So/zo in old Japanese
|
ソ ゾ イン オールド ジャパニーズ |
Akira Watanabe/著 |
ワタナベ アキラ |
3-13 |
Plural predicates and quantifiers
|
プルラル プレディケイツ アンド クウォンティファイアーズ |
Christopher Tancredi/著 |
タンクレディ クリストファー |
14-28 |
A note on clausal complements of nouns
|
ア ノート オン クローザル コンプリメンツ オブ ナウンズ |
Junji Hamamatsu/著 |
ハママツ ジュンジ |
29-37 |
Category‐less categories and their implications for the theta theory
|
カテゴリーレス カテゴリーズ アンド ゼア インプリケーションズ フォー ザ シータ セオリー |
Naomi Harada/著 |
ハラダ ナオミ |
38-52 |
Reflexive binding as agreement and its interactions with the phase system
|
リフレキシヴ バインディング アズ アグリーメント アンド イッツ インタラクションズ ウィズ ザ フェイズ システム |
Hiroshi Hasegawa/著 |
ハセガワ ヒロシ |
53-69 |
Syntactic derivation of VV idioms in English
|
シンタクティック デリヴェイション オブ ヴイヴイ イディオムズ イン イングリッシュ |
Yuki Ishihara/著 |
イシハラ ユキ |
70-81 |
On the claimed psychological reality of an empty category in the Japanese head internal relative clause construction
|
オン ザ クレイムド サイコロジカル リアリティ オブ アン エンプティ カテゴリー イン ザ ジャパニーズ ヘッド インターナル レラティヴ クローズ コンストラクション |
Kiyoshi Ishikawa/著 |
イシカワ キヨシ |
82-91 |
A note on wh‐quantifier interaction
|
ア ノート オン ダブリューエイチ クウォンティファイアー インタラクション |
Tomohiko Ishimori/著 |
イシモリ トモヒコ |
92-100 |
On evaluation in categorization
|
オン イヴァリュエイション イン カテゴライゼーション |
Ryoji Kasai/著 |
カサイ リョウジ |
101-111 |
Pragmatics in processing ambiguous sentences:a case study of the not‐because ambiguity in English
|
プラグマティクス イン プロセッシング アンビギュアス センテンシズ ア ケース スタディ オブ ザ ノット ビコーズ アンビギューアティ イン イングリッシュ |
Yukiko Koizumi/著 |
コイズミ ユキコ |
112-129 |
Where is negation expressed?
|
ホエア イズ ニゲイション エクスプレスト |
Masakazu Kuno/著 |
クノ マサカズ |
130-135 |
Two types of interrogatives in Japanese
|
ツー タイプス オブ インターラゲイティヴズ イン ジャパニーズ |
Kazuki Kuwabara/著 |
クワバラ カズキ |
136-149 |
A statistical analysis of the nominative/dative alternation in Japanese
|
ア スタティスティカル アナリシス オブ ザ ノミナティヴ デイティヴ オールタネーション イン ジャパニーズ |
Hideki Maki/著 |
マキ ヒデキ |
150-165 |
Some observations on the displaced personal pronoun complement to prepositions in middle English
|
サム オブザヴェーションズ オン ザ ディスプレイスド パーソナル プロナウン コンプリメント トゥー プレポジションズ イン ミドル イングリッシュ |
Harumasa Miyashita/著 |
ミヤシタ ハルマサ |
166-181 |
EPP,scrambling and A/A'properties:a preliminary study
|
イーピーピー スクランブリング アンド エー エーダッシュ プロパティーズ ア プリリミナリー スタディ |
Manabu Mizuguchi/著 |
ミズグチ マナブ |
182-203 |
Japanese pronoun sore in pronominal fragments and (pseudo‐)clefts
|
ジャパニーズ プロナウン ソレ イン プロノミナル フラグメンツ アンド スードウ クレフツ |
Chizuru Nakao/著 |
ナカオ チズル |
204-222 |
On the acquisition of reciprocal expressions
|
オン ジ アクウィジション オブ レシプラカル エクスプレッションズ |
Terue Nakato/著 |
ナカト テルエ |
223-231 |
On semantic composition in reflexive anaphora
|
オン シマンティク コンポジション イン リフレキシヴ アナフォラ |
Tohru Noguchi/著 |
ノグチ トオル |
232-250 |
On the positions of floated quantifiers and relativized minimality
|
オン ザ ポジションズ オブ フローティッド クウォンティファイアーズ アンド レラティヴァイズド ミニマリティ |
Masaki Ono/著 |
オオノ マサキ |
251-266 |
An interface approach to the linearization of verbal dependents in English and Japanese
|
アン インターフェース アプローチ トゥー ザ リニアライゼーション オブ ヴァーバル ディペンデンツ イン イングリッシュ アンド ジャパニーズ |
Kayono Shiobara/著 |
シオバラ カヨノ |
267-280 |
The acquisition of the negative sentence containing zenbu‐wa‘all‐Ctop'in Japanese
|
ジ アクウィジション オブ ザ ネガティヴ センテンス コンテイニング ゼンブ ワ オール シートップ イン ジャパニーズ |
Akiko Terunuma/著 |
テルヌマ アキコ |
281-302 |
Lexicalization patterns and path expressions
|
レキシカリゼーション パターンズ アンド パス エクスプレッションズ |
Mitsuaki Yoneyama/著 |
ヨネヤマ ミツアキ |
303-315 |
与格交替における動詞/前置詞の意味と構文の関わり合い
|
ヨカク コウタイ ニ オケル ドウシ ゼンチシ ノ イミ ト コウブン ノ カカワリアイ |
府川 謹也/著 |
フカワ キンヤ |
316-328 |
英語における前置付加部を認可する条件
|
エイゴ ニ オケル ゼンチ フカブ オ ニンカ スル ジョウケン |
林 龍次郎/著 |
ハヤシ リュウジロウ |
329-338 |
英語における主要部末尾現象について
|
エイゴ ニ オケル シュヨウブ マツビ ゲンショウ ニ ツイテ |
本田 謙介/著 |
ホンダ ケンスケ |
339-354 |
日本語自他交替動詞の完結性と意図性
/ 大規模辞書構築の現場からの予備的考察
|
ニホンゴ ジタ コウタイ ドウシ ノ カンケツセイ ト イトセイ |
伊藤 たかね/著 |
イトウ タカネ |
355-366 |
英語の擬似部分構造
|
エイゴ ノ ギジ ブブン コウゾウ |
梶田 幸栄/著 |
カジタ サチエ |
367-378 |
カミングズの短詩と逸脱
|
カミングズ ノ タンシ ト イツダツ |
向山 守/著 |
ムカイヤマ マモル |
379-388 |
The thing is is…
|
ザ シング イズ イズ |
牛江 一裕/著 |
ウシエ カズヒロ |
389-401 |
談話における非人称的用法のyouの解釈について
/ メンタル・スペースの視点から
|
ダンワ ニ オケル ヒニンショウテキ ヨウホウ ノ ユー ノ カイシャク ニ ツイテ |
牛江 ゆき子/著 |
ウシエ ユキコ |
402-411 |
意味変化をとらえる
/ コーパス言語学の視点から
|
イミ ヘンカ オ トラエル |
馬場 彰/著 |
ババ アキラ |
412-419 |
相関接続詞再考
|
ソウカン セツゾクシ サイコウ |
今西 典子/著 |
イマニシ ノリコ |
420-432 |
Notes on wh‐movement
/ 特別寄稿
|
ノーツ オン ダブリューエイチ ムーヴメント |
長谷川 欣佑/著 |
ハセガワ キンスケ |
433-444 |