-- 世織書房 -- 2005.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /904.0/5053/2 5011612422 Digital BookShelf
2005/09/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-902163-18-7
タイトル 文学年報
タイトルカナ ブンガク ネンポウ
巻次 2
出版地 横浜
出版者 世織書房
出版者カナ セオリ ショボウ
出版年 2005.8
ページ数 8, 273p
大きさ 22cm
各巻タイトル ポストコロニアルの地平
各巻タイトル読み ポストコロニアル ノ チヘイ
各巻著者 島村 輝/編,飯田 祐子/編,高橋 修/編,中山 昭彦/編,吉田 司雄/編
各巻の著者の典拠番号

110002991090000 , 110003015320000 , 110003351820000 , 110004076500000 , 110003283260000

価格 ¥2700
内容注記 現代文学理論と歴史認識 小森陽一∥述. 一国文学史を超えて 高橋修∥述. もうひとつの<テクスト> 五味渕典嗣∥著. 朝鮮における光化門をめぐる物語と柳宗悦 権錫永∥著. 多喜二の三極 島村輝∥著. 憧れの「中央文壇」 和泉司∥著. 従軍記を読む 飯田祐子∥著. ナイフの一閃、斧の一撃 榊原理智∥著. 名が商品になるとき 瀬崎圭二∥著. 立ち上がる人影断=続の臨界点 中山昭彦∥著
内容紹介 「国境」を越える文脈の共同へ-。特集は「ポストコロニアルの地平」。「東アジア」として表象される地域の「近代」の歴史とその非対称性を問い直す論文を収録。「<国境>を超える文学研究」「自由論文」を加えた全3章構成。
一般件名 日本文学∥歴史∥明治以後∥論文集
一般件名カナ ニホンブンガク∥レキシ∥メイジイゴ∥ロンブンシュウ
一般件名 文学
一般件名カナ ブンガク
一般件名典拠番号

511547100000000

各巻の一般件名 日本文学-歴史-近代,ポストコロニアリズム
各巻の一般件名読み ニホン ブンガク-レキシ-キンダイ,ポストコロニアリズム
各巻の一般件名典拠番号

510401810290000 , 511748300000000

分類:都立NDC10版 904
資料情報1 『文学年報 2』( ポストコロニアルの地平)  世織書房 2005.8(所蔵館:中央  請求記号:/904.0/5053/2  資料コード:5011612422)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106605094

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
現代文学理論と歴史認識 ゲンダイ ブンガク リロン ト レキシ ニンシキ 小森 陽一/述 コモリ ヨウイチ 5-22
一国文学史を超えて / 森田思軒訳『十五少年』を中心に イチ コクブンガクシ オ コエテ 高橋 修/述 タカハシ オサム 23-40
もうひとつの<テクスト> / 『沖縄県宮古島々費軽減及島政改革請願書』『建議書』に見る言説の政治学 モウ ヒトツ ノ テクスト 五味渕 典嗣/著 ゴミブチ ノリツグ 43-77
朝鮮における光化門をめぐる物語と柳宗悦 チョウセン ニ オケル クァンファムン オ メグル モノガタリ ト ヤナギ ムネヨシ 権 錫永/著 クォン ソクヨン 79-100
多喜二の三極 / 秋田、小樽、東京、そして… タキジ ノ サンキョク 島村 輝/著 シマムラ テル 101-125
憧れの「中央文壇」 / 一九三〇年代の「台湾文壇」形成と「中央文壇」志向 アコガレ ノ チュウオウ ブンダン 和泉 司/著 イズミ ツカサ 127-164
従軍記を読む / 林芙美子『戦線』『北岸部隊』 ジュウグンキ オ ヨム 飯田 祐子/著 イイダ ユウコ 165-183
ナイフの一閃、斧の一撃 / 武田泰淳「蝮のすゑ」論 ナイフ ノ イッセン オノ ノ イチゲキ 榊原 理智/著 サカキバラ リチ 185-209
名が商品になるとき / 三越の広告と懸賞をめぐって ナ ガ ショウヒン ニ ナル トキ 瀬崎 圭二/著 セザキ ケイジ 213-237
立ち上がる人影/断=続の臨界点 / 小津安二郎とアクション タチアガル ヒトカゲ ダンゾク ノ リンカイテン 中山 昭彦/著 ナカヤマ アキヒコ 239-270