大学院開設十周年記念論文集編集委員会/編 -- ノートルダム清心女子大学 -- 2005.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /041.3/5021/2005 5012186791 Digital BookShelf
2006/04/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 大学院開設十周年記念論文集
タイトルカナ ダイガクイン カイセツ ジッシュウネン キネン ロンブンシュウ
著者名 大学院開設十周年記念論文集編集委員会 /編
著者名典拠番号

210000010940000

出版地 岡山
出版者 ノートルダム清心女子大学
出版者カナ ノートルダムセイシンジョシダイガク
出版年 2005.11
ページ数 192, 165p
大きさ 22cm
内容注記 内容:英語英米文学:薔薇の貴公子-シェイクスピアの『ソネット集』における友愛の表象/赤松佳子∥著. エリザベス・ギャスケルの「転落女性」問題との取り組み-社会小説としての『メアリー・バートン』,「リジー・リー」,『ルース』を通して/足立万寿子∥著. スティーヴ・スターン:「凧の話」と「結婚式の道化師」-新たなイディッシュ文学伝統の構築/広瀬佳司∥著. J.D.Salinger's rebirth/山下光昭∥著. John Steinbeck's love for sinful women and Mary Magdalene under his love for weak human beings/Masako Nakada∥著. 人間複合科学:ダイエット行動とボディイメージおよびハーディネスとの関連について/多田志麻子∥著. 中学生の不定愁訴が9教科の絶対評価に及ぼす影響/野々上敬子∥著. 人間発達学:日本の中学生・高校生の人間形成-米国での民族誌学的研究/小林修典∥著. 食品栄養学:女子学生における生活習慣とタイプAの行動パターンとの関連性/中永征太郎,逸見佐恵子,村主由紀∥著. 人間生活学:北部沖縄の葬墓性をめぐる若干の問題/加藤正春∥著. 安楽死と文化/葛生栄二郎∥著. 日本語日本文学:坪田譲治小説「カタツムリ」から童話「でんでん虫」へ-童話の誕生と鈴木三重吉/山根知子∥著. 『山家集』「恋百十首」の独自性/橋本美香∥著. 式子内親王の冬歌と『源氏物語』/平井啓子∥著. 家隆の「主ある詞」について/川野良∥著. 藤原定家の恋の歌における風/見尾久美恵∥著. 定家の歌における「子猷尋戴」(『蒙求』)摂取/村中菜摘∥著. 定家と貫之-『近代秀歌』をめぐる問題/島村佳代子∥著. 俊成卿女の歌道意識-「涙のそこの藻くづなれども」/濱本倫子∥著. 志賀直哉「豊年虫」論/呉徳芬∥著
一般件名 記念論文集
一般件名カナ キネンロンブンシュウ
分類:都立NDC10版 041.3
資料情報1 『大学院開設十周年記念論文集』 大学院開設十周年記念論文集編集委員会/編  ノートルダム清心女子大学 2005.11(所蔵館:中央  請求記号:/041.3/5021/2005  資料コード:5012186791)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106766529