志水 哲也/編 -- みすず書房 -- 2005.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /786.1/5090/1 5011580900 Digital BookShelf
2005/09/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-622-07152-5
タイトル 山と私の対話
タイトルカナ ヤマ ト ワタクシ ノ タイワ
著者名 志水 哲也 /編
著者名典拠番号

110001753940000

出版地 東京
出版者 みすず書房
出版者カナ ミスズ ショボウ
出版年 2005.8
ページ数 233p
大きさ 20cm
シリーズ名 達人の山旅
シリーズ名のルビ等 タツジン ノ ヤマタビ
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
価格 ¥2000
内容注記 ソロ。孤独と集中 山野井泰史∥著. 単独行者の辿る小径 遠藤甲太∥著. ソロ・クライミングとは何か 菊地敏之∥著. カナディアン・ロッキー冬季単独縦走 田中幹也∥著. 一九八五年ヨーロッパ・アルプス 中嶋正宏∥著. 自分ひとりの力を試す 鈴木謙造∥著. 遙か遠くへ 水越武∥著. 山が私に呉れたもの 武藤昭∥著. 岡田昇の残したもの 武川俊二∥著. 白川義員と写真論 岩佐浩幸∥著. 山巓の「流」体力学 勝峰富雄∥著. 風の香りを彩として 松本宜親∥著. 夢のままに 松本紀生∥著
内容紹介 歓喜を求め難ルートにたつソロクライマー。風雪に耐え山と対峙する写真家。ソロクライマーとアーティスト-山と自分自身に1対1で向き合う、14人の真摯なエキスパートたちの肖像。すべての山好き、本好きに贈るエッセイ。
一般件名 登山
一般件名カナ トザン
一般件名 山岳 , 登山
一般件名カナ サンガク,トザン
一般件名典拠番号

510845300000000 , 511234500000000

分類:都立NDC10版 786.1
資料情報1 『山と私の対話』(達人の山旅 1) 志水 哲也/編  みすず書房 2005.8(所蔵館:中央  請求記号:/786.1/5090/1  資料コード:5011580900)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106598495

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ソロ。孤独と集中 ソロ コドク ト シュウチュウ 山野井 泰史/著 ヤマノイ ヤスシ 6-15
単独行者の辿る小径 タンドクコウシャ ノ タドル コミチ 遠藤 甲太/著 エンドウ コウタ 16-32
ソロ・クライミングとは何か ソロ クライミング トワ ナニカ 菊地 敏之/著 キクチ トシユキ 33-47
カナディアン・ロッキー冬季単独縦走 カナディアン ロッキー トウキ タンドク ジュウソウ 田中 幹也/著 タナカ カンヤ 48-61
一九八五年ヨーロッパ・アルプス センキュウヒャクハチジュウゴネン ヨーロッパ アルプス 中嶋 正宏/著 ナカジマ マサヒロ 62-73
自分ひとりの力を試す ジブン ヒトリ ノ チカラ オ タメス 鈴木 謙造/著 スズキ ケンゾウ 74-88
遙か遠くへ ハルカ トオク エ 水越 武/著 ミズコシ タケシ 90-106
山が私に呉れたもの ヤマ ガ ワタクシ ニ クレタ モノ 武藤 昭/著 ムトウ アキラ 107-123
岡田昇の残したもの オカダ ノボル ノ ノコシタ モノ 武川 俊二/著 タケカワ シュンジ 124-147
白川義員と写真論 シラカワ ヨシカズ ト シャシンロン 岩佐 浩幸/著 イワサ ヒロユキ 148-166
山巓の「流」体力学 / 門坂流『山の肖像』 サンテン ノ リュウタイ リキガク 勝峰 富雄/著 カツミネ トミオ 167-189
風の香りを彩として / 知床のアトリエから カゼ ノ カオリ オ イロドリ ト シテ 松本 宜親/著 マツモト ノブチカ 190-203
夢のままに / 星野道夫との出会いから冬のデナリへ ユメ ノ ママ ニ 松本 紀生/著 マツモト ノリオ 204-221