海野 一隆/著 -- 清文堂出版 -- 2005.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /290.1/5058/2 5012095623 Digital BookShelf
2006/02/14 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7924-0578-5
タイトル 東洋地理学史研究
タイトルカナ トウヨウ チリガクシ ケンキュウ
巻次 日本篇
著者名 海野 一隆 /著
著者名典拠番号

110000160330000

並列タイトル Monographs on the history of geography in the East
出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版者カナ セイブンドウ シュッパン
出版年 2005.7
ページ数 13, 625, 38p
大きさ 27cm
形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 布装
価格 ¥18000
内容注記 「粟散辺土」と「大日本国」. ちくらが沖. 『おもろさうし』の「かわら」. 江戸時代における『二儀略説』の流布. 両部神道家源慶安の地球説支持と仏教界の反応. 司馬江漢『地球全図略説』の諸版本. 江戸時代刊行の東洋系民族図譜の嚆矢. 森島中良の『大日本地名便覧』. 異本の多い「漂民御覧之記」. 『環海異聞』の知られざる善本. 岸田吟香とシナ地理研究. 外来文化と日本. 『神代巻口訣』は後世の偽作. 『清水物語』の作者. 日本における地図作りの特色. 『拾芥抄』古写本における地図. 祈願・まじないに使われた日本図. 豊臣政権の地図調達事業. いわゆる「慶長日本総図」の源流. 中井家旧蔵の『日本国中図』. 寛永年間における幕府の行政査察および地図調製事業. 北条氏長考案の測量器具. 江戸時代刊行のアジア諸域地図. 江戸時代地球儀の系統分類. 宗覚の地球儀とその世界像. 藤原貞幹の日本図の原拠. 長久保赤水のシナ図およびその反響. 間宮林蔵の測量術の師. 北米における江戸時代地図の収集状況. 慶長の砲術家多期真房の測量術. 明石市立天文科学館所蔵古地球儀について. 『イマゴ・ムンディ』誌半世紀の歩みとわが国. 司馬江漢署名入り銅板腐蝕『須弥山之図』の検討
内容紹介 漢字文化圏あっての日本であることを明確にしながら、日本における地理学史的事象を対象とする論考を収録する。「江戸時代刊行のアジア諸域地図」「江戸時代地球儀の系統分類」など新稿3篇も収める。
一般件名 地理学∥アジア∥歴史,地理学∥日本∥歴史
一般件名カナ チリガク∥アジア∥レキシ,チリガク∥ニホン∥レキシ
一般件名 地理学-歴史
一般件名カナ チリガク-レキシ
一般件名典拠番号

510467610080000

分類:都立NDC10版 290.12
資料情報1 『東洋地理学史研究 日本篇』 海野 一隆/著  清文堂出版 2005.7(所蔵館:中央  請求記号:/290.1/5058/2  資料コード:5012095623)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106665987

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「粟散辺土」と「大日本国」 / 中世日本人の国土観 ゾクサン ヘンド ト ダイニッポンコク 3-26
ちくらが沖 / 合せて磁石山も チクラガオキ 27-41
『おもろさうし』の「かわら」 オモロソウシ ノ カワラ 42-47
江戸時代における『二儀略説』の流布 エド ジダイ ニ オケル ニギ リャクセツ ノ ルフ 48-61
両部神道家源慶安の地球説支持と仏教界の反応 リョウブ シントウカ ミナモトノ ヨシヤス ノ チキュウセツ シジ ト ブッキョウカイ ノ ハンノウ 62-83
司馬江漢『地球全図略説』の諸版本 シバ コウカン チキュウ ゼンズ リャクセツ ノ ショハンボン 84-94
江戸時代刊行の東洋系民族図譜の嚆矢 / 資料紹介 エド ジダイ カンコウ ノ トウヨウケイ ミンゾク ズフ ノ コウシ 95-102
森島中良の『大日本地名便覧』 / 資料紹介 モリシマ チュウリョウ ノ ダイニホン チメイ ベンラン 103-106
異本の多い「漂民御覧之記」 / 資料紹介 イホン ノ オオイ ヒョウミン ゴラン ノ キ 107-115
『環海異聞』の知られざる善本 / 資料紹介 カンカイ イブン ノ シラレザル ゼンポン 116-124
岸田吟香とシナ地理研究 / 資料紹介 キシダ ギンコウ ト シナ チリ ケンキュウ 125-132
外来文化と日本 / 地理学的視点からの展望 / 余論 ガイライ ブンカ ト ニホン 133-147
『神代巻口訣』は後世の偽作 / 余論 ジンダイ ノ マキ クケツ ワ コウセイ ノ ギサク 148-158
『清水物語』の作者 / 余論 キヨミズ モノガタリ ノ サクシャ 159-162
日本における地図作りの特色 ニホン ニ オケル チズズクリ ノ トクショク 165-175
『拾芥抄』古写本における地図 / 天文十七年本を中心として シュウガイショウ コシャホン ニ オケル チズ 176-214
祈願・まじないに使われた日本図 キガン マジナイ ニ ツカワレタ ニホンズ 215-255
豊臣政権の地図調達事業 トヨトミ セイケン ノ チズ チョウタツ ジギョウ 256-266
いわゆる「慶長日本総図」の源流 イワユル ケイチョウ ニホン ソウズ ノ ゲンリュウ 267-282
中井家旧蔵の『日本国中図』 ナカイ ケ キュウゾウ ノ ニホン コクジュウズ 283-297
寛永年間における幕府の行政査察および地図調製事業 カンエイ ネンカン ニ オケル バクフ ノ ギョウセイ ササツ オヨビ チズ チョウセイ ジギョウ 298-325
北条氏長考案の測量器具 ホウジョウ ウジナガ コウアン ノ ソクリョウ キグ 326-334
江戸時代刊行のアジア諸域地図 エド ジダイ カンコウ ノ アジア ショイキ チズ 335-424
江戸時代地球儀の系統分類 エド ジダイ チキュウギ ノ ケイトウ ブンルイ 425-487
宗覚の地球儀とその世界像 ソウカク ノ チキュウギ ト ソノ セカイゾウ 488-505
藤原貞幹の日本図の原拠 フジワラ サダモト ノ ニホンズ ノ ゲンキョ 506-521
長久保赤水のシナ図およびその反響 ナガクボ セキスイ ノ シナズ オヨビ ソノ ハンキョウ 522-548
間宮林蔵の測量術の師 マミヤ リンゾウ ノ ソクリョウジュツ ノ シ 549-555
北米における江戸時代地図の収集状況 / ビーンズ・コレクションを中心として / 展望 ホクベイ ニ オケル エド ジダイ チズ ノ シュウシュウ ジョウキョウ 556-594
慶長の砲術家多期真房の測量術 / 資料紹介 ケイチョウ ノ ホウジュツカ タキ マサフサ ノ ソクリョウジュツ 595-602
明石市立天文科学館所蔵古地球儀について / 資料紹介 アカシシリツ テンモン カガクカン ショゾウ コチキュウギ ニ ツイテ 603-606
『イマゴ・ムンディ』誌半世紀の歩みとわが国 / 余論 イマゴ ムンディ シ ハンセイキ ノ アユミ ト ワガクニ 607-616
司馬江漢署名入り銅板腐蝕『須弥山之図』の検討 / 余論 シバ コウカン ショメイイリ ドウバン フショク シュミセン ノ ズ ノ ケントウ 617-625