検索条件

ハイライト

森 達也/著 -- 作品社 -- 2006.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /304.0/5618/2006 5012162889 Digital BookShelf
2006/02/28 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86182-066-9
タイトル 世界と僕たちの、未来のために
タイトルカナ セカイ ト ボクタチ ノ ミライ ノ タメ ニ
タイトル関連情報 森達也対談集
タイトル関連情報読み モリ タツヤ タイダンシュウ
著者名 森 達也 /著, 綿井 健陽 /[ほか述]
著者名典拠番号

110003377230000 , 110004338940000

出版地 東京
出版者 作品社
出版者カナ サクヒンシャ
出版年 2006.1
ページ数 334p
大きさ 21cm
価格 ¥1700
内容注記 公正・中立って、何だ? 綿井健陽∥対談. の気になる“中身" 田原総一朗∥対談. われわれは、いまだに<オウム事件>の渦中にいる 大澤真幸∥対談, 長谷正人∥対談. 「麻原断罪」で終わらせるのか 宮崎学∥対談, 安田好弘∥対談. 隣の「カルト」とどうつきあうか 島田裕巳∥対談, 田丸美寿々∥司会. メディアにみる現代 北田暁大∥対談. テレビ的なものと非テレビ的なもの 土屋敏男∥対談. この時代に、テレビでも見られない映像ってなんだろう 水道橋博士∥対談. 憲法を撮る。 是枝裕和∥対談. ドキュメンタリーの地平 原一男∥対談, 矢崎泰久∥司会. タブーへの挑戦 宮沢章夫∥対談. 世界はもっと豊かだし、人はもっと優しいはずなのに 伊藤公雄∥対談. 温度差があった「WE」を主語にしたフォークの熱 小室等∥対談. 知識や理屈以前に、その場で出会ってしまった人間に興味を持たざるを得ない 中川敬∥対談. 支配されたがる人々 斎藤貴男∥対談. 貧困なるわが想像力を嗤う 松本智量∥聞き手. 時代を撃つ 岡田幹治∥聞き手. 死刑文化からの抜け道を求めて 鵜飼哲∥対談. それでも「死刑」に反対する 菊田幸一∥対談. 何が反復されてきたのか 姜尚中∥対談. 今も終わらない“二〇世紀" 竹熊健太郎∥対談. フィクションとしての二大政党制 朴慶南∥対談, 深津真澄∥対談. メディアとしてのテレビジョンを問い直す 野中章弘∥対談, 吉見俊哉∥対談. メディアはオウム報道の教訓を生かせたのか 重松清∥聞き手・構成. あなたは「他者を想像する力」を本当に持っていますか 鴻上尚史∥対談
内容紹介 硬直化し混迷する現代に、思考停止しない、考える「個」であるために。ドキュメンタリー作家・森達也と31人の、刺激に満ちた25の対話。つくづく思うけれど、「知る」って素敵なことだ!
分類:都立NDC10版 304
資料情報1 『世界と僕たちの、未来のために 森達也対談集』 森 達也/著, 綿井 健陽/[ほか述]  作品社 2006.1(所蔵館:中央  請求記号:/304.0/5618/2006  資料コード:5012162889)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106766823

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
公正・中立って、何だ? コウセイ チュウリツ ッテ ナンダ 綿井 健陽/対談 ワタイ タケハル 8-25
<NHK番組改変>の気になる“中身” エヌエイチケー バングミ カイヘン ノ キ ニ ナル ナカミ 田原 総一朗/対談 タハラ ソウイチロウ 26-28
われわれは、いまだに<オウム事件>の渦中にいる ワレワレ ワ イマダニ オウム ジケン ノ カチュウ ニ イル 大澤 真幸/対談 オオサワ マサチ 29-73
「麻原断罪」で終わらせるのか アサハラ ダンザイ デ オワラセル ノカ 宮崎 学/対談 ミヤザキ マナブ 74-79
隣の「カルト」とどうつきあうか トナリ ノ カルト ト ドウ ツキアウカ 島田 裕巳/対談 シマダ ヒロミ 80-90
メディアにみる現代 メディア ニ ミル ゲンダイ 北田 暁大/対談 キタダ アキヒロ 91-114
テレビ的なものと非テレビ的なもの テレビテキ ナ モノ ト ヒテレビテキ ナ モノ 土屋 敏男/対談 ツチヤ トシオ 115-123
この時代に、テレビでも見られない映像ってなんだろう コノ ジダイ ニ テレビ デモ ミラレナイ エイゾウ ッテ ナンダロウ 水道橋博士/対談 スイドウバシ ハカセ 124-128
憲法を撮る。 ケンポウ オ トル 是枝 裕和/対談 コレエダ ヒロカズ 129-143
ドキュメンタリーの地平 ドキュメンタリー ノ チヘイ 原 一男/対談 ハラ カズオ 144-153
タブーへの挑戦 タブー エノ チョウセン 宮沢 章夫/対談 ミヤザワ アキオ 154-163
世界はもっと豊かだし、人はもっと優しいはずなのに セカイ ワ モット ユタカ ダシ ヒト ワ モット ヤサシイ ハズ ナノニ 伊藤 公雄/対談 イトウ キミオ 164-184
温度差があった「WE」を主語にしたフォークの熱 オンドサ ガ アッタ ウィ オ シュゴ ニ シタ フォーク ノ ネツ 小室 等/対談 コムロ ヒトシ 185-189
知識や理屈以前に、その場で出会ってしまった人間に興味を持たざるを得ない チシキ ヤ リクツ イゼン ニ ソノバ デ デアッテ シマッタ ニンゲン ニ キョウミ オ モタザル オ エナイ 中川 敬/対談 ナカガワ タカシ 190-195
支配されたがる人々 シハイ サレタガル ヒトビト 斎藤 貴男/対談 サイトウ タカオ 196-226
貧困なるわが想像力を嗤う ヒンコン ナル ワガ ソウゾウリョク オ ワラウ 松本 智量/聞き手 マツモト トモカズ 227-232
時代を撃つ ジダイ オ ウツ 岡田 幹治/聞き手 オカダ モトハル 233-236
死刑文化からの抜け道を求めて シケイ ブンカ カラ ノ ヌケミチ オ モトメテ 鵜飼 哲/対談 ウカイ サトシ 237-262
それでも「死刑」に反対する ソレデモ シケイ ニ ハンタイ スル 菊田 幸一/対談 キクタ コウイチ 263-265
何が反復されてきたのか ナニ ガ ハンプク サレテ キタ ノカ 姜 尚中/対談 カン サンジュン 266-280
今も終わらない“二〇世紀” イマ モ オワラナイ ニジッセイキ 竹熊 健太郎/対談 タケクマ ケンタロウ 281-286
フィクションとしての二大政党制 フィクション ト シテ ノ ニダイ セイトウセイ 朴 慶南/対談 パク キョンナム 287-290
メディアとしてのテレビジョンを問い直す メディア ト シテ ノ テレビジョン オ トイナオス 野中 章弘/対談 ノナカ アキヒロ 291-315
メディアはオウム報道の教訓を生かせたのか / タマちゃん、パナウェーブ、イラク戦争… メディア ワ オウム ホウドウ ノ キョウクン オ イカセタ ノカ 重松 清/聞き手・構成 シゲマツ キヨシ 316-324
あなたは「他者を想像する力」を本当に持っていますか アナタ ワ タシャ オ ソウゾウ スル チカラ オ ホントウ ニ モッテ イマスカ 鴻上 尚史/対談 コウカミ ショウジ 325-329