ワ ナニカ 岡野 真也/著 オカノ シンヤ 103-150
債務者代理人、申立代理人、保全管理人または管財人の債権者対応 サイムシャ ダイリニン モウシタテ ダイリニン ホゼン カンリニン マタワ カンザイニン ノ サイケンシャ タイオウ 平出 晋一/著 ヒライデ シンイチ 151-171
債権者申立てをめぐる諸問題 サイケンシャ モウシタテ オ メグル ショモンダイ 井上 一成/著 イノウエ イッセイ 173-188
地方事件の管轄・移送をめぐる問題点 チホウ ジケン ノ カンカツ イソウ オ メグル モンダイテン 奥野 善彦/著 オクノ ヨシヒコ 189-198
保全命令の内容の今日的変化 ホゼン メイレイ ノ ナイヨウ ノ コンニチテキ ヘンカ 深沢 茂之/著 フカザワ シゲユキ 199-204
保全管理人・管財人業務の実際 ホゼン カンリニン カンザイニン ギョウム ノ ジッサイ 田原 睦夫/著 タハラ ムツオ 205-219
民事再生事件における監督委員の職務 ミンジ サイセイ ジケン ニ オケル カントク イイン ノ ショクム 清水 建夫/著 シミズ タテオ 221-241
民事再生手続における債務者の公平誠実義務と申立代理人 ミンジ サイセイ テツズキ ニ オケル サイムシャ ノ コウヘイ セイジツ ギム ト モウシタテ ダイリニン 松嶋 英機/著 マツシマ ヒデキ 243-253
倒産手続と労働問題 トウサン テツズキ ト ロウドウ モンダイ 腰塚 和男/著 コシズカ カズオ 255-265
再建型手続における連鎖倒産防止の手法 サイケンガタ テツズキ ニ オケル レンサ トウサン ボウシ ノ シュホウ 小林 信明/著 コバヤシ ノブアキ 267-277
再建途上の会社における資金調達 サイケン トジョウ ノ カイシャ ニ オケル シキン チョウタツ 横山 洋一郎/著 ヨコヤマ ヨウイチロウ 279-286
更生手続・再生手続と双務契約 / ゼネコンの再建を中心として コウセイ テツズキ サイセイ テツズキ ト ソウム ケイヤク 武内 秀明/著 タケウチ ヒデアキ 287-300
更生手続・再生手続とリース契約 コウセイ テツズキ サイセイ テツズキ ト リース ケイヤク 中村 清/著 ナカムラ キヨシ 301-314
倒産手続における相殺権の行使およびその制限 トウサン テツズキ ニ オケル ソウサイケン ノ コウシ オヨビ ソノ セイゲン 相澤 光江/著 アイザワ ミツエ 315-332
更生手続・再生手続における否認権の行使 コウセイ テツズキ サイセイ テツズキ ニ オケル ヒニンケン ノ コウシ 宗田 親彦/著 ソウダ チカヒコ 333-367
法的倒産手続下における資産担保証券の取扱い ホウテキ トウサン テツズキカ ニ オケル シサン タンポ ショウケン ノ トリアツカイ 藤原 総一郎/著 フジワラ ソウイチロウ 369-381
アドバイザリー契約をめぐる問題点 アドバイザリー ケイヤク オ メグル モンダイテン 林 康司/著 ハヤシ コウジ 383-400
再建手続途上にある企業の情報開示 / 会社更生手続を中心に サイケン テツズキ トジョウ ニ アル キギョウ ノ ジョウホウ カイジ 永野 厚郎/著 ナガノ アツロウ 401-408
事業価値の算定に関する考え方 / 事業再生における事業価値 ジギョウ カチ ノ サンテイ ニ カンスル カンガエカタ 横瀬 元治/著 ヨコセ モトハル 409-429
公認会計士からみた再建計画をめぐる諸問題 / 債務免除益課税への対応 コウニン カイケイシ カラ ミタ サイケン ケイカク オ メグル ショモンダイ 佐々木 伸悟/著 ササキ シンゴ 431-445
