和光大学経済学部/著 -- 白桃書房 -- 2001.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /331.7/5058/2001 5012564212 Digital BookShelf
2006/08/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-561-86033-9
タイトル シュムペーター・サイモンとその時代
タイトルカナ シュムペーター サイモン ト ソノ ジダイ
タイトル関連情報 和光大学経済学部創立35周年記念号
タイトル関連情報読み ワコウ ダイガク ケイザイガクブ ソウリツ サンジュウゴシュウネン キネンゴウ
著者名 和光大学経済学部 /著
著者名典拠番号

210000026300000

出版地 東京
出版者 白桃書房
出版者カナ ハクトウ ショボウ
出版年 2001.3
ページ数 4, 468p
大きさ 22cm
価格 ¥4571
内容注記 シュムペーター論理とマーシャル,ケインズ 飯沼博一∥著. シュムペーターの「経済学の歴史」について 伊東達夫∥著. シュムペーターの「新結合の遂行」と会計観 上野正男∥著. シュムペーターの「競争と独占」の理論に関する一考察 高橋憲一∥著. シュムペーター学説における「技術革新と経済厚生」の位相 長谷川義正∥著. 資本主義は存続しうるのか 山田久∥著. シュムペーターの時代におけるエコロジーについて 三浦郷子∥著. リスクの増大と先物取引市場の確立 三宅輝幸∥著. 情報装備とDEA(Data Envelopment Analysis)を用いた産業の効率性の計測 小林稔∥著. Herbert A.Simonとネットワーク組織 福田好裕∥著. サイバネティックスのサイモン政治理論 水上健造∥著. 20世紀初頭,イギリスにおける高齢者の福祉 樋口弘夫∥著. 第2次世界大戦とアメリカ自動車産業 桜井清∥著. 日中戦争期における財閥資本の対外認識と対応<覚書> 山村睦夫∥著. 平成バブルと長期不況に関する一考察 松沼勇∥著. ヘルスケア組織と財務計画設定 井出健二郎∥著. キャッシュ・フロー税の資金調達中立性に関する一考察 半谷俊彦∥著. 林業労働賃金論序説 和智達也∥著
書誌・年譜・年表 和光大学経済学部略史:p433〜446
個人件名カナ シュンペーター ヨーゼフ・アロイス,サイモン ハーバート・アレグザンダー
個人件名原綴 Schumpeter,Joseph Alois
個人件名典拠番号 120000265590000 , 120000274200000
個人件名 Schumpeter,Joseph Alois,Simon,Herbert Alexander
個人件名カナ シュンペーター,ヨーゼフ アロイス,サイモン,ハーバート アレクサンダー
個人件名典拠番号 120000274200000
分類:都立NDC10版 331.72
資料情報1 『シュムペーター・サイモンとその時代 和光大学経済学部創立35周年記念号』 和光大学経済学部/著  白桃書房 2001.3(所蔵館:中央  請求記号:/331.7/5058/2001  資料コード:5012564212)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106789138

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
シュムペーター論理とマーシャル,ケインズ / 国際経済・貿易論論理再構築のプロセスとして シュムペーター ロンリ ト マーシャル ケインズ 飯沼 博一/著 イイヌマ ヒロイチ 1-38
シュムペーターの「経済学の歴史」について シュムペーター ノ ケイザイガク ノ レキシ ニ ツイテ 伊東 達夫/著 イトウ タツオ 39-55
シュムペーターの「新結合の遂行」と会計観 シュムペーター ノ シンケツゴウ ノ スイコウ ト カイケイカン 上野 正男/著 ウエノ マサオ 57-86
シュムペーターの「競争と独占」の理論に関する一考察 シュムペーター ノ キョウソウ ト ドクセン ノ リロン ニ カンスル イチ コウサツ 高橋 憲一/著 タカハシ ケンイチ 87-110
シュムペーター学説における「技術革新と経済厚生」の位相 シュムペーター ガクセツ ニ オケル ギジュツ カクシン ト ケイザイ コウセイ ノ イソウ 長谷川 義正/著 ハセガワ ヨシマサ 111-129
資本主義は存続しうるのか シホン シュギ ワ ソンゾク シウル ノカ 山田 久/著 ヤマダ ヒサシ 131-145
シュムペーターの時代におけるエコロジーについて シュムペーター ノ ジダイ ニ オケル エコロジー ニ ツイテ 三浦 郷子/著 ミウラ キョウコ 147-161
リスクの増大と先物取引市場の確立 / シュムペーター・サイモン時代の金融リスク リスク ノ ゾウダイ ト サキモノ トリヒキ シジョウ ノ カクリツ 三宅 輝幸/著 ミヤケ テルユキ 163-181
情報装備とDEA(Data Envelopment Analysis)を用いた産業の効率性の計測 / H.A.サイモンとの接点を求めて ジョウホウ ソウビ ト ディーイーエー データ インヴェロプメント アナリシス オ モチイタ サンギョウ ノ コウリツセイ ノ ケイソク 小林 稔/著 コバヤシ ミノル 183-202
Herbert A.Simonとネットワーク組織 ハーバート エー サイモン ト ネットワーク ソシキ 福田 好裕/著 フクダ ヨシヒロ 203-224
サイバネティックスのサイモン政治理論 サイバネティックス ノ サイモン セイジ リロン 水上 健造/著 ミズカミ ケンゾウ 225-248
20世紀初頭,イギリスにおける高齢者の福祉 ニジッセイキ ショトウ イギリス ニ オケル コウレイシャ ノ フクシ 樋口 弘夫/著 ヒグチ ヒロオ 249-271
第2次世界大戦とアメリカ自動車産業 ダイニジ セカイ タイセン ト アメリカ ジドウシャ サンギョウ 桜井 清/著 サクライ キヨシ 273-318
日中戦争期における財閥資本の対外認識と対応<覚書> / 三井合名会社『調査部内報』にみる ニッチュウ センソウキ ニ オケル ザイバツ シホン ノ タイガイ ニンシキ ト タイオウ オボエガキ 山村 睦夫/著 ヤマムラ ムツオ 319-349
平成バブルと長期不況に関する一考察 ヘイセイ バブル ト チョウキ フキョウ ニ カンスル イチ コウサツ 松沼 勇/著 マツヌマ イサム 351-369
ヘルスケア組織と財務計画設定 ヘルス ケア ソシキ ト ザイム ケイカク セッテイ 井出 健二郎/著 イデ ケンジロウ 371-390
キャッシュ・フロー税の資金調達中立性に関する一考察 キャッシュ フローゼイ ノ シキン チョウタツ チュウリツセイ ニ カンスル イチ コウサツ 半谷 俊彦/著 ハンヤ トシヒコ 391-408
林業労働賃金論序説 リンギョウ ロウドウ チンギンロン ジョセツ 和智 達也/著 ワチ タツヤ 409-431