一柳 廣孝/編著 -- 青弓社 -- 2005.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童研究図書 K/388.1/5115/2005 5012502194 Digital BookShelf
2006/10/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7872-9177-7
タイトル 「学校の怪談」はささやく
タイトルカナ ガッコウ ノ カイダン ワ ササヤク
著者名 一柳 廣孝 /編著
著者名典拠番号

110002193160000

出版地 東京
出版者 青弓社
出版者カナ セイキュウシャ
出版年 2005.9
ページ数 249, 19p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
内容注記 「学校の怪談」に始まる 東雅夫∥著. 「学校の怪談」の映像誌 吉田司雄∥著. 「学校の怪談」と児童文学 宮川健郎∥著. 「怪談の学校」がなくなったあとで 難波博孝∥著. 「花子さん」と呼ぶとき 戸塚ひろみ∥著. 「社交」と「ふるまい」 山田厳子∥著. 民話運動と「学校の怪談」 野村典彦∥著. 怪談の階段 高木史人∥著
内容紹介 1990年代に、書籍・映画・マンガ・テレビドラマと一大ブームメントを築き上げ、ホラー・ジャパネスクの原風景を立ち上げた「学校の怪談」を多様な視座から揺さぶって、現代の「闇」の磁場を探査する。
書誌・年譜・年表 「学校の怪談」資料 一柳廣孝 吉田司雄作成:巻末p1〜19
一般件名 怪談∥日本,迷信,文学と社会
一般件名カナ カイダン∥ニホン,メイシン,ブンガクトシャカイ
一般件名 怪談
一般件名カナ カイダン
一般件名典拠番号

510562900000000

分類:都立NDC10版 388.1
資料情報1 『「学校の怪談」はささやく』 一柳 廣孝/編著  青弓社 2005.9(所蔵館:多摩  請求記号:K/388.1/5115/2005  資料コード:5012502194)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106637616

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「学校の怪談」に始まる / 一九九〇年代ホラー小説ブームと都市伝説の関係をめぐって ガッコウ ノ カイダン ニ ハジマル 東 雅夫/著 ヒガシ マサオ 15-28
「学校の怪談」の映像誌 ガッコウ ノ カイダン ノ エイゾウシ 吉田 司雄/著 ヨシダ モリオ 29-64
「学校の怪談」と児童文学 ガッコウ ノ カイダン ト ジドウ ブンガク 宮川 健郎/著 ミヤカワ タケオ 65-86
「怪談の学校」がなくなったあとで カイダン ノ ガッコウ ガ ナクナッタ アト デ 難波 博孝/著 ナンバ ヒロタカ 87-112
「花子さん」と呼ぶとき / 学校とリテラシーの近代から ハナコ サン ト ヨブ トキ 戸塚 ひろみ/著 トツカ ヒロミ 113-133
「社交」と「ふるまい」 / 学校という舞台 シャコウ ト フルマイ 山田 厳子/著 ヤマダ イツコ 135-165
民話運動と「学校の怪談」 / その思想性をめぐって ミンワ ウンドウ ト ガッコウ ノ カイダン 野村 典彦/著 ノムラ ノリヒコ 167-195
怪談の階段 カイダン ノ カイダン 高木 史人/著 タカギ フミト 197-246