歴史学研究会/編集 -- 歴史学研究会 -- 2005.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /375.3/5125/2005 5011619245 Digital BookShelf
2005/09/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-250-20524-X
タイトル 歴史研究の現在と教科書問題
タイトルカナ レキシ ケンキュウ ノ ゲンザイ ト キョウカショ モンダイ
タイトル関連情報 「つくる会」教科書を問う
タイトル関連情報読み ツクル カイ キョウカショ オ トウ
著者名 歴史学研究会 /編集
著者名典拠番号

210000132740000

出版地 東京,東京
出版者 歴史学研究会,青木書店(発売)
出版者カナ レキシガク ケンキュウカイ
出版年 2005.8
ページ数 204, 40p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
内容注記 「あるべき古代史像」のおしつけ 丸山理∥著. 「古代東アジア世界のなかの日本」という視点の欠落 小嶋茂稔∥著. 「つくる会」教科書の描く中世 山田邦明∥著. 『新しい歴史教科書』の近世史 深谷克己∥著. 日本近世の経済史からみた「つくる会」教科書 斎藤善之∥著. 近現代総論 歴史学研究会委員会∥著. 東アジアの視点から 笠原十九司∥著. ジェンダー史の立場から批判する 若桑みどり∥著. 国際的な視野をどう養うか 南塚信吾∥著. 『新しい歴史教科書』にみる明治維新 勝田政治∥著. 日本の能動性を隠蔽する「つくる会」教科書の戦争記述 山田朗∥著. ファシズムと全体主義論 西川正雄∥著. 民衆はなぜ視野にはいってこないのか 金原左門∥著. アイヌ民族問題と「つくる会」教科書 岩崎奈緒子∥著. 歴史教育と教科書 土屋武志∥著
内容紹介 「新しい歴史教科書をつくる会」が編集した「新しい歴史教科書」は、これまでの歴史研究の成果や方法を度外視している。この教科書の歴史叙述に潜む問題点を浮かび上がらせるとともに、歴史研究の現状についても提示する。
一般件名 教科書,歴史教育
一般件名カナ キョウカショ,レキシキョウイク
一般件名 歴史教育 , 教科書 , 日本-歴史
一般件名カナ レキシ キョウイク,キョウカショ,ニホン-レキシ
一般件名典拠番号

511477300000000 , 510666700000000 , 520103813730000

分類:都立NDC10版 375.323
資料情報1 『歴史研究の現在と教科書問題 「つくる会」教科書を問う』 歴史学研究会/編集  歴史学研究会 2005.8(所蔵館:中央  請求記号:/375.3/5125/2005  資料コード:5011619245)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106606544

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「あるべき古代史像」のおしつけ アルベキ コダイシゾウ ノ オシツケ 丸山 理/著 マルヤマ オサム 8-18
「古代東アジア世界のなかの日本」という視点の欠落 コダイ ヒガシアジア セカイ ノ ナカ ノ ニホン ト イウ シテン ノ ケツラク 小嶋 茂稔/著 コジマ シゲトシ 19-29
「つくる会」教科書の描く中世 ツクル カイ キョウカショ ノ エガク チュウセイ 山田 邦明/著 ヤマダ クニアキ 32-45
『新しい歴史教科書』の近世史 / 身分と科学技術に関する記述の問題点 アタラシイ レキシ キョウカショ ノ キンセイシ 深谷 克己/著 フカヤ カツミ 48-60
日本近世の経済史からみた「つくる会」教科書 ニホン キンセイ ノ ケイザイシ カラ ミタ ツクル カイ キョウカショ 斎藤 善之/著 サイトウ ヨシユキ 61-67
近現代総論 キンゲンダイ ソウロン 歴史学研究会委員会/著 レキシガク ケンキュウカイ 70-80
東アジアの視点から ヒガシアジア ノ シテン カラ 笠原 十九司/著 カサハラ トクシ 81-100
ジェンダー史の立場から批判する ジェンダーシ ノ タチバ カラ ヒハン スル 若桑 みどり/著 ワカクワ ミドリ 101-115
国際的な視野をどう養うか コクサイテキ ナ シヤ オ ドウ ヤシナウカ 南塚 信吾/著 ミナミズカ シンゴ 116-132
『新しい歴史教科書』にみる明治維新 アタラシイ レキシ キョウカショ ニ ミル メイジ イシン 勝田 政治/著 カツタ マサハル 133-144
日本の能動性を隠蔽する「つくる会」教科書の戦争記述 ニホン ノ ノウドウセイ オ インペイ スル ツクル カイ キョウカショ ノ センソウ キジュツ 山田 朗/著 ヤマダ アキラ 145-156
ファシズムと全体主義論 ファシズム ト ゼンタイ シュギロン 西川 正雄/著 ニシカワ マサオ 157-168
民衆はなぜ視野にはいってこないのか ミンシュウ ワ ナゼ シヤ ニ ハイッテ コナイ ノカ 金原 左門/著 キンバラ サモン 169-181
アイヌ民族問題と「つくる会」教科書 アイヌ ミンゾク モンダイ ト ツクル カイ キョウカショ 岩崎 奈緒子/著 イワサキ ナオコ 182-192
歴史教育と教科書 レキシ キョウイク ト キョウカショ 土屋 武志/著 ツチヤ タケシ 193-204