中国中日関係史学会/編 -- 日本僑報社 -- 2005.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /319.1/5229/2 5012235260 Digital BookShelf
2006/04/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86185-021-5
タイトル 新中国に貢献した日本人たち
タイトルカナ シンチュウゴク ニ コウケン シタ ニホンジンタチ
タイトル関連情報 友情で綴る戦後史の一コマ
タイトル関連情報読み ユウジョウ デ ツズル センゴシ ノ ヒトコマ
巻次
著者名 中国中日関係史学会 /編, 武吉 次朗 /訳
著者名典拠番号

210001016710000 , 110000609160000

出版地 東京
出版者 日本僑報社
出版者カナ ニホン キョウホウシャ
出版年 2005.11
ページ数 507p
大きさ 21cm
価格 ¥2900
内容注記 中国化学工業への献身-丸沢常哉博士 湯重南∥著. 爆撃下で敢行した手術-麦倉元医師 高海寛∥著. 天水-蘭州鉄道の建設者-天水会会長・南谷正直氏 高海寛∥著. 新中国アニメの生みの親-持永只仁氏 丁民∥著. わが人生に悔いなし-菅沼不二男氏 劉徳有∥著. 幾山河越えさりゆかば-浜高家三次、久保賢治、松原勲三医博 朱福来∥著. 解放軍軍医出身の厚生大臣-戸井田三郎氏 王慶英∥著. 放送局技術者の奮闘-酒井重作氏 張旺棟∥著. 東北非鉄金属管理局の日本人たち 朱福来∥著. 第三八軍の功労者-村井良一氏 張旺棟∥著. 中国の戦友と歩む大いなる道-兵頭義清氏 呉学文∥著. 中日友好の種子として-森川和代さん 王効賢∥著. 偵察英雄の部隊で-唐木田俊介氏 朱福来∥著. 増産と技術伝授に打ち込む-東北第一製紙工場の日本人技術者たち 兪宜国∥著. 謄写版印刷に技術革新-中国医大教材科の日本人たち 馮昭奎∥著, 関立彤∥著. 一六ミリ映写機を作った三人の日本人-服部、尾野、安武氏 丁民∥著, 朱福来∥著. 第四野戦軍にいた日本人たち-「回想四野会」 張旺棟∥著. すべてを日中友好事業に-金丸千尋氏 丁民∥著. 花薗昭雄氏と第四七軍の日本人たち 劉智剛∥著. 中国鉄道建設に燃やした青春-浜岡礼蔵氏 孫東民∥著. 『人民中国』誌に刻まれた事蹟-池田亮一氏 劉徳有∥著. 「勇士よ、いざ歩哨に立たん」-大巾博幸氏と堀込松平氏 馮昭奎∥著. ある解放軍兵士の体験談-野田明氏 兪宜国∥著. 中国への熱き想い-永野治己氏、本田夫妻、井上新一郎氏 王泰平∥著. 全国労働模範チームの一員-中村良一氏 黄幸∥著. 鶴崗炭鉱での歳月を語る-曽田夫妻 兪宜国∥著. 戦車の少年整備兵-長谷川忠雄氏 関立◆[2893]∥著. ドイツ人の夫と中国に生きる-中村京子さん 高海寛∥著. 女性飛行士を育てる-宮田忠明氏 馮昭奎∥著. 保健衛生と防疫の功労者-今村匡平医師 徐啓新∥著. 多才な翻訳の名手-戎家実氏 劉徳有∥著. 体得した「人民への奉仕」-工藤(清水)章子さん 丁民∥著. 友情よ、いつまでも-高橋徳子さん 張旺棟∥著. 歩いた一万五千キロの奇跡-小田切袈裟志氏 呂小慶∥著. 鉄道建設の現場で活躍-玉利夫妻 丁民∥著. 被服工場の日本人のまとめ役-藤田功氏 朱福来∥著. 後方病院の思い出-佐藤康行氏 関立◆[2893]∥著. 高射砲隊の運転手-蔵屋秀二氏 馮昭奎∥著. 航空学校の機体整備士-井上猛氏 朱福来∥著. 鉄道車両工場の係長-年森義幸氏 関立◆[2893]∥著. 信頼は国境を越えて-新田医師 葉綺∥著. 「私の宝物です」-恒吉甫氏 朱福来∥著
内容紹介 中国解放戦争に参加し、新中国建国後も残って中国人民の社会主義革命と建設を助けた日本人の事績は、現代中日関係史に燦然と輝く1ページを記している。40数名の個人と団体を取り上げて詳述。
一般件名 日本∥外国関係∥中国∥歴史∥1945〜,日本∥歴史∥昭和時代∥伝記
一般件名カナ ニホン∥ガイコクカンケイ∥チュウゴク∥レキシ∥1945-,ニホン∥レキシ∥ショウワジダイ∥デンキ
一般件名 日本-対外関係-中国-歴史 , 伝記-日本
一般件名カナ ニホン-タイガイ カンケイ-チュウゴク-レキシ,デンキ-ニホン
一般件名典拠番号

