奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点/編 -- 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 -- 2005.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/810.2/5068/2005 5011813761 Digital BookShelf
2006/01/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 国際シンポジウム「古代日本の言語文化」
タイトルカナ コクサイ シンポジウム コダイ ニホン ノ ゲンゴ ブンカ
著者名 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 /編
著者名典拠番号

210000120080000

出版地 [奈良]
出版者 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
出版者カナ ナラジョシダイガク21セイキCOEプログラムコダイニホンケイセイノトクシツカイメイノケンキュウキョウイクキョテン
出版年 2005.8
ページ数 63p
大きさ 30cm
特定事項に属さない注記 会期・会場:平成17年8月20日-8月21日 奈良女子大学講堂
内容注記 内容:『万葉集』の成立について/坂本信幸∥著. 古代日本文学と万葉集の表記:万葉集の表記をめぐって/デヴィッド・ルーリー∥著. 人麻呂の虚実/身崎壽∥著. 海外における古代日本文学受容の実態と課題:タイにおける古代日本文学受容の実態とタイ古典文学教育の紹介/チャワーリン・スウェッタナン∥著. 中国における日本古典文学/鄧慶真∥著. 広開土王碑文における天下思想/権五曄∥著. 台湾における古代日本文学受容の実態と課題/北島徹∥著. 中国語・中国文学の受容について:古代日本語の中の中国語/松尾良樹∥著. 古代日本語の文体と表現の形成/奥村悦三∥著. 万葉集における中国文学の受容/芳賀紀雄∥著
一般件名 日本語∥歴史∥古代
一般件名カナ ニホンゴ∥レキシ∥コダイ
分類:都立NDC10版 810.23
資料情報1 『国際シンポジウム「古代日本の言語文化」』 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点/編  奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 2005.8(所蔵館:中央  請求記号:D/810.2/5068/2005  資料コード:5011813761)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106725346