南島地名研究センター/編集 -- 南島地名研究センター -- 2005.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2919/369/6 5011694464 Digital BookShelf
2005/12/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89982-096-8
タイトル 南島の地名
タイトルカナ ナントウ ノ チメイ
巻次 第6集(2005年)
著者名 南島地名研究センター /編集
著者名典拠番号

210000042470000

出版地 西原町(沖縄県),那覇
出版者 南島地名研究センター,ボーダーインク(発売)
出版者カナ ナントウ チメイ ケンキュウ センター
出版年 2005.8
ページ数 227p
大きさ 21cm
各巻タイトル 仲松弥秀先生カジマヤー記念号
各巻タイトル読み ナカマツ ヤシュウ センセイ カジマヤー キネンゴウ
出版等に関する注記 仲松弥秀の肖像あり
価格 ¥2000
内容注記 仲松弥秀の生い立ち 深沢惠子∥著. 朝鮮から帰った仲松弥秀 安仁屋政昭∥著. 琉球狐の村落探求 深沢惠子∥著. 南朝鮮平頂峯上の土地利用 仲松弥秀∥著. 沖縄の「マキヨ」村落 仲松弥秀∥著. 沖縄・九州の交差点の地名 鏡味明克∥著. 西表島・仲良川の生活誌 安渓遊地∥著. 「青」と「オウ(オー)」の地名学 目崎茂和∥著. 沖縄島中南部の崩壊地形地名 上原冨二男∥著. 西原町字翁長の「坂田」誕生と定着 久高將清∥著. <海神祭>儀礼に見る他界観の諸相 稲福みき子∥著. 「寰瀛水路誌」にみる奄美の地名と海岸描写 渡久地健∥著, 目崎茂和∥著. 多良間村の村制施行日について 金城善∥著. 御嶽の「神名」についての一考察 仲田邦彦∥著. 宜野座村の地名そぞろ歩き 知名定順∥著. 謎につつまれた山城 仲村昌尚∥著. 「ゆいむん」地名考 堀信行∥著. 那覇という地名の由来 久手堅憲夫∥著. 今帰仁村の小地名 玉城三郎∥著. 地名の偉大さ、不思議さ、面白さに魅せられて 牧野哲郎∥著. 名護市辺野古の海岸海域地名素描 島袋伸三∥著. 沖縄の地名に接して 山口均∥著. 「つる」はどこから来たか 名嘉順一∥著. 弥秀先生との摩訶不思議な縁 仲松源光∥著. 仲松弥秀先生の思い出 牧野哲郎∥著. 定年退職したら一介の老人だよ 仲村昌尚∥著. 犬も歩けば 津波高志∥著. 「墨は知ってもモノ知らぬ人間」に成るなよ!! 安渓遊地∥著. 仲松弥秀先生とわたし 町田宗博∥著
書誌・年譜・年表 仲松弥秀先生年譜・研究業績目録:p10〜16
多巻個人件名 仲松/弥秀
多巻個人件名カナ ナカマツ,ヤシュウ
多巻の個人件名典拠番号

110000723200000

個人件名 仲松/ 弥秀
個人件名カナ ナカマツ, ヤシュウ
個人件名典拠番号 110000723200000
一般件名 沖縄県∥地名
一般件名カナ オキナワケン∥チメイ
一般件名 沖縄県 , 奄美諸島
一般件名カナ オキナワケン,アマミ ショトウ
一般件名典拠番号

520396000000000 , 520515700000000

一般件名 沖縄県
一般件名カナ オキナワケン
一般件名典拠番号 520396000000000
分類:都立NDC10版 291.99
資料情報1 『南島の地名 第6集(2005年)』( 仲松弥秀先生カジマヤー記念号) 南島地名研究センター/編集  南島地名研究センター 2005.8(所蔵館:中央  請求記号:/2919/369/6  資料コード:5011694464)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106617032

