宮下 和男/編著 -- 一草舎出版 -- 2005.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /388.1/5162/2 5012148754 配架図 Digital BookShelf
2006/04/25 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-902842-16-5
タイトル 信州の民話伝説集成
タイトルカナ シンシュウ ノ ミンワ デンセツ シュウセイ
巻次 南信編
著者名 宮下 和男 /編著
著者名典拠番号

110000965640000

出版地 長野
出版者 一草舎出版
出版者カナ イッソウシャ シュッパン
出版年 2005.12
ページ数 430p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
内容注記 音坊鯰. 湖の底からあげられた観音様. 火とぼし山. 天狗になった甚兵衛. 石船観音. 山犬の鳴く岩. 腕切り金五. 朝日長者. 一兵次と天狗. 誕生石. 尾掛松. 綿の湯玉. 大蛇の弓. じじ穴とばば穴. 信玄のかくし湯. 承知橋. 四王. お諏訪様の入信. 諏訪七不思議. 手長と足長. 聞かずの神様. 赤沼の河童と立木様. 有賀峠の鬼火. 蚕玉大神宮. 小泉山と大泉山. ゆるぎ石. 音無川. 坂室の赤石とおこり石. おはん女様. テンゴン様のねじり木. 福次荒れ. 城山の別嬪ギツネ. 白駒の池. お地蔵様の鬼退治. 阿弥陀様の水裁判. 神通力の観弘さま. 狼の供養塔. 中新田の管狐. 稗一石で売られたお寺. 白蛇の恩返し. 狼落とし. 自謙さま. 千願清水. はだか武衛門. 熊谷稲荷. 病人窪. 天狗栗. 牛に乗ったお玉さま. サルの婿さま. 柏木稲荷. 夫婦火. こぶとり医者. 漆戸淵の祟り. 竜宮塚. クルミ塔婆の田んぼ. 窯どぶ. 権兵衛の馬負い岩. 霊松一本松. しんずら清水. 獄門草畑. 大泉川の水. お蝶さまと鈴虫. 母子猿の話. 真菰ケ池のオシドリ. 味噌薬師. 高烏谷山のヤマドリ. あめ鱒さらばよう. 自殺志願のキツネ. 桜本地蔵. 鷹待の大藤. お子安さま. 千両淵. 夫婦岩. よきとぎ橋. 七面様. 夕顔観音. 猫裁判. 絵島. 孝行猿. 青牛道士. 天下の鷹匠. 巫女淵. 天つ速駒. 駒ケ岳. 濃ケ池. 帰命山の石地蔵. 美女ケ森の御陰杉. 駒の蹄石. 天狗の足跡と小豆洗い. ハブチ稲荷の蚕石. 霊犬早太郎. だんごの神様. もくずの嫁. 小鍛冶の矢文. 河童の妙薬. 犬神の石塔. 千人塚. あめ鱒岩の女. 西岸寺の弁天様. 太子御影の松. 銭のお不動様. 戸屋場. タヌキの地蔵さん. 石神の松. 鬼の腰かけ石. 井戸で鳴く鶏. お経を書いた石. お玉の火. ほととぎす. 瑠璃寺の青獅子. 天狗にさらわれた稚児の話. 土中誕生の話. 日限り地蔵. おかしな名医. 山の寺の小仏様. 御手形石. 力法眼の石臼. ズイトン和尚さま. 伴野のからす田. 坂上田村麻呂. 鹿塩の塩泉. 逆さ銀杏. 白女様. 小日影山の大坊主. うなり石. 十万山. お火定様. 九十九谷と鬼. 思いつめた富田の娘. おさわの祟り. 開善寺早梅の精. 蛇柳. 尾科の豊後. 文永寺の釣り鐘. じたじた峠. おかやの亡魂. 立石寺ものがたり. お香代水神. 和仁ケ淵から出た観音様. お清牡丹. 切石の由来. 姫宮の狒狒退治. 子泣き石. 鎌倉権五郎と片目のイモリ. 