検索条件

  • 著者
    199202071992JPN
ハイライト

佐藤 忠信/編集 -- クバプロ -- 2006.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般洋図書 F/950.2/C33/H1-1 7102464004 Digital BookShelf
2013/11/08 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

個人件名カナ Adventure and adventurers
多巻個人件名カナ Europe
資料情報1 『ここまで進んだ日米の都市地震防災 2005第19回「大学と科学」公開シンポジウム講演収録集』 佐藤 忠信/編集, 亀田 弘行/編集  クバプロ 2006.1(所蔵館:中央  請求記号:/369.3/5364/2006  資料コード:5012176436)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106773041

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
都市域を襲う破壊的地震の際に、どのような揺れがあるかの予測法 トシイキ オ オソウ ハカイテキ ジシン ノ サイ ニ ドノヨウナ ユレ ガ アルカ ノ ヨソクホウ 岩田 知孝/述 イワタ トモタカ 14-22
地盤の液状化の予測法と地中構築物の耐震性を向上させる方法 ジバン ノ エキジョウカ ノ ヨソクホウ ト チチュウ コウチクブツ ノ タイシンセイ オ コウジョウ サセル ホウホウ 濱田 政則/述 ハマダ マサノリ 23-34
建物の地震時における性能として求められるものは何か、さらにその性能を満たす設計の方法 タテモノ ノ ジシンジ ニ オケル セイノウ ト シテ モトメラレル モノ ワ ナニカ サラニ ソノ セイノウ オ ミタス セッケイ ノ ホウホウ 壁谷澤 寿海/述 カベヤサワ トシミ 36-45
構造物の耐震性を高めるための最近の技術 コウゾウブツ ノ タイシンセイ オ タカメル タメ ノ サイキン ノ ギジュツ 中島 正愛/述 ナカシマ マサヨシ 46-56
先端技術および高機能材料を用いた都市施設の耐震性向上技術 センタン ギジュツ オヨビ コウキノウ ザイリョウ オ モチイタ トシ シセツ ノ タイシンセイ コウジョウ ギジュツ 川島 一彦/述 カワシマ カズヒコ 58-68
構造物の健康管理と損傷度の検出法 コウゾウブツ ノ ケンコウ カンリ ト ソンショウド ノ ケンシュツホウ 鈴木 祥之/述 スズキ ヨシユキ 69-78
耐震技術の現状と日米共同研究として何が新しくわかったのか / パネルディスカッション タイシン ギジュツ ノ ゲンジョウ ト ニチベイ キョウドウ ケンキュウ ト シテ ナニ ガ アタラシク ワカッタ ノカ 小谷 俊介/司会 オタニ シュンスケ 80-97
都市の地震時における安全性を評価するための方法論 トシ ノ ジシンジ ニ オケル アンゼンセイ オ ヒョウカ スル タメ ノ ホウホウロン 岡田 憲夫/述 オカダ ノリオ 100-106
社会基盤施設のリスク分析と先端技術の応用 シャカイ キバン シセツ ノ リスク ブンセキ ト センタン ギジュツ ノ オウヨウ 沖村 孝/述 オキムラ タカシ 107-117
都市地震災害過程のモデル化と総合的な損失の定量化 トシ ジシン サイガイ カテイ ノ モデルカ ト ソウゴウテキ ナ ソンシツ ノ テイリョウカ 河田 惠昭/述 カワタ ヨシアキ 120-132
マルチメディアによる地震災害の事後対応過程の検討 マルチメディア ニ ヨル ジシン サイガイ ノ ジゴ タイオウ カテイ ノ ケントウ 目黒 公郎/述 メグロ キミロウ 133-142
都市の安全性はどのように評価されているか / パネルディスカッション トシ ノ アンゼンセイ ワ ドノヨウニ ヒョウカ サレテ イルカ 鏡味 洋史/司会 カガミ ヒロシ 144-162