福永 光司/著 -- 岩波書店 -- 2005.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /125.2/5001/2005 5011478192 Digital BookShelf
2005/08/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-022541-3
タイトル 魏晋思想史研究
タイトルカナ ギシン シソウシ ケンキュウ
著者名 福永 光司 /著
著者名典拠番号

110000850630000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2005.7
ページ数 6, 446p
大きさ 22cm
価格 ¥9800
内容注記 何晏の立場. 郭象の荘子解釈. 郭象の『荘子注』と向秀の『荘子注』. 孫綽の思想. 支遁とその周囲. 僧肇と老荘思想. 慧遠と老荘思想. 郗超の仏教思想. 謝霊運の思想. 阮籍における懼れと慰め. 嵆康における自我の問題. 陶淵明の「真」について
内容紹介 先駆的老荘学者何晏と西晋の学者郭象の「荘子注」をめぐる論考、老荘思想と仏教との関連やその社会・文化への反映、老荘的知識人の典型ともいうべき阮籍・陶淵明らの生活と思想を主題にした論文を収録。
一般件名 老子(経典),荘子(経典),中国思想∥歴史∥三国時代∥魏,中国思想∥歴史∥晋時代
一般件名カナ ロウシ(ケイテン),ソウシ(ケイテン),チュウゴクシソウ∥レキシ∥サンゴクジダイ∥ギ,チュウゴクシソウ∥レキシ∥シンジダイ
一般件名 中国思想-歴史
一般件名カナ チュウゴク シソウ-レキシ
一般件名典拠番号

511157810040000

分類:都立NDC10版 125.2
資料情報1 『魏晋思想史研究』 福永 光司/著  岩波書店 2005.7(所蔵館:中央  請求記号:/125.2/5001/2005  資料コード:5011478192)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106565225

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
何晏の立場 / その学問と政治理念 カ アン ノ タチバ 1-26
郭象の荘子解釈 / 主として「無」「無為」「無名」について カク ショウ ノ ソウシ カイシャク 27-55
郭象の『荘子注』と向秀の『荘子注』 / 郭象盗窃説についての疑問 カク ショウ ノ ソウシチュウ ト ショウ シュウ ノ ソウシチュウ 57-84
孫綽の思想 / 東晋における三教交渉の一形態 ソン シャク ノ シソウ 85-105
支遁とその周囲 / 東晋の老荘思想 シ トン ト ソノ シュウイ 107-132
僧肇と老荘思想 / 郭象と僧肇 ソウジョウ ト ロウソウ シソウ 133-163
慧遠と老荘思想 / 慧遠と僧肇 エオン ト ロウソウ シソウ 165-196
【チ】超の仏教思想 / 東晋仏教の一性格 チ チョウ ノ ブッキョウ シソウ 197-213
謝霊運の思想 シャ レイウン ノ シソウ 215-238
阮籍における懼れと慰め / 阮籍の生活と思想 ゲン セキ ニ オケル オソレ ト ナグサメ 239-275
【ケイ】康における自我の問題 / 【ケイ】康の生活と思想 ケイ コウ ニ オケル ジガ ノ モンダイ 277-346
陶淵明の「真」について / 淵明の思想とその周辺 トウ エンメイ ノ マコト ニ ツイテ 347-429