520103812660000 , 511203820350000

分類:都立NDC10版 319.1022
資料情報1 『新中国に貢献した日本人たち 友情で綴る戦後史の一コマ 続』 中国中日関係史学会/編, 武吉 次朗/訳  日本僑報社 2005.11(所蔵館:中央  請求記号:/319.1/5229/2  資料コード:5012235260)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106703044

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中国化学工業への献身-丸沢常哉博士 チュウゴク カガク コウギョウ エノ ケンシン マルサワ ツネヤ ハクシ 湯 重南/著 トウ ジュウナン 22-34
爆撃下で敢行した手術-麦倉元医師 バクゲキカ デ カンコウ シタ シュジュツ ムギクラ ハジメ イシ 高 海寛/著 コウ カイカン 35-48
天水-蘭州鉄道の建設者-天水会会長・南谷正直氏 テンスイ ランシュウ テツドウ ノ ケンセツシャ テンスイカイ カイチョウ ミナミタニ マサナオ シ 高 海寛/著 コウ カイカン 49-66
新中国アニメの生みの親-持永只仁氏 シンチュウゴク アニメ ノ ウミ ノ オヤ モチナガ タダヒト シ 丁 民/著 テイ ミン 67-73
わが人生に悔いなし-菅沼不二男氏 ワガ ジンセイ ニ クイ ナシ スガヌマ フジオ シ 劉 徳有/著 リュウ ドゥヨウ 74-92
幾山河越えさりゆかば-浜高家三次、久保賢治、松原勲三医博 イクサンガ コエサリ ユカバ ハマタケ サンジ クボ ケンジ マツバラ イサオ サン イハク 朱 福来/著 シュ フクライ 93-105
解放軍軍医出身の厚生大臣-戸井田三郎氏 カイホウグン グンイ シュッシン ノ コウセイ ダイジン トイダ サブロウ シ 王 慶英/著 オウ ケイエイ 106-115
放送局技術者の奮闘-酒井重作氏 ホウソウキョク ギジュツシャ ノ フントウ サカイ シゲサク シ 張 旺棟/著 チョウ オウトウ 116-124
東北非鉄金属管理局の日本人たち トウホク ヒテツ キンゾク カンリキョク ノ ニホンジンタチ 朱 福来/著 シュ フクライ 125-132
第三八軍の功労者-村井良一氏 ダイサンジュウハチグン ノ コウロウシャ ムライ リョウイチ シ 張 旺棟/著 チョウ オウトウ 133-148
中国の戦友と歩む大いなる道-兵頭義清氏 チュウゴク ノ センユウ ト アユム オオイナル ミチ ヒョウドウ ヨシキヨ シ 呉 学文/著 ウー シュエウェン 149-164
中日友好の種子として-森川和代さん チュウニチ ユウコウ ノ シュシ ト シテ モリカワ カズヨ サン 王 効賢/著 オウ コウケン 165-182
偵察英雄の部隊で-唐木田俊介氏 テイサツ エイユウ ノ ブタイ デ カラキダ シュンスケ シ 朱 福来/著 シュ フクライ 183-193
増産と技術伝授に打ち込む-東北第一製紙工場の日本人技術者たち ゾウサン ト ギジュツ デンジュ ニ ウチコム トウホク ダイイチ セイシ コウジョウ ノ ニホンジン ギジュツシャタチ 兪 宜国/著 ユ ギコク 194-202
謄写版印刷に技術革新-中国医大教材科の日本人たち トウシャバン インサツ ニ ギジュツ カクシン チュウゴク イダイ キョウザイカ ノ ニホンジンタチ 馮 昭奎/著 ヒョウ ショウケイ 203-208
一六ミリ映写機を作った三人の日本人-服部、尾野、安武氏 ジュウロクミリ エイシャキ オ ツクッタ サンニン ノ ニホンジン ハットリ オノ ヤスタケ シ 丁 民/著 テイ ミン 209-216
第四野戦軍にいた日本人たち-「回想四野会」 ダイヨン ヤセングン ニ イタ ニホンジンタチ カイソウ ヨンヤカイ 張 旺棟/著 チョウ オウトウ 217-228
すべてを日中友好事業に-金丸千尋氏 スベテ オ ニッチュウ ユウコウ ジギョウ ニ カネマル チヒロ シ 丁 民/著 テイ ミン 229-243