元善光寺の光る臼. 遠山様の話. 山の神様. けぶった池の椀貸し. 大男と助作. 見越の入道. 竜淵寺の怪. かくし飯. 木沢の愛宕様. 便りケ島. 犬切り. おふみについたクダショウ. 赤子ケ淵. お竹様. 有作桃. 清内路の蛇塚. 昼神と日本武尊. 炭焼き喜藤治. 鶴巻き淵と黄金岩. ははき木. 姿見の池. 金売り吉次と朝日松. 駒つなぎの桜. 網掛峠の蛇瘤杉. 一言観音様. 蝮石. 尹良親王を祀る家. 蛇出しケ池. 蛇峠の池. 仁王関. 手塚原. あまのじゃくの雨乞い. 座頭石. てんのう山. 芍薬姫の塚. 送り犬の話. 呼ばり松. 尊い和尚さま. 足神様. 鰐ケ淵. ござ小屋峠のお裁き. 赤子石様. 白竜様. 竜にとりつかれた鐘. 花ノ木沢の白斑山犬. ミイラになった行人様. 手ぬり大明神. 七人塚. 入会山の送り犬. 千貫松. 開眼寺の銀杏の木. 深見の池. 釣り鐘淵. 龍神様. お万さまの物語. 南京茶碗の若宮八王子. 七十五人力の久治郎. かみなり岩とよばり岩. 横旗の信玄塚. 月瀬の大杉. 檜原川の洞穴. 火の玉小僧
内容紹介 長野県の伝説を中心として多面的に資料を収集・整理し、一部に神話・昔話風の素材も含め、新しい視点から再構築する。南信編では、諏訪、上伊那、下伊那の各地域に伝わる212話を収録。
書誌・年譜・年表 文献:p426〜430
一般件名 昔話∥長野県,伝説∥長野県
一般件名カナ ムカシバナシ∥ナガノケン,デンセツ∥ナガノケン
一般件名 民話-長野県 , 伝説-長野県
一般件名カナ ミンワ-ナガノケン,デンセツ-ナガノケン
一般件名典拠番号

511411325080000 , 511204022930000

一般件名 長野県
一般件名カナ ナガノケン
一般件名典拠番号 520401800000000
分類:都立NDC10版 388.152
資料情報1 『信州の民話伝説集成 南信編』 宮下 和男/編著  一草舎出版 2005.12(所蔵館:中央  請求記号:/388.1/5162/2  資料コード:5012148754)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106748376

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
音坊鯰 オトボウナマズ 16-17
湖の底からあげられた観音様 ミズウミ ノ ソコ カラ アゲラレタ カンノンサマ 18-19
火とぼし山 ヒトボシヤマ 20-21
天狗になった甚兵衛 テング ニ ナッタ ジンベエ 22-24
石船観音 イシフネ カンノン 25-27
山犬の鳴く岩 ヤマイヌ ノ ナク イワ 28-29
腕切り金五 ウデギリ キンゴ 30-32
朝日長者 アサヒ チョウジャ 33
一兵次と天狗 イッペエジ ト テング 34-35
誕生石 タンジョウセキ 36
尾掛松 オカケマツ 38-39
綿の湯玉 ワタ ノ ユダマ 40
大蛇の弓 ダイジャ ノ ユミ 41-43
じじ穴とばば穴 ジジアナ ト ババアナ 44
信玄のかくし湯 シンゲン ノ カクシユ 45
承知橋 ショウチバシ 46-48
四王 シオウ 49-51
お諏訪様の入信 オスワサマ ノ ニュウシン 52-54
諏訪七不思議 スワ ナナフシギ 55-60
手長と足長 テナガ ト アシナガ 61-63
聞かずの神様 キカズ ノ カミサマ 64-65
赤沼の河童と立木様 アカヌマ ノ カッパ ト タツギ サマ 66-67
