須山 章信/著 -- おうふう -- 2005.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /774.2/5092/2005 5012210609 Digital BookShelf
2006/03/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-273-03398-4
タイトル 江戸後期上方劇壇の研究
タイトルカナ エド コウキ カミガタ ゲキダン ノ ケンキュウ
著者名 須山 章信 /著
著者名典拠番号

110000548200000

出版地 東京
出版者 おうふう
出版者カナ オウフウ
出版年 2005.11
ページ数 650p
大きさ 22cm
形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 布装
価格 ¥15000
内容注記 化政歌舞伎(上方の化政期大歌舞伎). 江戸後期上方劇壇について. 天保期の大坂劇壇について. 道頓堀の顔見世興行について. 座本の変遷. 寛政・享和年間の京都劇壇について. 『宿無団七時雨傘』の初演について. 「上方歌舞伎絵尽し集」について. 大坂の宮地芝居及び他の興行
内容紹介 江戸後期上方歌舞伎、とりわけ中ゥ芝居や宮地芝居などについて、上方の番付類や絵尽しを基本的な資料としつつ、その実態の解明に向けて考察した論考集。「化政歌舞伎」「江戸後期上方劇壇について」などを収録。
一般件名 演劇(日本)∥歴史∥江戸時代
一般件名カナ エンゲキ(ニホン)∥レキシ∥エドジダイ
一般件名 歌舞伎-歴史
一般件名カナ カブキ-レキシ
一般件名典拠番号

510547910100000

分類:都立NDC10版 774.2
資料情報1 『江戸後期上方劇壇の研究』 須山 章信/著  おうふう 2005.11(所蔵館:中央  請求記号:/774.2/5092/2005  資料コード:5012210609)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106702795

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
化政歌舞伎(上方の化政期大歌舞伎) カセイ カブキ カミガタ ノ カセイキ オオカブキ 7-26
江戸後期上方劇壇について / 中ゥ芝居の抬頭をめぐって エド コウキ カミガタ ゲキダン ニ ツイテ 27-58
天保期の大坂劇壇について / 大西芝居を中心にして テンポウキ ノ オオサカ ゲキダン ニ ツイテ 59-80
道頓堀の顔見世興行について / 中ゥ芝居を中心にして ドウトンボリ ノ カオミセ コウギョウ ニ ツイテ 81-107
座本の変遷 / 化政期の大坂を中心にして ザモト ノ ヘンセン 108-136
寛政・享和年間の京都劇壇について / その興行を中心にして カンセイ キョウワ ネンカン ノ キョウト ゲキダン ニ ツイテ 137-178
『宿無団七時雨傘』の初演について ヤドナシ ダンシチ シグレ ノ カラカサ ノ ショエン ニ ツイテ 179-201
「上方歌舞伎絵尽し集」について カミガタ カブキ エズクシシュウ ニ ツイテ 202-221
大坂の宮地芝居及び他の興行 / 稲荷芝居 / 座摩芝居 オオサカ ノ ミヤチ シバイ オヨビ ホカ ノ コウギョウ 222-643