赤松 良子/監修 -- 岩波書店 -- 2005.7 -- 新版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.65/5018/2016 7108427367 配架図 Digital BookShelf
2017/01/31 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8158-0857-0
ISBN13桁 978-4-8158-0857-0
タイトル 日清戦争における日本外交
タイトルカナ ニッシン センソウ ニ オケル ニホン ガイコウ
タイトル関連情報 東アジアをめぐる国際関係の変容
タイトル関連情報読み ヒガシアジア オ メグル コクサイ カンケイ ノ ヘンヨウ
著者名 古結 諒子 /著
著者名典拠番号

110006699020000

出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版者カナ ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2016.12
ページ数 7, 269, 5p
大きさ 22cm
原タイトル注記 原タイトル:What technology wants
価格 ¥4500
内容紹介 石器からコンピューターに至るまで、人類が生み出してきた様々なテクノロジーに通低する普遍的な法則、そしてテクノロジーの本質とは、いったい何なのだろうか。『Wired』創刊編集長が贈る、テクノロジー版“種の起源”。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p5~8
一般件名 科学技術-ndlsh-00564400,科学と社会-ndlsh-00564445
一般件名カナ カガクギジュツ-00564400,カガクトシャカイ-00564445
一般件名 科学技術 , 科学と社会
一般件名カナ カガク ギジュツ,カガク ト シャカイ
一般件名典拠番号

510553000000000 , 510552400000000

分類:都立NDC10版 504
テキストの言語 日本語  
原文の言語 英語  
書評掲載紙 日本経済新聞  2014/08/03  1877 
書評掲載紙2 朝日新聞  2014/09/07   
書評掲載紙3 朝日新聞  2014/12/28   
資料情報1 『女性の権利 ハンドブック女性差別撤廃条約』(岩波ジュニア新書 513)新版 赤松 良子/監修, 国際女性の地位協会/編  岩波書店 2005.7(所蔵館:多摩  請求記号:/367.1/5227/2005  資料コード:5011475190)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152929232