渋谷 哲也/編集 -- 現代思潮新社 -- 2005.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /778.2/5697/2005 5011730533 Digital BookShelf
2005/11/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-329-01016-X
タイトル ファスビンダー
タイトルカナ ファスビンダー
著者名 渋谷 哲也 /編集, 平沢 剛 /編集
著者名典拠番号

110004034520000 , 110003603950000

並列タイトル Rainer Werner Fassbinder
出版地 東京
出版者 現代思潮新社
出版者カナ ゲンダイ シチョウ シンシャ
出版年 2005.9
ページ数 292p
大きさ 20cm
シリーズ名 エートル叢書
シリーズ名のルビ等 エートル ソウショ
シリーズ番号 16
シリーズ番号読み 16
価格 ¥3400
内容注記 インタヴュー ヴィルフリート・ヴィーガント∥インタヴュー, 明石政紀∥訳. インタヴュー ペーター・W.ヤンゼン∥インタヴュー, 明石政紀∥訳. カメラの前の女性 ゲルトルート・コッホ∥編, 粂田文∥訳. 第十九回ベルリン国際映画祭 ペーター・ハントケ∥著, 渋谷哲也∥訳. 二つの『ベルリン・アレクサンダー広場』 平井正∥著. ファスビンダーと演劇 岩淵達治∥著. 鏡に向かって撃て 初見基∥著. 絶望とエクスタシー 斉藤綾子∥著. すべて天の呪い給うところ 四方田犬彦∥著. ファスビンダー映画の音、またはナガラ族 明石政紀∥著. 炙刑に晒される者 足立正生∥著. ファスビンダーの作劇 井土紀州∥著. ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーの大いなる妄執 渋谷哲也∥著
内容紹介 虚構こそ美しい-政治的映画の極点。戦後を駆け抜けた夭折の映画作家ファスビンダー。その作品は、社会に対する態度表明であり魂の叫びだった。知られざる巨大な遺産に迫る一冊。
書誌・年譜・年表 ファスビンダー・フィルモグラフィ:p252〜289
個人件名 Fassbinder,Rainer Werner(1946-1982)
個人件名カナ ファスビンダー ライナー・ヴェルナー
個人件名原綴 Fassbinder,Rainer Werner
個人件名典拠番号 120000089720000
分類:都立NDC10版 778.234
書評掲載紙 産経新聞  2005/10/15  1444 
資料情報1 『ファスビンダー』(エートル叢書 16) 渋谷 哲也/編集, 平沢 剛/編集  現代思潮新社 2005.9(所蔵館:中央  請求記号:/778.2/5697/2005  資料コード:5011730533)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106645360

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
インタヴュー / 1 インタヴュー ヴィルフリート・ヴィーガント/インタヴュー ヴィーガント ヴィルフリート 7-26
インタヴュー / 2 インタヴュー ペーター・W.ヤンゼン/インタヴュー ヤンゼン ペーター W. 27-56
カメラの前の女性 / 作家映画における女優の役割について カメラ ノ マエ ノ ジョセイ ゲルトルート・コッホ/編 コッホ ゲルトルート 57-71
第十九回ベルリン国際映画祭 ダイジュウキュウカイ ベルリン コクサイ エイガサイ ペーター・ハントケ/著 ハントケ ペーター 73-76
二つの『ベルリン・アレクサンダー広場』 / ファスビンダーとデーブリーン フタツ ノ ベルリン アレクサンダー ヒロバ 平井 正/著 ヒライ タダシ 85-92
ファスビンダーと演劇 ファスビンダー ト エンゲキ 岩淵 達治/著 イワブチ タツジ 93-106
鏡に向かって撃て / 六八年世代としてのファスビンダー カガミ ニ ムカッテ ウテ 初見 基/著 ハツミ モトイ 107-126
絶望とエクスタシー ゼツボウ ト エクスタシー 斉藤 綾子/著 サイトウ アヤコ 127-180
すべて天の呪い給うところ / ファスビンダーとメロドラマ スベテ テン ノ ノロイタマウ トコロ 四方田 犬彦/著 ヨモタ イヌヒコ 181-191
ファスビンダー映画の音、またはナガラ族 ファスビンダー エイガ ノ オト マタワ ナガラゾク 明石 政紀/著 アカシ マサノリ 193-199
炙刑に晒される者 / ファスビンダーに照らして シャケイ ニ サラサレル モノ 足立 正生/著 アダチ マサオ 201-210
ファスビンダーの作劇 ファスビンダー ノ サクゲキ 井土 紀州/著 イズチ キシュウ 211-216
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーの大いなる妄執 ライナー ヴェルナー ファスビンダー ノ オオイナル モウシュウ 渋谷 哲也/著 シブタニ テツヤ 217-250