天野 恵子/編集 -- メジカルビュー社 -- 2006.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /493.2/5145/2006 5012493184 Digital BookShelf
2006/06/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7583-0145-X
タイトル 性差からみた女性の循環器疾患診療
タイトルカナ セイサ カラ ミタ ジョセイ ノ ジュンカンキ シッカン シンリョウ
著者名 天野 恵子 /編集, 山口 徹 /編集
著者名典拠番号

110003429730000 , 110002404080000

出版地 東京
出版者 メジカルビュー社
出版者カナ メジカル ビューシャ
出版年 2006.1
ページ数 230p
大きさ 26cm
価格 ¥5500
内容注記 病理学的見地からみた女性の動脈硬化 洲鎌芳美∥著, 上田真喜子∥著. 生理学的見地(physiology)からみた違い 楠元雅子∥著. 生理学的見地(physiology)からみた違い 百村伸一∥著. 疫学的見地(epidemiology)からみた違い 上島弘嗣∥著. 薬物動態(pharmacokinetics)からみた違い 上野和行∥著. 女性ホルモンについて 秋下雅弘∥著, 大内尉義∥著. 虚血性心疾患 河野宏明∥著. 虚血性心疾患 清野精彦∥ほか著. 虚血性心疾患 坂井誠∥著, 大川眞一郎∥著. 不整脈 山下武志∥著. 心不全 百村伸一∥著. 高血圧 平田恭信∥著. 高脂血症 山下静也∥著. 糖尿病 野田光彦∥著. 肥満 増田大作∥著, 下村伊一郎∥著. 喫煙 飯田真美∥著, 藤原久義∥著. 冠動脈インターベンションにおける性差 飯島雷輔∥著, 山口徹∥著. 外科治療における性差 高梨秀一郎∥著, 福井寿啓∥著. 運動の心疾患一次予防効果と心臓リハビリテーションの心疾患二次予防効果 齋藤宗靖∥著. ストレス(うつ)と心疾患 天野恵子∥著. 心疾患予防のための栄養指導 倉貫早智∥著, 中村丁次∥著. 日本総合健診学会「性別・年齢別の基準範囲」解説 大櫛陽一∥著. AHA「女性のための心血管疾患予防ガイドライン2004年」解説 藤井崇史∥著, 松崎益徳∥著. 脳卒中・クモ膜下出血における性差 加藤庸子∥著. 脳梗塞における性差 福田賢治∥著, 井林雪郎∥著. 大動脈瘤・大動脈解離の性差 松尾汎∥著. 下肢動脈閉塞における性差 松尾汎∥著. 先天性心疾患における性差 中澤誠∥著. 頸動脈の肥厚における性差 平田久美子∥著, 吉川純一∥著. 弁膜症における性差 石蔵文信∥著. Women's Ischemia Syndrome Evaluation(WISE)Study 天野恵子∥著. ホルモン補充療法(HRT)の有用性 佐久間一郎∥著. The Atherosclerosis Risk in Communities(ARIC)Study 天野恵子∥著. Raynaud症候群における性差 新見正則∥著
内容紹介 循環器分野における性差医療のテキスト。主に問題を虚血性心疾患に絞り、診断と治療、心疾患危険因子の治療、循環器病手術治療における性差、ライフスタイル・ストレスと心疾患を解説する。他分野の性差を紹介するコラムつき。
一般件名 循環器病,女性
一般件名カナ ジュンカンキビョウ,ジョセイ
一般件名 循環器病
一般件名カナ ジュンカンキビョウ
一般件名典拠番号

510930500000000

分類:都立NDC10版 493.2
資料情報1 『性差からみた女性の循環器疾患診療』 天野 恵子/編集, 山口 徹/編集  メジカルビュー社 2006.1(所蔵館:中央  請求記号:/493.2/5145/2006  資料コード:5012493184)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106748362

