-- 不二出版 -- 2005.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/369.27/5238/1 5011421897 Digital BookShelf
2005/08/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8350-5510-1
ISBN(セット) 4-8350-5509-8
タイトル 知的・身体障害者問題資料集成
タイトルカナ チテキ シンタイ ショウガイシャ モンダイ シリョウ シュウセイ
巻次 <戦前編>第1巻
特殊な版表示 編集復刻版
出版地 東京
出版者 不二出版
出版者カナ フジ シュッパン
出版年 2005.6
ページ数 383p
大きさ 31cm
各巻タイトル 一八八〇年〜一九一三年
各巻タイトル読み センハッピャクハチジュウネン センキュウヒャクジュウサンネン
形態に関する注記 布装
版及び書誌的来歴に関する注記 編集復刻版
出版等に関する注記 布装
価格 ¥25000
本体価格のセット価 4巻セット¥100000
内容注記 内容:京都盲唖院規則教則 京都府∥編著(1880年刊)東京盲唖学校沿革-創業廿五年紀念 明治卅三年末調(1900年刊)盲人之教育 左近充孝之進∥著(1905年刊)京都市立盲唖院ヲ盲並二聾唖ノ二部ニ分離スルノ義上申 京都市立盲唖院長∥編著(1905年刊)小学児童劣等生救済の原理及び方法 織田勝馬∥著 白土千秋∥著 瀬川昌耆∥校閲(弘道館 1906年刊)私立福島訓盲学校報告書第一回 宇田三郎∥編(1906年刊)財団法人滝乃川学園規則(1906年刊).京都市盲唖教育革新ノ議(1907年刊)小学校に於ける成績不良児教育法 脇田良吉∥著 大瀬甚太郎∥校閲(修学堂 1909年刊)東京盲唖学校概覧(1910年刊)通俗病的児童心理講和 三宅鉱一∥述 杉田直樹∥凡例(敬文館書房 1910年刊)東京盲人教育会概覧 附私立盲人技術学校々則(1910年刊)痴児の発育状態(1)(学園叢書) 滝乃川学園∥編著(1910年刊)私立日本心育園々則.私立日本心育園略史.京都市立盲唖院一覧 大正元年度(1913刊)低能児教育 乙竹岩造∥講演(1913年刊)病的児童の保護 三宅鉱一∥講演(1913年刊)
内容紹介 近現代日本における知的・身体障害者をめぐるさまざまな動きを総体的にとらえるために、敗戦までに出版された書籍・公文書を中心とした関連資料を収集する。第1回配本は、1880〜1927年の資料を収録。編集復刻版。
一般件名 身体障害者福祉∥日本∥歴史∥明治以後,精神障害者福祉∥日本∥歴史∥明治以後,障害者教育∥日本∥歴史∥明治以後
一般件名カナ シンタイショウガイシャフクシ∥ニホン∥レキシ∥メイジイゴ,セイシンショウガイシャフクシ∥ニホン∥レキシ∥メイジイゴ,ショウガイシャキョウイク∥ニホン∥レキシ∥メイジイゴ
一般件名 障害者福祉-歴史-史料 , 知的障害者福祉-歴史 , 障害者教育-歴史
一般件名カナ ショウガイシャ フクシ-レキシ-シリョウ,チテキ ショウガイシャ フクシ-レキシ,ショウガイシャ キョウイク-レキシ
一般件名典拠番号

511691210090000 , 511643410030000 , 510970910070000

分類:都立NDC10版 369.27
資料情報1 『知的・身体障害者問題資料集成 <戦前編>第1巻』( 一八八〇年〜一九一三年)  不二出版 2005.6(所蔵館:中央  請求記号:D/369.27/5238/1  資料コード:5011421897)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106556502