有賀峠の鬼火 アルガトウゲ ノ オニビ 68-69
蚕玉大神宮 コダマ ダイジングウ 70-71
小泉山と大泉山 コズミヤマ ト オズミヤマ 72-73
ゆるぎ石 ユルギイシ 74
音無川 オトナシガワ 75
坂室の赤石とおこり石 サカムロ ノ アカイシ ト オコリイシ 76-77
おはん女様 オハンニョサマ 78-79
テンゴン様のねじり木 テンゴンサマ ノ ネジリギ 80
福次荒れ フクジアレ 81
城山の別嬪ギツネ ジョウヤマ ノ ベッピンギツネ 82-83
白駒の池 シラコマ ノ イケ 84-85
お地蔵様の鬼退治 オジゾウサマ ノ オニタイジ 86-88
阿弥陀様の水裁判 アミダサマ ノ ミズサイバン 90-91
神通力の観弘さま ジンツウリキ ノ カンコウ サマ 92-93
狼の供養塔 オオカミ ノ クヨウトウ 94-95
中新田の管狐 ナカシンデン ノ クダキツネ 96-97
稗一石で売られたお寺 ヒエ イッコク デ ウラレタ オテラ 98
白蛇の恩返し ハクジャ ノ オンガエシ 100-101
狼落とし オオカミオトシ 102-103
自謙さま ジケン サマ 104-105
千願清水 センガン シミズ 106
はだか武衛門 ハダカ ブエモン 110-111
熊谷稲荷 クマガイ イナリ 112-113
病人窪 ビョウニンクボ 114
天狗栗 テングクリ 115
牛に乗ったお玉さま ウシ ニ ノッタ オタマサマ 116-118
サルの婿さま サル ノ ムコサマ 119-121
柏木稲荷 カシワギ イナリ 122-123
夫婦火 メオトビ 124-125
こぶとり医者 コブトリ イシャ 126-127
漆戸淵の祟り ウルシドフチ ノ タタリ 128-129
竜宮塚 リュウグウズカ 130
クルミ塔婆の田んぼ クルミ トウバ ノ タンボ 132-133
窯どぶ カマドブ 134-135
権兵衛の馬負い岩 ゴンベエ ノ ウマオイイワ 136-137
霊松一本松 レイショウ イッポンマツ 138
しんずら清水 シンズラ シミズ 139-140
獄門草畑 ゴクモン クサバタ 141
大泉川の水 オオイズミガワ ノ ミズ 142-143
お蝶さまと鈴虫 オチョウサマ ト スズムシ 144-145
母子猿の話 ハハコザル ノ ハナシ 146
真菰ケ池のオシドリ マコモガイケ ノ オシドリ 147-149
味噌薬師 ミソヤクシ 150-151
高烏谷山のヤマドリ タカズヤサン ノ ヤマドリ 152-153
あめ鱒さらばよう アメマス サラバヨウ 154-155
自殺志願のキツネ ジサツ シガン ノ キツネ 156-157
桜本地蔵 サクラモト ジゾウ 158-159
鷹待の大藤 タカマチ ノ オオフジ 160
お子安さま オコヤスサマ 161-162
千両淵 センリョウブチ 164-165
夫婦岩 メオトイワ 166-167
よきとぎ橋 ヨキトギバシ 168-169
七面様 シチメンサマ 170
夕顔観音 ユウガオ カンノン 171
猫裁判 ネコサイバン 172-173
絵島 エシマ 174-176
孝行猿 コウコウザル 178-179
青牛道士 セイギュウ ドウシ 180-181
天下の鷹匠 テンカ ノ タカジョウ 182-183
巫女淵 ミコブチ 184
天つ速駒 アマツ ハヤコマ 186-187
駒ケ岳 コマガタケ 188-189
濃ケ池 ノウガイケ 190-191
帰命山の石地蔵 キミョウザン ノ イシジゾウ 192-194
