土居 健郎/著 -- PHPエディターズ・グループ -- 2005.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /376.1/5322/2005 5011684440 Digital BookShelf
2005/10/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-569-64405-8
タイトル 甘えと教育と日本文化
タイトルカナ アマエ ト キョウイク ト ニホン ブンカ
タイトル関連情報 幼児・初等教育の将来-日米比較の観点から
タイトル関連情報読み ヨウジ ショトウ キョウイク ノ ショウライ ニチベイ ヒカク ノ カンテン カラ
著者名 土居 健郎 /著, キャサリン・ルイス /著, 須賀 由紀子 /著, 松田 義幸 /著
著者名典拠番号

110000672150000 , 120002250530000 , 110004431310000 , 110000920010000

出版地 東京,東京
出版者 PHPエディターズ・グループ,PHP研究所(発売)
出版者カナ ピーエイチピー エディターズ グループ
出版年 2005.7
ページ数 251p
大きさ 20cm
シリーズ名 エンゼル叢書
シリーズ名のルビ等 エンゼル ソウショ
シリーズ番号 8
シリーズ番号読み 8
価格 ¥1429
内容注記 「甘えと教育と日本文化」について考える 土居健郎∥著. 世界の教育改革モデル「日本の幼児・初等教育」 土居健郎∥対談, キャサリン・ルイス∥対談, 須賀由紀子∥聞き手. 心と知力を育む教育の伝統 キャサリン・ルイス∥対談, 須賀由紀子∥対談. 学校生活と家庭をつなぐ生活文化 須賀由紀子∥著. 「甘え」理論の源流について 松田義幸∥著
内容紹介 「世界の教育改革モデル「日本の幼児・初等教育」」及び「心と知力を育む教育の伝統」と題した対談及び土居健郎らによる論考を収録。「子育て支援研究」プロジェクトの成果をまとめる。
一般件名 幼児教育∥日本,初等教育∥日本
一般件名カナ ヨウジキョウイク∥ニホン,ショトウキョウイク∥ニホン
一般件名 幼児教育-日本 , 初等教育 , 日本-教育
一般件名カナ ヨウジ キョウイク-ニホン,ショトウ キョウイク,ニホン-キョウイク
一般件名典拠番号

511443820110000 , 510931700000000 , 520103810140000

分類:都立NDC10版 376.121
資料情報1 『甘えと教育と日本文化 幼児・初等教育の将来-日米比較の観点から』(エンゼル叢書 8) 土居 健郎/著, キャサリン・ルイス/著 , 須賀 由紀子/著 PHPエディターズ・グループ 2005.7(所蔵館:中央  請求記号:/376.1/5322/2005  資料コード:5011684440)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106537583

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「甘えと教育と日本文化」について考える / 序論 アマエ ト キョウイク ト ニホン ブンカ ニ ツイテ カンガエル 土居 健郎/著 ドイ タケオ 11-24
世界の教育改革モデル「日本の幼児・初等教育」 セカイ ノ キョウイク カイカク モデル ニホン ノ ヨウジ ショトウ キョウイク 土居 健郎/対談 ドイ タケオ 25-144
心と知力を育む教育の伝統 / キャサリン・ルイス著“Educating Hearts and Minds” ココロ ト チリョク オ ハグクム キョウイク ノ デントウ キャサリン・ルイス/対談 ルイス キャサリン C. 145-199
学校生活と家庭をつなぐ生活文化 ガッコウ セイカツ ト カテイ オ ツナグ セイカツ ブンカ 須賀 由紀子/著 スガ ユキコ 202-217
「甘え」理論の源流について アマエ リロン ノ ゲンリュウ ニ ツイテ 松田 義幸/著 マツダ ヨシユキ 218-249