花薗昭雄氏と第四七軍の日本人たち ハナゾノ アキオ シ ト ダイヨンジュウナナグン ノ ニホンジンタチ 劉 智剛/著 リュウ チゴウ 244-255
中国鉄道建設に燃やした青春-浜岡礼蔵氏 チュウゴク テツドウ ケンセツ ニ モヤシタ セイシュン ハマオカ レイゾウ シ 孫 東民/著 ソン トウミン 256-270
『人民中国』誌に刻まれた事蹟-池田亮一氏 ジンミン チュウゴクシ ニ キザマレタ ジセキ イケダ リョウイチ シ 劉 徳有/著 リュウ ドゥヨウ 271-283
「勇士よ、いざ歩哨に立たん」-大巾博幸氏と堀込松平氏 ユウシ ヨ イザ ホショウ ニ タタン オオハバ ヒロユキ シ ト ホリゴメ ショウヘイ シ 馮 昭奎/著 ヒョウ ショウケイ 284-294
ある解放軍兵士の体験談-野田明氏 アル カイホウグン ヘイシ ノ タイケンダン ノダ アキラ シ 兪 宜国/著 ユ ギコク 295-307
中国への熱き想い-永野治己氏、本田夫妻、井上新一郎氏 チュウゴク エノ アツキ オモイ ナガノ ハルミ シ ホンダ フサイ イノウエ シンイチロウ シ 王 泰平/著 ワン タイピン 308-320
全国労働模範チームの一員-中村良一氏 ゼンコク ロウドウ モハン チーム ノ イチイン ナカムラ リョウイチ シ 黄 幸/著 コウ コウ 321-328
鶴崗炭鉱での歳月を語る-曽田夫妻 ツルオカ タンコウ デノ サイゲツ オ カタル ソダ フサイ 兪 宜国/著 ユ ギコク 329-348
戦車の少年整備兵-長谷川忠雄氏 センシャ ノ ショウネン セイビヘイ ハセガワ タダオ シ 関 立【トウ】/著 カン リツトウ 349-354
ドイツ人の夫と中国に生きる-中村京子さん ドイツジン ノ オット ト チュウゴク ニ イキル ナカムラ キョウコ サン 高 海寛/著 コウ カイカン 355-373
女性飛行士を育てる-宮田忠明氏 ジョセイ ヒコウシ オ ソダテル ミヤタ タダアキ シ 馮 昭奎/著 ヒョウ ショウケイ 374-383
保健衛生と防疫の功労者-今村匡平医師 ホケン エイセイ ト ボウエキ ノ コウロウシャ イマムラ キョウヘイ イシ 徐 啓新/著 ジョ ケイシン 384-398
多才な翻訳の名手-戎家実氏 タサイ ナ ホンヤク ノ メイシュ エビスヤ ミノル シ 劉 徳有/著 リュウ ドゥヨウ 399-407
体得した「人民への奉仕」-工藤(清水)章子さん タイトク シタ ジンミン エノ ホウシ クドウ シミズ ショウコ サン 丁 民/著 テイ ミン 408-417
友情よ、いつまでも-高橋徳子さん ユウジョウ ヨ イツマデモ タカハシ トクコ サン 張 旺棟/著 チョウ オウトウ 418-427
歩いた一万五千キロの奇跡-小田切袈裟志氏 アルイタ イチマンゴセンキロ ノ キセキ オダギリ ケサシ シ 呂 小慶/著 リョ ショウケイ 428-437
鉄道建設の現場で活躍-玉利夫妻 テツドウ ケンセツ ノ ゲンバ デ カツヤク タマリ フサイ 丁 民/著 テイ ミン 438-449
被服工場の日本人のまとめ役-藤田功氏 ヒフク コウジョウ ノ ニホンジン ノ マトメヤク フジタ イサオ シ 朱 福来/著 シュ フクライ 450-456
後方病院の思い出-佐藤康行氏 コウホウ ビョウイン ノ オモイデ サトウ ヤスユキ シ 関 立【トウ】/著 カン リツトウ 457-466
高射砲隊の運転手-蔵屋秀二氏 コウシャホウタイ ノ ウンテンシュ クラヤ シュウジ シ 馮 昭奎/著 ヒョウ ショウケイ 467-470
航空学校の機体整備士-井上猛氏 コウクウ ガッコウ ノ キタイ セイビシ イノウエ タケシ シ 朱 福来/著 シュ フクライ 471-479
鉄道車両工場の係長-年森義幸氏 テツドウ シャリョウ コウジョウ ノ カカリチョウ トシモリ ヨシユキ シ 関 立【トウ】/著 カン リツトウ 480-485
信頼は国境を越えて-新田医師 シンライ ワ コッキョウ オ コエテ ニッタ イシ 葉 綺/著 ショウ キ 486-498
「私の宝物です」-恒吉甫氏 ワタクシ ノ タカラモノ デス ツネヨシ ハジメ シ 朱 福来/著 シュ フクライ 499-500