債権者による手続への参加と再建計画への関与 サイケンシャ ニ ヨル テツズキ エノ サンカ ト サイケン ケイカク エノ カンヨ 池下 朗/著 イケシタ ロウ 447-458
営業譲渡と特別清算手続を併用した再建手続 エイギョウ ジョウト ト トクベツ セイサン テツズキ オ ヘイヨウ シタ サイケン テツズキ 中澤 裕子/著 ナカザワ ユウコ 459-467
再建型倒産手続における財産評定の課題 サイケンガタ トウサン テツズキ ニ オケル ザイサン ヒョウテイ ノ カダイ 中井 康之/著 ナカイ ヤスユキ 469-481
担保権消滅請求 タンポケン ショウメツ セイキュウ 三村 義幸/著 ミムラ ヨシユキ 483-490
更生計画案作成上の留意点 コウセイ ケイカクアン サクセイジョウ ノ リュウイテン 佐々木 豊/著 ササキ ユタカ 491-506
再生計画案作成上の留意点 サイセイ ケイカクアン サクセイジョウ ノ リュウイテン 御山 義明/著 ミヤマ ヨシアキ 507-536
更生計画および再生計画の変更 コウセイ ケイカク オヨビ サイセイ ケイカク ノ ヘンコウ 江木 晋/著 エギ シン 537-558
更生手続の早期終結 コウセイ テツズキ ノ ソウキ シュウケツ 西岡 清一郎/著 ニシオカ セイイチロウ 559-567
結合企業・グループ企業による物上保証と無償否認 ケツゴウ キギョウ グループ キギョウ ニ ヨル ブツジョウ ホショウ ト ムショウ ヒニン 岡 正晶/著 オカ マサアキ 569-581
私的整理 シテキ セイリ 清水 直/著 シミズ タダシ 583-603
ゴルフ場およびリゾート施設の再建と若干の法律問題 ゴルフジョウ オヨビ リゾート シセツ ノ サイケン ト ジャッカン ノ ホウリツ モンダイ 桃尾 重明/著 モモオ シゲアキ 605-619
第三セクターの再建 ダイサン セクター ノ サイケン 多比羅 誠/著 タヒラ マコト 621-640
旅館・ホテル業の再建 リョカン ホテルギョウ ノ サイケン 松井 勝/著 マツイ マサル 641-653
体験的病院再建の実務 タイケンテキ ビョウイン サイケン ノ ジツム 村松 謙一/著 ムラマツ ケンイチ 655-677
個人保証をめぐる問題点 コジン ホショウ オ メグル モンダイテン 田中 寿一郎/著 タナカ ジュイチロウ 679-697
各種法的手続における税務問題 カクシュ ホウテキ テツズキ ニ オケル ゼイム モンダイ 中村 慈美/著 ナカムラ ヨシミ 699-711
旧経営者の個人民事責任 キュウケイエイシャ ノ コジン ミンジ セキニン 井窪 保彦/著 イクボ ヤスヒコ 713-724
再建手続における倒産犯罪 / 偏頗弁済との関係を中心として サイケン テツズキ ニ オケル トウサン ハンザイ 木内 道祥/著 キウチ ミチヨシ 725-736
親子会社と国際倒産の諸問題 オヤコ ガイシャ ト コクサイ トウサン ノ ショモンダイ 山本 和彦/著 ヤマモト カズヒコ 737-748
スポンサーによる企業再建手続の実務 スポンサー ニ ヨル キギョウ サイケン テツズキ ノ ジツム 角家 弘志/著 カドヤ ヒロシ 749-762
企業再建と知的財産権 キギョウ サイケン ト チテキ ザイサンケン 影山 光太郎/著 カゲヤマ コウタロウ 763-789
企業再建にかけた一弁護士の歩み / 対談 キギョウ サイケン ニ カケタ イチ ベンゴシ ノ アユミ 清水 直/対談 シミズ タダシ 791-816