-- 同友館 -- 2005.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /335.3/5183/2005 5011634911 Digital BookShelf
2005/10/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-496-03984-2
タイトル 中小企業と知的財産
タイトルカナ チュウショウ キギョウ ト チテキ ザイサン
出版地 東京
出版者 同友館
出版者カナ ドウユウカン
出版年 2005.6
ページ数 8, 211p
大きさ 21cm
シリーズ名 日本中小企業学会論集
シリーズ名のルビ等 ニホン チュウショウ キギョウ ガッカイ ロンシュウ
シリーズ番号 24
シリーズ番号読み 24
シリーズの編者等 日本中小企業学会/編
シリーズの編者等の典拠番号

210000037770000

価格 ¥2800
内容注記 中小企業の共同研究開発と知的財産 岡室博之∥著. 金型技術の国際移転と知的財産権 斉藤栄司∥著. バイオベンチャーの知的財産創出と戦略的活用上の課題 藤原孝男∥著. サイエンスパークがNTBFに与える経済効果 福川信也∥著. イノベーションと地域エージェント・システム 小竹暢隆∥著. 特定産業の集積に関する国際比較 鈴木孝男∥著. 中国の「民間金融」 陳玉雄∥著. 移行期における非公有制企業の成長と地域産業発展の含意 駒形哲哉∥著. 経済環境変化が長期継続的関係に及ぼす影響について 町田光弘∥著. 作業標準化の徹底と「あいまいな」慣行 田村豊∥著. 日本的購買システムのグローバルレベルでの移転とその効果 青木克生∥著. 中小企業の後継者育成についてのベストプラクティスの研究 久保田章市∥著. 起業家主体形成と産学連携 川名和美∥著. 産地縮小と地域内企業の新たな胎動 粂野博行∥著. 『第三のイタリア』モデルのグローバル化への『適応性』と『規範性』を問う 児山俊行∥著. 中国文化産業の現状と発展促進政策の考察 李荃∥著. 地元商業者の協同組合との連携による大型店出店方式の地域商業への影響 小川雅人∥著, 杉山友城∥著
一般件名 中小企業∥論文集
一般件名カナ チュウショウキギョウ∥ロンブンシュウ
一般件名 中小企業 , 知的財産権
一般件名カナ チュウショウ キギョウ,チテキ ザイサンケン
一般件名典拠番号

511160600000000 , 511148500000000

分類:都立NDC10版 335.35
資料情報1 『中小企業と知的財産』(日本中小企業学会論集 24)  同友館 2005.6(所蔵館:中央  請求記号:/335.3/5183/2005  資料コード:5011634911)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106545236

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中小企業の共同研究開発と知的財産 チュウショウ キギョウ ノ キョウドウ ケンキュウ カイハツ ト チテキ ザイサン 岡室 博之/著 オカムロ ヒロユキ 3-16
金型技術の国際移転と知的財産権 / 技術移転の位相別事例の検討 カナガタ ギジュツ ノ コクサイ イテン ト チテキ ザイサンケン 斉藤 栄司/著 サイトウ エイジ 17-31
バイオベンチャーの知的財産創出と戦略的活用上の課題 / 日米比較によるデスバレー克服のためのIP管理手法について バイオベンチャー ノ チテキ ザイサン ソウシュツ ト センリャクテキ カツヨウジョウ ノ カダイ 藤原 孝男/著 フジワラ タカオ 32-45
サイエンスパークがNTBFに与える経済効果 サイエンス パーク ガ エヌティービーエフ ニ アタエル ケイザイ コウカ 福川 信也/著 フクガワ ノブヤ 49-62
イノベーションと地域エージェント・システム / ドイツ・フラウンホーファー応用研究機構の事例から イノベーション ト チイキ エージェント システム 小竹 暢隆/著 オダケ ノブタカ 63-76
特定産業の集積に関する国際比較 / イタリアと日本の工作機械産業の場合 トクテイ サンギョウ ノ シュウセキ ニ カンスル コクサイ ヒカク 鈴木 孝男/著 スズキ タカオ 77-90
中国の「民間金融」 / ソーシャル・キャピタルの再形成と地域経済の発展 チュウゴク ノ ミンカン キンユウ 陳 玉雄/著 チン ギョクユウ 91-103
移行期における非公有制企業の成長と地域産業発展の含意 / 中国・温州モデル研究の視覚 イコウキ ニ オケル ヒコウユウセイ キギョウ ノ セイチョウ ト チイキ サンギョウ ハッテン ノ ガンイ 駒形 哲哉/著 コマガタ テツヤ 104-116
経済環境変化が長期継続的関係に及ぼす影響について ケイザイ カンキョウ ヘンカ ガ チョウキ ケイゾクテキ カンケイ ニ オヨボス エイキョウ ニ ツイテ 町田 光弘/著 マチダ ミツヒロ 117-129
作業標準化の徹底と「あいまいな」慣行 / 日本的もの造りの基礎にあるもの サギョウ ヒョウジュンカ ノ テッテイ ト アイマイ ナ カンコウ 田村 豊/著 タムラ ユタカ 130-145
日本的購買システムのグローバルレベルでの移転とその効果 ニホンテキ コウバイ システム ノ グローバル レベル デノ イテン ト ソノ コウカ 青木 克生/著 アオキ カツキ 146-159
中小企業の後継者育成についてのベストプラクティスの研究 チュウショウ キギョウ ノ コウケイシャ イクセイ ニ ツイテ ノ ベスト プラクティス ノ ケンキュウ 久保田 章市/著 クボタ ショウイチ 160-175
起業家主体形成と産学連携 / 大学における起業家教育の可能性と限界 キギョウカ シュタイ ケイセイ ト サンガク レンケイ 川名 和美/著 カワナ カズミ 176-189
産地縮小と地域内企業の新たな胎動 / 旭川家具産地における産学官連携の存在と「北欧調家具」の展開 サンチ シュクショウ ト チイキナイ キギョウ ノ アラタ ナ タイドウ 粂野 博行/著 クメノ ヒロユキ 193-197
『第三のイタリア』モデルのグローバル化への『適応性』と『規範性』を問う ダイサン ノ イタリア モデル ノ グローバルカ エノ テキオウセイ ト キハンセイ オ トウ 児山 俊行/著 コヤマ トシユキ 198-202
中国文化産業の現状と発展促進政策の考察 チュウゴク ブンカ サンギョウ ノ ゲンジョウ ト ハッテン ソクシン セイサク ノ コウサツ 李 荃/著 リ セン 203-204
地元商業者の協同組合との連携による大型店出店方式の地域商業への影響 ジモト ショウギョウシャ ノ キョウドウ クミアイ トノ レンケイ ニ ヨル オオガタテン シュッテン ホウシキ ノ チイキ ショウギョウ エノ エイキョウ 小川 雅人/著 オガワ マサト 205-209