樽本照雄/著 -- 清末小説研究会 -- 2005.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /923.6/5012/2005 5018629074 Digital BookShelf
2010/09/09 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 清末小説研究論
タイトルカナ シンマツ ショウセツ ケンキュウ ロン
著者名 樽本照雄 /著
著者名典拠番号

110000640150000

出版地 大津
出版者 清末小説研究会
出版者カナ シンマツ ショウセツ ケンキュウカイ
出版年 2005.8
ページ数 416p
大きさ 26cm
シリーズ名 清末小説研究資料叢書
シリーズ名のルビ等 シンマツ ショウセツ ケンキュウ シリョウ ソウショ
シリーズ番号 9
価格 5000
内容注記 内容:1975-1980年:清末小説研究に思うこと. 幻の雑誌『新小説』. 曾虚白氏のこと. 魏紹昌編『孽海花資料』について. 魏紹昌氏の李伯元に関する2篇の論文. 魏紹昌氏とその著作. 研究論文見本帖. 魏紹昌氏のこと. 翻訳に訳者の姿勢が見える. 『新小説彙編』のこと. 1981-1990年:中国近代文学研究は復活しつつあるか. 『訳林』のこと. 雑書を掘り起こす. 責めないで. 天津図書館所蔵の呉趼人著作. 研究結石. 将来がたのしみな中国の清末小説研究. 張純氏と『晩清小説研究通信』. 劉鉄雲故居訪問日記. 『清末民初小説目録』について. 阿英の清末小説観. 陳遼「関於《老残遊記》的一椿公案」を読む. 発情継交. 1991-2000年:史料と研究. 飯田吉郎編『現代中国文学研究文献目録(増補版)』のこと. アジアが動く国際学会. 言語に垣根はあっても、研究には国境はない. 勝手に仕切り直しする岡田さんへ. 押しつけられる側の発言. 画期的な書評. 掲載誌の価値. 陳玉堂編著『中国近現代人物名号大辞典』について. 中村忠行先生の思い出. 資料発掘と立論. 済南再会. 劉恵孫氏のこと. 『相浦杲文庫目録』について. 橋本循記念会第6回「蘆北賞」受賞のことば. 半歩大前進. 時代を反映する小説目録. 定価が中途半端である理由. 厳薇青氏のこと. 中島利郎『晩清小説研叢』について. 「清末民初小説書系」の発行. 文献をあつかう姿勢. 劉徳隆『劉鶚散論』序. 探求書. 本格的翻訳文学研究の出現. 李伯元研究の広がりと深化. 『明清小説研究』の清末小説研究. 発言のあと. 『新加坡国立大学中文図書館蔵中国明清通俗小説書目提要』の清末小説部分について. 『中国近代小説目録』の出現. 拠るべき研究文献. あるがままの小説年表. 清末小説研究の現状. 李錫奇『南亭回憶録』のこと. 『中国近現代通俗文学史』の出版予告. 橋本循記念会第9回「蘆北賞」受賞のことば.内容:『図画日報』影印版のこと2001-2004年:清末翻訳小説研究周辺. 新しい商務印書館研究. 中国人は、ホームズを乾し殺した!?. 忘れられた増注本系『官場現形記』. 新編増補清末民初小説目録序. よみがえる『出版史料』. 大塚秀高氏の文章2篇. 周作人漢訳アリ・ババの原本を求めて. 『老残遊記』の底本から回想録まで3題. 『唐屜蔵書目録』について
一般件名 中国小説∥歴史∥清時代
一般件名カナ チュウゴクショウセツ∥レキシ∥シンジダイ
分類:都立NDC10版 923.6
資料情報1 『清末小説研究論』(清末小説研究資料叢書 9) 樽本照雄/著  清末小説研究会 2005.8(所蔵館:中央  請求記号:/923.6/5012/2005  資料コード:5018629074)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106585086