-- 批評社 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1887/389/87 1123249349 Digital BookShelf
1988/09/08 可能(館内閲覧) 利用可   0 2022年度移送

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-418-87401-1
タイトル 浄土真宗の仏事
タイトルカナ ジョウド シンシュウ ノ ブツジ
出版地 東京
出版者 世界文化社
出版者カナ セカイ ブンカ シャ
出版年 1987.8
ページ数 225p
大きさ 22cm
シリーズ名 わが家のまつりごと
シリーズ名のルビ等 ワガヤ ノ マツリゴト
著者等に関する注記 監修:田中教照
書誌・年譜・年表 付:参考文献
分類:都立NDC10版 188.7
資料情報1 『コロナがあらわにした分断される意識 和解と救済の社会学へ』(花園大学人権論集 28)  批評社 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/316.1/5488/2021  資料コード:7114469175)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153798551

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
仏教から見た新型コロナへの対処法 ブッキョウ カラ ミタ シンガタ コロナ エノ タイショホウ 佐々木 閑/述 ササキ シズカ 15-19
コロナ禍による生活危機と生きる権利 コロナカ ニ ヨル セイカツ キキ ト イキル ケンリ 吉永 純/述 ヨシナガ アツシ 19-23
学びの権利を守るために マナビ ノ ケンリ オ マモル タメ ニ 師 茂樹/述 モロ シゲキ 24-27
新型コロナウイルス感染症と人権 花園大学からのメッセージ / 座談会 シンガタ コロナウイルス カンセンショウ ト ジンケン ハナゾノ ダイガク カラ ノ メッセージ 佐々木 閑/述 ササキ シズカ 27-42
コロナ禍での重度障害とともにある人たちの現実 コロナカ デノ ジュウド ショウガイ ト トモ ニ アル ヒトタチ ノ ゲンジツ 渡邊 恵美子/述 ワタナベ エミコ 44-55
コロナ禍における障害のある人たちの暮らしといのち、そして人権 / 座談会 コロナカ ニ オケル ショウガイ ノ アル ヒトタチ ノ クラシ ト イノチ ソシテ ジンケン 渡邊 恵美子/述 ワタナベ エミコ 56-69
集まれないけど、つながるために / コロナ禍と子どもの人権 アツマレナイ ケド ツナガル タメ ニ 幸重 忠孝/述 ユキシゲ タダタカ 71-81
集まれないけど、つながるために / コロナ禍と子どもの人権 / 座談会 アツマレナイ ケド ツナガル タメ ニ 幸重 忠孝/述 ユキシゲ タダタカ 82-97
ネットカルマ / 現代社会の新たな苦悩 ネット カルマ 佐々木 閑/述 ササキ シズカ 98-130
仏教と看取り / 終末期のスピリチュアルケア ブッキョウ ト ミトリ 玉置 妙憂/述 タマオキ ミョウユウ 131-162
死んでいる場合じゃないぞ! / 消えたい気持ち。様々な生死観から見えてきたこと シンデ イル バアイ ジャ ナイゾ 根本 一徹/述 ネモト イッテツ 163-186