橋本 政良/編著 -- 岩田書院 -- 2005.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.04/5110/2005 5012045597 Digital BookShelf
2006/02/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87294-402-X
タイトル 環境歴史学の探究
タイトルカナ カンキョウ レキシガク ノ タンキュウ
著者名 橋本 政良 /編著
著者名典拠番号

110003713110000

出版地 東京
出版者 岩田書院
出版者カナ イワタ ショイン
出版年 2005.11
ページ数 263p
大きさ 22cm
価格 ¥4900
内容注記 文化の時代間共生と環境歴史学 橋本政良∥著. 古代日本の災異詔勅にみる環境認識 橋本政良∥著. 戦国城下町の食生活をめぐる歴史的環境 佐藤圭∥著. 戦国時代宇都宮家臣の営為と地域文化の基層 新川武紀∥著. 若狭野尻銅山における環境問題 隼田嘉彦∥著. 森を守る法・森を破壊する法 合田博子∥著
内容紹介 古代日本の災異詔勅や戦国城下町の食生活、若狭野尻銅山、東南アジアの森林をめぐる状況など、日本史のみならず、文化人類学の研究者も交えて、環境歴史学の対象領域がどこまで広げられるかを試みる。
一般件名 日本∥歴史,環境問題∥日本
一般件名カナ ニホン∥レキシ,カンキョウモンダイ∥ニホン
一般件名 日本-歴史 , 環境問題-歴史
一般件名カナ ニホン-レキシ,カンキョウ モンダイ-レキシ
一般件名典拠番号

520103813730000 , 510604010160000

分類:都立NDC10版 210.04
資料情報1 『環境歴史学の探究』 橋本 政良/編著  岩田書院 2005.11(所蔵館:中央  請求記号:/210.04/5110/2005  資料コード:5012045597)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106720254

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
文化の時代間共生と環境歴史学 ブンカ ノ ジダイカン キョウセイ ト カンキョウ レキシガク 橋本 政良/著 ハシモト マサヨシ 5-53
古代日本の災異詔勅にみる環境認識 コダイ ニホン ノ サイイ ショウチョク ニ ミル カンキョウ ニンシキ 橋本 政良/著 ハシモト マサヨシ 55-111
戦国城下町の食生活をめぐる歴史的環境 / 一乗谷朝倉氏遺跡の調査成果から センゴク ジョウカマチ ノ ショクセイカツ オ メグル レキシテキ カンキョウ 佐藤 圭/著 サトウ ケイ 113-146
戦国時代宇都宮家臣の営為と地域文化の基層 / 下野国高橋城と東高橋郷・高橋氏を例に センゴク ジダイ ウツノミヤ カシン ノ エイイ ト チイキ ブンカ ノ キソウ 新川 武紀/著 シンカワ タケノリ 147-184
若狭野尻銅山における環境問題 / 史料紹介を通しての試論 ワカサ ノジリ ドウザン ニ オケル カンキョウ モンダイ 隼田 嘉彦/著 ハヤタ ヨシヒコ 185-215
森を守る法・森を破壊する法 / 東南アジアにおけるポスト植民地主義と森林をめぐる慣習法 モリ オ マモル ホウ モリ オ ハカイ スル ホウ 合田 博子/著 ゴウダ ヒロコ 217-260