-- ブリュッケ -- 2005.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /7040/3230/2 5011881430 Digital BookShelf
2005/12/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-434-07049-5
タイトル 美術とジェンダー
タイトルカナ ビジュツ ト ジェンダー
巻次 2
並列タイトル Art & gender
出版地 国立,東京
出版者 ブリュッケ,星雲社(発売)
出版者カナ ブリュッケ
出版年 2005.11
ページ数 413p
大きさ 22cm
各巻タイトル 交差する視線
各巻タイトル読み コウサ スル シセン
各巻著者 鈴木 杜幾子/編著,馬渕 明子/編著,池田 忍/編著,金 惠信/編著,稲本 万里子/著,亀井 若菜/著,仲町 啓子/著,児島 薫/著,宮崎 法子/著,姜 太姫/著,吉城寺 尚子/著,荒川 裕子/著,天野 知香/著,大原 まゆみ/著,千葉 慶/著,林 有維/著
各巻の著者の典拠番号

110001360900000 , 110000931620000 , 110003003650000 , 110004292700000 , 110004381500000 , 110004092270000 , 110000723040000 , 110001539290000 , 110003149130000 , 110004542560000 , 110002693820000 , 110001974820000 , 110001885630000 , 110001533700000 , 110004542580000 , 110004542590000

価格 ¥4000
内容注記 美術言説のオルタナティヴを求めて 鈴木杜幾子∥著. 家族の情景 稲本万里子∥著. 女性表象から見えてくる男たちの関係 亀井若菜∥著. 浮世絵を語る現在 仲町啓子∥著. 着物の女性像に見る近代日本のアイデンティティ 児島薫∥著. 中国における女性表現 宮崎法子∥著. 妓生 金惠信∥著. How do you wear your body? 姜太姫∥著. イエスの地上の父 吉城寺尚子∥著. 「崇高」の美学をめぐる一考察 荒川裕子∥著. 描かれた農婦 馬渕明子∥著. “アール・デコ"と他者の身体 天野知香∥著. 兵士・画家・父 大原まゆみ∥著. 「日本美術」と方法としてのジェンダー 池田忍∥著
内容紹介 12世紀日本の絵巻から現代韓国の女性アーティストにいたる多様なテーマを、作品解釈とジェンダー論との関わりから考える。日本・東洋・西洋美術史研究者14名による大論集。
書誌・年譜・年表 美術とジェンダーを考えるために:p397〜409
一般件名 性∥美術上,女性∥美術上
一般件名カナ セイ∥ビジュツジョウ,ジョセイ∥ビジュツジョウ
一般件名 美術 , 性差 , 女性(美術上)
一般件名カナ ビジュツ,セイサ,ジョセイ(ビジュツジョウ)
一般件名典拠番号

511326000000000 , 511775900000000 , 511340300000000

分類:都立NDC10版 704
資料情報1 『美術とジェンダー 2』( 交差する視線)  ブリュッケ 2005.11(所蔵館:中央  請求記号:/7040/3230/2  資料コード:5011881430)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106690070

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
美術言説のオルタナティヴを求めて / 序にかえて ビジュツ ゲンセツ ノ オルタナティヴ オ モトメテ 鈴木 杜幾子/著 スズキ トキコ 5-15
家族の情景 / 「伴大納言絵巻」に描かれた妻の役割 カゾク ノ ジョウケイ 稲本 万里子/著 イナモト マリコ 21-46
女性表象から見えてくる男たちの関係 / 狩野元信筆「酒伝童子絵巻」解釈の新たな試み ジョセイ ヒョウショウ カラ ミエテ クル オトコタチ ノ カンケイ 亀井 若菜/著 カメイ ワカナ 47-80
浮世絵を語る現在 / 日本近代における浮世絵研究の黎明 ウキヨエ オ カタル ゲンザイ 仲町 啓子/著 ナカマチ ケイコ 81-107
着物の女性像に見る近代日本のアイデンティティ キモノ ノ ジョセイゾウ ニ ミル キンダイ ニホン ノ アイデンティティ 児島 薫/著 コジマ カオル 109-143
中国における女性表現 / 宮中図を中心に チュウゴク ニ オケル ジョセイ ヒョウゲン 宮崎 法子/著 ミヤザキ ノリコ 145-182
妓生 / 「解語花」の表象 キーセン 金 惠信/著 キム ヘシン 183-202
How do you wear your body? / イ・ブルの身体拵え ハウ ドゥー ユー ウェア ユア ボディー 姜 太姫/著 カン テヒ 203-223
イエスの地上の父 / 聖ヨセフのイメージに関する一考察 イエス ノ チジョウ ノ チチ 吉城寺 尚子/著 キチジョウジ ナオコ 225-264
「崇高」の美学をめぐる一考察 / イギリス風景画におけるジェンダーの所在 スウコウ ノ ビガク オ メグル イチ コウサツ 荒川 裕子/著 アラカワ ユウコ 265-292
描かれた農婦 / 一九世紀フランスの農民画における主題をめぐって エガカレタ ノウフ 馬渕 明子/著 マブチ アキコ 293-313
“アール・デコ”と他者の身体 アール デコ ト タシャ ノ シンタイ 天野 知香/著 アマノ チカ 315-345
兵士・画家・父 / オットー・ディクスの「男性的」自己表現 ヘイシ ガカ チチ 大原 まゆみ/著 オオハラ マユミ 347-369
「日本美術」と方法としてのジェンダー / 千野香織さんの仕事への応答<あとがきにかえて> ニホン ビジュツ ト ホウホウ ト シテ ノ ジェンダー 池田 忍/著 イケダ シノブ 371-395