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
病理学的見地からみた女性の動脈硬化 ビョウリガクテキ ケンチ カラ ミタ ジョセイ ノ ドウミャク コウカ 洲鎌 芳美/著 スガマ ヨシミ 10-17
生理学的見地(physiology)からみた違い / 正常の場合(妊娠も含む) セイリガクテキ ケンチ フィジオロジー カラ ミタ チガイ 楠元 雅子/著 クスモト ミヤコ 20-25
生理学的見地(physiology)からみた違い / 病的な場合(心不全) セイリガクテキ ケンチ フィジオロジー カラ ミタ チガイ 百村 伸一/著 モモムラ シンイチ 26-31
疫学的見地(epidemiology)からみた違い エキガクテキ ケンチ エピデミオロジー カラ ミタ チガイ 上島 弘嗣/著 ウエシマ ヒロツグ 34-40
薬物動態(pharmacokinetics)からみた違い ヤクブツ ドウタイ ファーマコキネティクス カラ ミタ チガイ 上野 和行/著 ウエノ カズユキ 42-48
女性ホルモンについて ジョセイ ホルモン ニ ツイテ 秋下 雅弘/著 アキシタ マサヒロ 50-56
虚血性心疾患 / 閉経前 キョケツセイ シンシッカン 河野 宏明/著 カワノ ヒロアキ 58-63
虚血性心疾患 / 中高年期 キョケツセイ シンシッカン 清野 精彦/ほか著 セイノ ヨシヒコ 64-82
虚血性心疾患 / 老年期 キョケツセイ シンシッカン 坂井 誠/著 サカイ セイ 83-89
不整脈 フセイミャク 山下 武志/著 ヤマシタ タケシ 92-100
心不全 シンフゼン 百村 伸一/著 モモムラ シンイチ 101-106
高血圧 コウケツアツ 平田 恭信/著 ヒラタ ヤスノブ 110-117
高脂血症 コウシケツショウ 山下 静也/著 ヤマシタ シズヤ 118-128
糖尿病 トウニョウビョウ 野田 光彦/著 ノダ ミツヒコ 130-137
肥満 ヒマン 増田 大作/著 マスダ ダイサク 138-146
喫煙 キツエン 飯田 真美/著 イイダ マミ 148-154
冠動脈インターベンションにおける性差 カンドウミャク インターベンション ニ オケル セイサ 飯島 雷輔/著 イイジマ ライスケ 156-163
外科治療における性差 ゲカ チリョウ ニ オケル セイサ 高梨 秀一郎/著 タカナシ シュウイチロウ 164-169
運動の心疾患一次予防効果と心臓リハビリテーションの心疾患二次予防効果 ウンドウ ノ シンシッカン イチジ ヨボウ コウカ ト シンゾウ リハビリテーション ノ シンシッカン ニジ ヨボウ コウカ 齋藤 宗靖/著 サイトウ ムネヤス 178-186
ストレス(うつ)と心疾患 ストレス ウツ ト シンシッカン 天野 恵子/著 アマノ ケイコ 187-193
心疾患予防のための栄養指導 シンシッカン ヨボウ ノ タメ ノ エイヨウ シドウ 倉貫 早智/著 クラヌキ サチ 194-201
日本総合健診学会「性別・年齢別の基準範囲」解説 ニホン ソウゴウ ケンシン ガッカイ セイベツ ネンレイベツ ノ キジュン ハンイ カイセツ 大櫛 陽一/著 オオグシ ヨウイチ 206-216
AHA「女性のための心血管疾患予防ガイドライン2004年」解説 エーエイチエー ジョセイ ノ タメ ノ シンケッカン シッカン ヨボウ ガイドライン ニセンヨネン カイセツ 藤井 崇史/著 フジイ タカシ 217-224
脳卒中・クモ膜下出血における性差 ノウソッチュウ クモマクカ シュッケツ ニ オケル セイサ 加藤 庸子/著 カトウ ヨウコ 18-19
脳梗塞における性差 ノウコウソク ニ オケル セイサ 福田 賢治/著 フクダ ケンジ 32-33
大動脈瘤・大動脈解離の性差 ダイドウミャクリュウ ダイドウミャク カイリ ノ セイサ 松尾 汎/著 マツオ ヒロシ 41
下肢動脈閉塞における性差 カシ ドウミャク ヘイソク ニ オケル セイサ 松尾 汎/著 マツオ ヒロシ 49
先天性心疾患における性差 センテンセイ シンシッカン ニ オケル セイサ 中澤 誠/著 ナカザワ マコト 90-91
頸動脈の肥厚における性差 ケイドウミャク ノ ヒコウ ニ オケル セイサ 平田 久美子/著 ヒラタ クミコ 107-108
弁膜症における性差 ベンマクショウ ニ オケル セイサ 石蔵 文信/著 イシクラ フミノブ 129
Women's Ischemia Syndrome Evaluation(WISE)Study ウイメンズ イスキーミイア シンドローム イヴァリュエイション ダブリューアイエスイー スタディ 天野 恵子/著 アマノ ケイコ 147
ホルモン補充療法(HRT)の有用性 ホルモン ホジュウ リョウホウ エイチアールティー ノ ユウヨウセイ 佐久間 一郎/著 サクマ イチロウ 170-176
The Atherosclerosis Risk in Communities(ARIC)Study ジ アテロスクレローシス リスク イン コミュニティーズ エーアールアイシー スタディ 天野 恵子/著 アマノ ケイコ 202-203
Raynaud症候群における性差 レイノー ショウコウグン ニ オケル セイサ 新見 正則/著 ニイミ マサノリ 225-226