孫 歌/編 -- 作品社 -- 2006.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /302.2/5499/2006 5012262697 Digital BookShelf
2006/04/05 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86182-046-4
タイトル ポスト<東アジア>
タイトルカナ ポスト ヒガシアジア
著者名 孫 歌 /編, 白 永瑞 /編, 陳 光興 /編
著者名典拠番号

110003804090000 , 110004631460000 , 110004631520000

並列タイトル Post“East‐Asia”
出版地 東京
出版者 作品社
出版者カナ サクヒンシャ
出版年 2006.3
ページ数 229p
大きさ 21cm
シリーズ名 思想読本
シリーズ名のルビ等 シソウ ドクホン
シリーズ名関連情報 知の攻略
シリーズ名関連情報カナ チ ノ コウリャク
シリーズ番号 12
シリーズ番号読み 12
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥2000
内容注記 <東アジア>を語ること、その可能性について 孫歌∥ほか述. 中国革命とアジア論 賀照田∥著. 「中国革命とアジア論」に寄せて 鈴木将久∥著. 我らが世代の世界認識 銭理群∥著. 私たちは、結局、何を求めているのか? 温鉄軍∥対談, 劉健芝∥対談. 中国に<アジア>はあるのか? 白永瑞∥著. 台湾における中国イメージの変容 鄭鴻生∥著. 日本人にとって中国研究とは何だったのか? 溝口雄三∥対談, 丸川哲史∥対談. なぜ「ポスト<東アジア>」なのか? 孫歌∥著. 植民地朝鮮におけるアジア連帯論の行方 趙慶喜∥著. 東亜協同体から朝鮮人民共和国へ 崔真碩∥著. <東アジア>を問うということ 柳浚弼∥著. <東アジア>の歴史的現在性と連帯の可能性 韓洪九∥著. 日本における台湾研究の歴史的位置 松永正義∥著. ポスト<東アジア> 米谷匡史∥著. 思考の習慣 孫歌∥著. 自己に叫喚する 陳光興∥著. 日本の「独立」とアジアの「屈辱」 丸川哲史∥著
内容紹介 反日デモ、中国脅威論、アジア共同体…。混迷を極める「東アジア」は、歴史的桎梏を超え、新たな像を結ぶことができるのか? 中国・韓国・台湾・日本の研究者が国境を越えてまとめ上げた、ポスト「東アジア」論。
書誌・年譜・年表 ポスト<東アジア>を考えるための基本書63冊:p219〜229
一般件名 アジア(東部)∥社会,アジア(東部)∥政治
一般件名カナ アジア(トウブ)∥シャカイ,アジア(トウブ)∥セイジ
一般件名 アジア(東部)
一般件名カナ アジア(トウブ)
一般件名典拠番号

520006600000000

一般件名 アジア(東部)
一般件名カナ アジア(トウブ)
一般件名典拠番号 520006600000000
分類:都立NDC10版 302.2
書評掲載紙 朝日新聞  2006/06/04  1475 
資料情報1 『ポスト<東アジア>』(思想読本 12) 孫 歌/編, 白 永瑞/編 , 陳 光興/編 作品社 2006.3(所蔵館:中央  請求記号:/302.2/5499/2006  資料コード:5012262697)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106790454

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
<東アジア>を語ること、その可能性について / 座談会 ヒガシアジア オ カタル コト ソノ カノウセイ ニ ツイテ 孫 歌/ほか述 スン グー 5-27
中国革命とアジア論 / 「中国社会主義」の経験をアジアは共有できるか? チュウゴク カクメイ ト アジアロン 賀 照田/著 ガ ショウデン 30-36
「中国革命とアジア論」に寄せて チュウゴク カクメイ ト アジアロン ニ ヨセテ 鈴木 将久/著 スズキ マサヒサ 37-41
我らが世代の世界認識 ワレラ ガ セダイ ノ セカイ ニンシキ 銭 理群/著 セン リグン 42-53
私たちは、結局、何を求めているのか? / 中国農村問題について途上国から学んだこと ワタクシタチ ワ ケッキョク ナニ オ モトメテ イル ノカ 温 鉄軍/対談 ウェン ティエジュン 54-63
中国に<アジア>はあるのか? / 韓国人の視角から チュウゴク ニ アジア ワ アル ノカ 白 永瑞/著 ペク ヨンソ 66-76
台湾における中国イメージの変容 タイワン ニ オケル チュウゴク イメージ ノ ヘンヨウ 鄭 鴻生/著 ジュン ホンシュン 77-90
日本人にとって中国研究とは何だったのか? ニホンジン ニ トッテ チュウゴク ケンキュウ トワ ナンダッタ ノカ 溝口 雄三/対談 ミゾグチ ユウゾウ 91-114
なぜ「ポスト<東アジア>」なのか? / 歴史の脈動の中で、観念的東アジア論を超えるために / 総論 ナゼ ポスト ヒガシアジア ナノカ 孫 歌/著 スン グー 115-123
植民地朝鮮におけるアジア連帯論の行方 / 一九二〇年代を中心に ショクミンチ チョウセン ニ オケル アジア レンタイロン ノ ユクエ 趙 慶喜/著 チョ キョンヒ 126-136
東亜協同体から朝鮮人民共和国へ / 朴致祐の思想 トウア キョウドウタイ カラ チョウセン ジンミン キョウワコク エ 崔 真碩/著 チェ ジンソク 137-150
<東アジア>を問うということ / 竹内好を通した註釈 ヒガシアジア オ トウ ト イウ コト 柳 浚弼/著 リュウ シュンヒツ 151-162
<東アジア>の歴史的現在性と連帯の可能性 ヒガシアジア ノ レキシテキ ゲンザイセイ ト レンタイ ノ カノウセイ 韓 洪九/著 ハン ホング 163-171
日本における台湾研究の歴史的位置 ニホン ニ オケル タイワン ケンキュウ ノ レキシテキ イチ 松永 正義/著 マツナガ マサヨシ 172-183
ポスト<東アジア> / 新たな連帯の条件 ポスト ヒガシアジア 米谷 匡史/著 ヨネタニ マサフミ 184-189
思考の習慣 / 東京裁判と戦後東アジア シコウ ノ シュウカン 孫 歌/著 スン グー 192-200
自己に叫喚する / 民主運動とアメリカ帝国主義 ジコ ニ キョウカン スル 陳 光興/著 チン コウキョウ 201-208
日本の「独立」とアジアの「屈辱」 / 東アジア冷戦構造の形成をめぐる断章 ニホン ノ ドクリツ ト アジア ノ クツジョク 丸川 哲史/著 マルカワ テツシ 209-218