滝沢 きわこ/著 -- 一草舎出版 -- 2005.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /388.1/5156/2005 5011815327 Digital BookShelf
2006/01/04 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-902842-13-0
タイトル 新編上田・佐久の民話
タイトルカナ シンペン ウエダ サク ノ ミンワ
著者名 滝沢 きわこ /著
著者名典拠番号

110004497210000

出版地 長野
出版者 一草舎出版
出版者カナ イッソウシャ シュッパン
出版年 2005.8
ページ数 415p
大きさ 22cm
価格 ¥2600
内容注記 デーランボー. 天狗の灸. 恋しの湯. カッパの引っ越し. 望月の駒. 国分寺の鐘. 冠者さまとごまのサヤ. ナムアミダブ. カヤの木さま. 冠着山. ソバの茎の赤いわけ. おせんが淵. 牛に引かれて. 大ねずみと唐ねこ. 白鳥と娘. 地蔵さまの贈りもの. 笄の渡しと女涙坂. 小泉小太郎. 小太ばば. 婿さまのおよばれ. 火伏せ観音. お花と清蔵. 月夜の田植え. めっかの新蔵. 雨乞い地蔵. 太郎山の天狗. 太郎山のつつじの赤いわけ. こふじと地蔵さま. 遠近の里. 遠近の里. 袈裟供養. しっこう加右衛門. 年寄の知恵. 鬼の柏木. 七夕. 羽根すり石. 石舟と女神. 西行話五つ. またたび清水と強清水. 八王子のキツネ. 茶売り地蔵. 坊さまと女人. 猿ときじの豆作り. 染屋の池. 阿弥陀如来の旅. 鼻取り地蔵. 安知羅さま. 嫁さまの屁. 文治さと馬とカッパ. 太郎吉の怪力. スィートン. お薬師さまと頬水の池. めし食わぬ女房. ずらとだんべの国境. 『徒然草』第68段. セッチョのこと. 三本足の烏. 広田尚敬さん. カノープスと雲海. 美味街道. 至福の朝
内容紹介 上田、佐久から北信濃のふるさとの宝、民話53話を収録。1話ごとに写真・地図・解説付き。地名の語源までさかのぼり、民話を新しく解明する。99年から2004年まで『週刊上田』に連載されたものを加筆しまとめる。
書誌・年譜・年表 文献:p412
一般件名 昔話∥長野県∥上田市,昔話∥長野県∥佐久市
一般件名カナ ムカシバナシ∥ナガノケン∥ウエダシ,ムカシバナシ∥ナガノケン∥サクシ
一般件名 民話-上田市 , 民話-佐久市
一般件名カナ ミンワ-ウエダシ,ミンワ-サクシ
一般件名典拠番号

511411324120000 , 511411327400000

一般件名 上田市,佐久市
一般件名カナ ウエダシ,サクシ
一般件名典拠番号 520326900000000 , 520280300000000
分類:都立NDC10版 388.152
資料情報1 『新編上田・佐久の民話』 滝沢 きわこ/著  一草舎出版 2005.8(所蔵館:中央  請求記号:/388.1/5156/2005  資料コード:5011815327)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106637809

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
デーランボー デーランボー 13-16
天狗の灸 テング ノ キュウ 19-22
恋しの湯 コイシ ノ ユ 25-32
カッパの引っ越し カッパ ノ ヒッコシ 33-37
望月の駒 モチズキ ノ コマ 43-50
国分寺の鐘 コクブンジ ノ カネ 53-56
冠者さまとごまのサヤ カンジャサマ ト ゴマ ノ サヤ 59-62
ナムアミダブ ナムアミダブ 65-69
カヤの木さま カヤ ノ キサマ 73-75
冠着山 カムリキヤマ 80-83
ソバの茎の赤いわけ ソバ ノ クキ ノ アカイ ワケ 92-100
おせんが淵 オセンガフチ 103-108
牛に引かれて ウシ ニ ヒカレテ 112-116
大ねずみと唐ねこ オオネズミ ト カラネコ 122-125
白鳥と娘 シラトリ ト ムスメ 128-131
地蔵さまの贈りもの ジゾウサマ ノ オクリモノ 134-139
笄の渡しと女涙坂 コウガイ ノ ワタシ ト オナミザカ 144-149
小泉小太郎 コイズミ コタロウ 152-159
小太ばば コタババ 164-168
婿さまのおよばれ ムコサマ ノ オヨバレ 171-174
火伏せ観音 ヒブセ カンノン 182-185
お花と清蔵 オハナ ト セイゾウ 189-194
月夜の田植え ツキヨ ノ タウエ 195-198
めっかの新蔵 メッカ ノ シンゾウ 201-204
雨乞い地蔵 アマゴイ ジゾウ 209-214
太郎山の天狗 タロウヤマ ノ テング 219-222
太郎山のつつじの赤いわけ タロウヤマ ノ ツツジ ノ アカイ ワケ 225-230
こふじと地蔵さま コフジ ト ジゾウサマ 233-236
遠近の里 / その1 オチコチ ノ サト 239-240
遠近の里 / その2 オチコチ ノ サト 241-242
袈裟供養 ケサ クヨウ 245-248
しっこう加右衛門 シッコウ カエモン 251-256
年寄の知恵 トシヨリ ノ チエ 259-262
鬼の柏木 オニ ノ カシワギ 267-270
七夕 タナバタ 274-277
羽根すり石 ハネスリイシ 282-283
石舟と女神 イシブネ ト メガミ 286-289
西行話五つ サイギョウバナシ イツツ 293-299
またたび清水と強清水 マタタビ シミズ ト コワシミズ 302-305
八王子のキツネ ハチオウジ ノ キツネ 308-311
茶売り地蔵 チャウリ ジゾウ 314-316
坊さまと女人 ボウサマ ト ニョニン 324-327
猿ときじの豆作り サル ト キジ ノ マメズクリ 330-334
染屋の池 ソメヤ ノ イケ 337-339
阿弥陀如来の旅 アミダニョライ ノ タビ 345-353
鼻取り地蔵 ハナトリ ジゾウ 356-359
安知羅さま アンチラサマ 362-365
嫁さまの屁 ヨメサマ ノ ヘ 370-373
文治さと馬とカッパ ブンジサ ト ウマ ト カッパ 378-382
太郎吉の怪力 タロウキチ ノ カイリキ 387-391
スィートン スィートン 394-395
お薬師さまと頰水の池 オヤクシサマ ト ホオズ ノ イケ 399-402
めし食わぬ女房 メシ クワヌ ニョウボウ 405-409
ずらとだんべの国境 ズラ ト ダンベ ノ コッキョウ 30
『徒然草』第68段 ツレズレグサ ダイロクジュウハチダン 70
セッチョのこと セッチョ ノ コト 76
三本足の烏 サンボンアシ ノ カラス 84
広田尚敬さん ヒロタ ナオタカ サン 109
カノープスと雲海 カノープス ト ウンカイ 317-319
美味街道 ビミ カイドウ 319-320
至福の朝 シフク ノ アサ 366