美女ケ森の御陰杉 ビジョガモリ ノ ミカゲスギ 196-197
駒の蹄石 コマ ノ ヒズメイシ 198
天狗の足跡と小豆洗い テング ノ アシアト ト アズキアライ 199
ハブチ稲荷の蚕石 ハブチ イナリ ノ カイコイシ 200
霊犬早太郎 レイケン ハヤタロウ 201-203
だんごの神様 ダンゴ ノ カミサマ 204-205
もくずの嫁 モクズ ノ ヨメ 206-208
小鍛冶の矢文 コカジ ノ ヤブミ 209
河童の妙薬 カッパ ノ ミョウヤク 210-211
犬神の石塔 イヌガミ ノ セキトウ 212-213
千人塚 センニンズカ 214
あめ鱒岩の女 アメマスイワ ノ オンナ 215
西岸寺の弁天様 セイガンジ ノ ベンテンサマ 216-217
太子御影の松 タイシ ミカゲ ノ マツ 218
銭のお不動様 ゼニ ノ オフドウサマ 220-221
戸屋場 トヤバ 222
タヌキの地蔵さん タヌキ ノ ジゾウサン 223-225
石神の松 イシガミ ノ マツ 226-227
鬼の腰かけ石 オニ ノ コシカケイシ 228-229
井戸で鳴く鶏 イド デ ナク ニワトリ 232-233
お経を書いた石 オキョウ オ カイタ イシ 234
お玉の火 オタマ ノ ヒ 235-237
ほととぎす ホトトギス 238-239
瑠璃寺の青獅子 ルリジ ノ アオジシ 240-243
天狗にさらわれた稚児の話 テング ニ サラワレタ チゴ ノ ハナシ 244-245
土中誕生の話 ドチュウ タンジョウ ノ ハナシ 246-247
日限り地蔵 ヒギリ ジゾウ 248-250
おかしな名医 オカシナ メイイ 251-254
山の寺の小仏様 ヤマ ノ テラ ノ コボトケサマ 255
御手形石 ミテガタイシ 256-257
力法眼の石臼 チカラホウゲン ノ イシウス 258-259
ズイトン和尚さま ズイトン オショウサマ 260-261
伴野のからす田 トモノ ノ カラスダ 262-263
坂上田村麻呂 サカノウエノ タムラマロ 264-265
鹿塩の塩泉 カシオ ノ エンセン 266
逆さ銀杏 サカサイチョウ 267
白女様 ハクジョサマ 268
小日影山の大坊主 コヒカゲヤマ ノ オオボウズ 269
うなり石 ウナリイシ 270-271
十万山 ジュウマンヤマ 272-273
お火定様 オヒジョウサマ 274-275
九十九谷と鬼 クジュウクタニ ト オニ 276-277
思いつめた富田の娘 オモイツメタ トミダ ノ ムスメ 278-279
おさわの祟り オサワ ノ タタリ 280-281
開善寺早梅の精 カイゼンジ ハヤウメ ノ セイ 282-283
蛇柳 ヘビヤナギ 284-285
尾科の豊後 オシナ ノ ブンゴ 286-289
文永寺の釣り鐘 ブンエイジ ノ ツリガネ 290-291
じたじた峠 ジタジタトウゲ 292-293
おかやの亡魂 オカヤ ノ ボウコン 294-295
立石寺ものがたり リッシャクジ モノガタリ 296-297
お香代水神 オカヨ スイジン 298-300
和仁ケ淵から出た観音様 ワニガブチ カラ デタ カンノンサマ 301-302
お清牡丹 オキヨボタン 303-305
切石の由来 キリイシ ノ ユライ 306-307
姫宮の狒狒退治 ヒメミヤ ノ ヒヒ タイジ 308-309
子泣き石 コナキイシ 310
鎌倉権五郎と片目のイモリ カマクラ ゴンゴロウ ト カタメ ノ イモリ 311
元善光寺の光る臼 モトゼンコウジ ノ ヒカル ウス 312-313