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
仲松弥秀の生い立ち / 聞き書き ナカマツ ヤシュウ ノ オイタチ 深沢 惠子/著 フカザワ ケイコ 17-22
朝鮮から帰った仲松弥秀 / 聞き書き チョウセン カラ カエッタ ナカマツ ヤシュウ 安仁屋 政昭/著 アニヤ マサアキ 23-25
琉球狐の村落探求 / 仲松弥秀ノート目録 リュウキュウコ ノ ソンラク タンキュウ 深沢 惠子/著 フカザワ ケイコ 26-28
南朝鮮平頂峯上の土地利用 ミナミチョウセン ヘイチョウホウジョウ ノ トチ リヨウ 仲松 弥秀/著 ナカマツ ヤシュウ 29-39
沖縄の「マキヨ」村落 / 講演 オキナワ ノ マキヨ ソンラク 仲松 弥秀/著 ナカマツ ヤシュウ 40-53
沖縄・九州の交差点の地名 オキナワ キュウシュウ ノ コウサテン ノ チメイ 鏡味 明克/著 カガミ アキカツ 56-66
西表島・仲良川の生活誌 / 流域の地名を手がかりに イリオモテジマ ナカラガワ ノ セイカツシ 安渓 遊地/著 アンケイ ユウジ 67-83
「青」と「オウ(オー)」の地名学 アオ ト オウ オー ノ チメイガク 目崎 茂和/著 メザキ シゲカズ 84-96
沖縄島中南部の崩壊地形地名 オキナワトウ チュウナンブ ノ ホウカイ チケイ チメイ 上原 冨二男/著 ウエハラ フジオ 97-105
西原町字翁長の「坂田」誕生と定着 ニシハラチョウ アザ オナガ ノ サカタ タンジョウ ト テイチャク 久高 將清/著 クダカ ショウセイ 106-114
<海神祭>儀礼に見る他界観の諸相 ウンジャミ ギレイ ニ ミル タカイカン ノ ショソウ 稲福 みき子/著 イナフク ミキコ 115-123
「寰瀛水路誌」にみる奄美の地名と海岸描写 カンエイ スイロシ ニ ミル アマミ ノ チメイ ト カイガン ビョウシャ 渡久地 健/著 トグチ ケン 124-140
多良間村の村制施行日について / 村の誕生日はいつ? タラマソン ノ ソンセイ シコウビ ニ ツイテ 金城 善/著 キンジョウ マサル 142-147
御嶽の「神名」についての一考察 ミタケ ノ シンメイ ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 仲田 邦彦/著 ナカダ クニヒコ 148-155
宜野座村の地名そぞろ歩き ギノザソン ノ チメイ ソゾロアルキ 知名 定順/著 チナ テイジュン 156-164
謎につつまれた山城 ナゾ ニ ツツマレタ ヤマグシク 仲村 昌尚/著 ナカムラ マサナオ 165-170
「ゆいむん」地名考 / 与論島の百合が浜から斎場御嶽のユインチ(寄満) ユイムン チメイコウ 堀 信行/著 ホリ ノブユキ 171-176
那覇という地名の由来 / 伊波普猷の魚場説は定説になるうるか ナーファ ト イウ チメイ ノ ユライ 久手堅 憲夫/著 クデケン ノリオ 177-180
今帰仁村の小地名 ナキジンソン ノ ショウチメイ 玉城 三郎/著 タマキ サブロウ 181-187
地名の偉大さ、不思議さ、面白さに魅せられて チメイ ノ イダイサ フシギサ オモシロサ ニ ミセラレテ 牧野 哲郎/著 マキノ テツロウ 188-202
名護市辺野古の海岸海域地名素描 ナゴシ ヘノコ ノ カイガン カイイキ チメイ ソビョウ 島袋 伸三/著 シマブクロ シンゾウ 203-206
沖縄の地名に接して オキナワ ノ チメイ ニ セッシテ 山口 均/著 ヤマグチ キン 207-208
「つる」はどこから来たか / 特に九州地区の小地名「つる」について ツル ワ ドコカラ キタカ 名嘉 順一/著 ナカ ジュンイチ 209-211
弥秀先生との摩訶不思議な縁 ヤシュウ センセイ トノ マカ フシギ ナ エン 仲松 源光/著 ナカマツ モトミツ 214-216
仲松弥秀先生の思い出 ナカマツ ヤシュウ センセイ ノ オモイデ 牧野 哲郎/著 マキノ テツロウ 216-218
定年退職したら一介の老人だよ テイネン タイショク シタラ イッカイ ノ ロウジン ダヨ 仲村 昌尚/著 ナカムラ マサナオ 218-220
犬も歩けば イヌ モ アルケバ 津波 高志/著 ツハ タカシ 220-222
「墨は知ってもモノ知らぬ人間」に成るなよ!! / 仲松弥秀先生にいただいた言葉 スミ ワ シッテモ モノ シラヌ ニンゲン ニ ナルナヨ 安渓 遊地/著 アンケイ ユウジ 222-225
仲松弥秀先生とわたし ナカマツ ヤシュウ センセイ ト ワタシ 町田 宗博/著 マチダ ムネヒロ 225-227