デイヴィッド・サルツブルグ/著 -- 日本経済新聞社 -- 2006.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /417.0/5125/2006 5012331103 Digital BookShelf
2006/04/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-532-35194-4
タイトル 統計学を拓いた異才たち
タイトルカナ トウケイガク オ ヒライタ イサイタチ
タイトル関連情報 経験則から科学へ進展した一世紀
タイトル関連情報読み ケイケンソク カラ カガク エ シンテン シタ イッセイキ
著者名 デイヴィッド・サルツブルグ /著, 竹内 惠行 /訳, 熊谷 悦生 /訳
著者名典拠番号

120002293530000 , 110003931650000 , 110004646420000

出版地 東京
出版者 日本経済新聞社
出版者カナ ニホン ケイザイ シンブンシャ
出版年 2006.3
ページ数 14, 437p
大きさ 20cm
原タイトル注記 原タイトル:The lady tasting tea
都立翻訳原書名注記 原タイトル:The lady tasting tea
価格 ¥2200
内容紹介 100年に1度の大洪水が起きる確率は? 「めったに起きないこと」はどう予測できるか。ピアソン、フィッシャーの2大巨頭を中心に、華々しく繰り広げられる才人たちの知恵比べを、エピソードとともに綴るおもしろ統計学史。
書誌・年譜・年表 文献:p407〜423 年表:p426〜431
一般件名 統計学者,統計学
一般件名カナ トウケイガクシャ,トウケイガク
一般件名 数理統計学-歴史
一般件名カナ スウリ トウケイガク-レキシ
一般件名典拠番号

511036810030000

分類:都立NDC10版 417.02
資料情報1 『統計学を拓いた異才たち 経験則から科学へ進展した一世紀』 デイヴィッド・サルツブルグ/著, 竹内 惠行/訳 , 熊谷 悦生/訳 日本経済新聞社 2006.3(所蔵館:中央  請求記号:/417.0/5125/2006  資料コード:5012331103)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106807440