遠山様の話 トオヤマ サマ ノ ハナシ 314-315
山の神様 ヤマ ノ カミサマ 316-317
けぶった池の椀貸し ケブッタ イケ ノ ワンガシ 318-319
大男と助作 オオオトコ ト スケサク 320-321
見越の入道 ミコシ ノ ニュウドウ 322
竜淵寺の怪 リュウゲンジ ノ カイ 323
かくし飯 カクシメシ 324-325
木沢の愛宕様 キザワ ノ アタゴサマ 326
便りケ島 タヨリガシマ 327
犬切り イヌキリ 328-329
おふみについたクダショウ オフミ ニ ツイタ クダショウ 330-331
赤子ケ淵 アカゴガフチ 332-333
お竹様 オタケサマ 334-335
有作桃 ユウサクモモ 336-337
清内路の蛇塚 セイナイジ ノ ヘビズカ 338-339
昼神と日本武尊 ヒルガミ ト ヤマト タケル ノ ミコト 340-341
炭焼き喜藤治 スミヤキ キトウジ 342
鶴巻き淵と黄金岩 ツルマキフチ ト コガネイワ 343-344
ははき木 ハハキギ 345-346
姿見の池 スガタミ ノ イケ 347
金売り吉次と朝日松 カネウリ キチジ ト アサヒマツ 348
駒つなぎの桜 コマツナギ ノ サクラ 349
網掛峠の蛇瘤杉 アミカケトウゲ ノ ヘビコブスギ 350-351
一言観音様 ヒトコト カンノンサマ 352-353
蝮石 マムシイシ 354-355
尹良親王を祀る家 ユキヨシ シンノウ オ マツル イエ 356-357
蛇出しケ池 ジャダシガイケ 358-359
蛇峠の池 ジャトウゲ ノ イケ 360-361
仁王関 ニオウゼキ 362
手塚原 テズカッパラ 363
あまのじゃくの雨乞い アマノジャク ノ アマゴイ 364
座頭石 ザトウイシ 365
てんのう山 テンノウヤマ 366
芍薬姫の塚 シャクヤクヒメ ノ ツカ 367
送り犬の話 オクリイヌ ノ ハナシ 368-369
呼ばり松 ヨバリマツ 370
尊い和尚さま トウトイ オショウサマ 371-372
足神様 アシガミサマ 373
鰐ケ淵 ワニガフチ 374-375
ござ小屋峠のお裁き ゴザゴヤトウゲ ノ オサバキ 376-378
赤子石様 アカゴイシサマ 379-380
白竜様 ハクリュウサマ 381
竜にとりつかれた鐘 リュウ ニ トリツカレタ カネ 382-384
花ノ木沢の白斑山犬 ハナノキザワ ノ シロマダラ ヤマイヌ 386-387
ミイラになった行人様 ミイラ ニ ナッタ ギョウニンサマ 388-389
手ぬり大明神 テヌリ ダイミョウジン 390
七人塚 シチニンズカ 391
入会山の送り犬 イリアイヤマ ノ オクリイヌ 392-393
千貫松 センガンマツ 394
開眼寺の銀杏の木 カイゲンジ ノ イチョウ ノ キ 395
深見の池 フカミ ノ イケ 396-399
釣り鐘淵 ツリガネブチ 400-401
龍神様 リュウジンサマ 402-403
お万さまの物語 オマンサマ ノ モノガタリ 404-405
南京茶碗の若宮八王子 ナンキン チャワン ノ ワカミヤ ハチオウジ 406-407
七十五人力の久治郎 ナナジュウゴニンリキ ノ ヒサジロウ 408-409
かみなり岩と呼ばり岩 カミナリイワ ト ヨバリイワ 410-412
横旗の信玄塚 ヨコハタ ノ シンゲンズカ 414
月瀬の大杉 ツキゼ ノ オオスギ 415
檜原川の洞穴 ヒバラガワ ノ ドウケツ 416
火の玉小僧 ヒノタマ コゾウ 417-419