| ISBN(セット) |
4-8447-5508-0
|
| タイトル |
明治後期産業発達史資料
|
| タイトルカナ |
メイジ コウキ サンギョウ ハッタツシ シリョウ
|
| 巻次 |
第751巻
|
| 出版地 |
東京
|
| 出版者 |
龍溪書舎
|
| 出版者カナ |
リュウケイ ショシャ
|
| 出版年 |
2005.12
|
| ページ数 |
1冊
|
| 大きさ |
22cm
|
| 各巻タイトル |
予算詳解
|
| 各巻タイトル読み |
ヨサン ショウカイ
|
| 各巻巻次 |
上
|
| 各巻著者 |
武富 時敏/著
|
| 各巻の著者の典拠番号 |
110002061300000
|
| 形態に関する注記 |
布装
|
| 価格 |
¥12000
|
| 内容紹介 |
新羅による韓半島統一がいかなる文化的変容をもたらしたのか。統一新羅以前の6世紀後半から後三国時代の10世紀までを対象に、出土する土器を分析。新羅の文化と在地の文化がどのような経路で伝播していったのかを考察する。
|
| 書誌・年譜・年表 |
文献:p209~226
|
| 一般件名 |
土器-朝鮮-歴史-新羅-ndlsh-032236916
|
| 一般件名 |
土器
,
遺跡・遺物-朝鮮
,
遺跡・遺物-日本
,
朝鮮-歴史-新羅時代
|
| 一般件名カナ |
ドキ,イセキ イブツ-チョウセン,イセキ イブツ-ニホン,チョウセン-レキシ-シラギ ジダイ
|
| 一般件名典拠番号 |
511224200000000
,
510493531400000
,
510493521710000
,
520397810630000
|
| 分類:都立NDC10版 |
221.035
|
| テキストの言語 |
日本語
|
| 資料情報1 |
『明治後期産業発達史資料
第751巻』(
予算詳解
上)
龍溪書舎 2005.12(所蔵館:中央
請求記号:/6021/214/751
資料コード:5012628051)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106788215 |