河口 道朗/監修 -- 開成出版 -- 2005.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /760.7/5037/2 5012512762 Digital BookShelf
2006/07/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87603-345-5
タイトル 音楽教育史論叢
タイトルカナ オンガク キョウイクシ ロンソウ
巻次 第2巻
著者名 河口 道朗 /監修
著者名典拠番号

110001135070000

出版地 東京
出版者 開成出版
出版者カナ カイセイ シュッパン
出版年 2005.12
ページ数 16, 307p
大きさ 21cm
各巻タイトル 音楽と近代教育
各巻タイトル読み オンガク ト キンダイ キョウイク
価格 ¥3500
内容注記 内容:子ども音楽論の出現/河口道朗∥著. ペスタロッツィ主義唱歌教育論/河口道朗∥著. フレーベルの教育思想と音楽/山口(藤田)文子∥著. 唱歌教育の普及過程/嶋田由美∥著. 唱歌教育の実態-山形県を事例として/加島大輔∥著. アメリカ学校音楽の改革/荒巻治美∥著. 童謡運動とその意義/井上正∥著. 一九二〇・三〇年代の音楽教育の動向-奈良女子高等師範学校附属小学校を中心に/平井建二∥著. 「音楽週間」と厚生音楽/井手奈緒子∥著. 音感教育の特徴と変質過程/河口道朗∥著. 芸能科音楽の問題性-教科書・教師用書の検討をとおして/本多佐保美∥著. 国民学校期北村久雄の音楽教育論/藤井康之∥著. 合唱活動の展開/高橋雅子∥著. 吹奏楽の興隆/畠澤郎∥著. 戦前における音楽学校の成立と展開/大地宏子∥著. 「個人レッスン」とコンクール-ピアノを中心に/大地宏子∥著. 伝統音楽と家元制度/木暮朋佳∥著
一般件名 音楽教育∥歴史∥論文集,音楽科∥論文集
一般件名カナ オンガクキョウイク∥レキシ∥ロンブンシュウ,オンガクカ∥ロンブンシュウ
一般件名 音楽教育-歴史
一般件名カナ オンガク キョウイク-レキシ
一般件名典拠番号

510529110020000

分類:都立NDC10版 760.7
資料情報1 『音楽教育史論叢 第2巻』( 音楽と近代教育) 河口 道朗/監修  開成出版 2005.12(所蔵館:中央  請求記号:/760.7/5037/2  資料コード:5012512762)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106797551

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
子ども音楽論の出現 コドモ オンガクロン ノ シュツゲン 河口 道朗/著 カワグチ ミチロウ 2-22
ペスタロッツィ主義唱歌教育論 ペスタロッツィ シュギ ショウカ キョウイクロン 河口 道朗/著 カワグチ ミチロウ 23-44
フレーベルの教育思想と音楽 フレーベル ノ キョウイク シソウ ト オンガク 山口(藤田)文子/著 ヤマグチ アヤコ 45-64
唱歌教育の普及過程 ショウカ キョウイク ノ フキュウ カテイ 嶋田 由美/著 シマダ ユミ 65-78
唱歌教育の実態 / 山形県を事例として ショウカ キョウイク ノ ジッタイ 加島 大輔/著 カシマ ダイスケ 79-89
アメリカ学校音楽の改革 アメリカ ガッコウ オンガク ノ カイカク 荒巻 治美/著 アラマキ ハルミ 92-114
童謡運動とその意義 ドウヨウ ウンドウ ト ソノ イギ 井上 正/著 イノウエ タダシ 115-132
一九二〇・三〇年代の音楽教育の動向 / 奈良女子高等師範学校附属小学校を中心に センキュウヒャクニジュウ サンジュウネンダイ ノ オンガク キョウイク ノ ドウコウ 平井 建二/著 ヒライ ケンジ 133-155
「音楽週間」と厚生音楽 オンガク シュウカン ト コウセイ オンガク 井手 奈緒子/著 イデ ナオコ 158-166
音感教育の特徴と変質過程 オンカン キョウイク ノ トクチョウ ト ヘンシツ カテイ 河口 道朗/著 カワグチ ミチロウ 167-195
芸能科音楽の問題性 / 教科書・教師用書の検討をとおして ゲイノウカ オンガク ノ モンダイセイ 本多 佐保美/著 ホンダ サホミ 196-210
国民学校期北村久雄の音楽教育論 コクミン ガッコウキ キタムラ ヒサオ ノ オンガク キョウイクロン 藤井 康之/著 フジイ ヤスユキ 211-225
合唱活動の展開 ガッショウ カツドウ ノ テンカイ 高橋 雅子/著 タカハシ マサコ 228-241
吹奏楽の興隆 スイソウガク ノ コウリュウ 畠澤 郎/著 ハタザワ ツカサ 242-255
戦前における音楽学校の成立と展開 センゼン ニ オケル オンガク ガッコウ ノ セイリツ ト テンカイ 大地 宏子/著 オオチ ヒロコ 258-277
「個人レッスン」とコンクール / ピアノを中心に コジン レッスン ト コンクール 大地 宏子/著 オオチ ヒロコ 278-292
伝統音楽と家元制度 デントウ オンガク ト イエモト セイド 木暮 朋佳/著 コグレ トモヨシ 293-303