2004吉阪隆正展実行委員会/編 -- TOTO出版 -- 2005.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /523.1/5131/2005 5012039704 Digital BookShelf
2006/02/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88706-265-6
タイトル 吉阪隆正の迷宮
タイトルカナ ヨシザカ タカマサ ノ メイキュウ
著者名 2004吉阪隆正展実行委員会 /編
著者名典拠番号

210001107070000

並列タイトル Takamasa Yosizaka as a labyrinth
出版地 東京
出版者 TOTO出版
出版者カナ トウトウ シュッパン
出版年 2005.12
ページ数 343p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 吉阪隆正の肖像あり
価格 ¥1800
内容注記 吉阪隆正ことばとかたち 重村力∥述. 二十一世紀の吉阪隆正 伊東豊雄∥ほかパネリスト, 内藤廣∥司会. 2004吉阪隆正展「頭と手」. 一九五〇年代の吉阪隆正 倉方俊輔∥聞き手, 菊竹清訓∥述, 鈴木恂∥述. 自邸の四半世紀 倉方俊輔∥聞き手, 吉阪正邦∥ほか述. ル・コルビュジエの三人の弟子たち 倉方俊輔∥聞き手, 藤木忠善∥ほか述. 地球を駆ける 倉方俊輔∥聞き手, 今村俊輔∥ほか述. U研究室の方法 倉方俊輔∥聞き手, 樋口裕康∥ほか述. 一九七〇年代の経験 倉方俊輔∥聞き手, 塩脇裕∥ほか述. 大学人として 倉方俊輔∥聞き手, 穂積信夫∥ほか述. まちつくりの方法論 倉方俊輔∥聞き手, 地井昭夫∥ほか述. 都市計画への展開 倉方俊輔∥聞き手, 関研二∥ほか述. 吉阪隆正の遺したもの 倉方俊輔∥聞き手, 川添登∥述, 藤森照信∥述. 吉阪隆正+U研究室の建築 北田英治∥写真・構成. 吉阪隆正+U研究室の建築 北田英治∥写真・構成. 吉阪隆正のダイアグラム
内容紹介 建築家・吉阪隆正をめぐるプロジェクトの記録。大学セミナー・ハウスの大きな模型を核にした展覧会、気鋭の建築家と評論家、歴史家を交えたシンポジウム、10夜にわたって10のテーマで語り継いだ夜話などを収録。
書誌・年譜・年表 吉阪隆正年譜:p338〜339
個人件名 吉阪/ 隆正(1917-1980)
個人件名カナ ヨシザカ,タカマサ(1917-1980)
個人件名 吉阪 隆正
個人件名カナ ヨシザカ タカマサ
個人件名典拠番号 110001070260000
個人件名 吉阪/ 隆正
個人件名カナ ヨシザカ,タカマサ
分類:都立NDC10版 523.1
資料情報1 『吉阪隆正の迷宮』 2004吉阪隆正展実行委員会/編  TOTO出版 2005.12(所蔵館:中央  請求記号:/523.1/5131/2005  資料コード:5012039704)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106735625

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
吉阪隆正ことばとかたち / 紙芝居 ヨシザカ タカマサ コトバ ト カタチ 重村 力/述 シゲムラ ツトム 7-22
二十一世紀の吉阪隆正 / シンポジウム ニジュウイッセイキ ノ ヨシザカ タカマサ 伊東 豊雄/ほかパネリスト イトウ トヨオ 23-41
2004吉阪隆正展「頭と手」 ニセンヨン ヨシザカ タカマサ テン アタマ ト テ 42-50
一九五〇年代の吉阪隆正 / 第一夜 センキュウヒャクゴジュウネンダイ ノ ヨシザカ タカマサ 倉方 俊輔/聞き手 クラカタ シュンスケ 52-71
自邸の四半世紀 / 第二夜 ジテイ ノ シハンセイキ 倉方 俊輔/聞き手 クラカタ シュンスケ 72-88
ル・コルビュジエの三人の弟子たち / 第三夜 ル コルビュジエ ノ サンニン ノ デシタチ 倉方 俊輔/聞き手 クラカタ シュンスケ 142-159
地球を駆ける / 第四夜 チキュウ オ カケル 倉方 俊輔/聞き手 クラカタ シュンスケ 164-177
U研究室の方法 / 第五夜 ユー ケンキュウシツ ノ ホウホウ 倉方 俊輔/聞き手 クラカタ シュンスケ 182-199
一九七〇年代の経験 / 第六夜 センキュウヒャクナナジュウネンダイ ノ ケイケン 倉方 俊輔/聞き手 クラカタ シュンスケ 200-216
大学人として / 第七夜 ダイガクジン ト シテ 倉方 俊輔/聞き手 クラカタ シュンスケ 252-269
まちつくりの方法論 / 第八夜 マチツクリ ノ ホウホウロン 倉方 俊輔/聞き手 クラカタ シュンスケ 272-291
都市計画への展開 / 第九夜 トシ ケイカク エノ テンカイ 倉方 俊輔/聞き手 クラカタ シュンスケ 292-308
吉阪隆正の遺したもの / 第十夜 ヨシザカ タカマサ ノ ノコシタ モノ 倉方 俊輔/聞き手 クラカタ シュンスケ 320-337
吉阪隆正+U研究室の建築 / 吉阪自邸/浦邸/ヴェネチア・ビエンナーレ日本館/ヴィラ・クゥクゥ/海星学園/呉羽中学校/日仏会館/江津市庁舎 ヨシザカ タカマサ プラス ユー ケンキュウシツ ノ ケンチク 北田 英治/写真・構成 キタダ エイジ 89-136
吉阪隆正+U研究室の建築 / アテネ・フランセ/天竜川治水記念碑/生駒山宇宙科学館/山・山小屋/大学セミナー・ハウス ヨシザカ タカマサ プラス ユー ケンキュウシツ ノ ケンチク 北田 英治/写真・構成 キタダ エイジ 217-248
吉阪隆正のダイアグラム ヨシザカ タカマサ ノ ダイアグラム 309-315