-- 不二出版 -- 2006.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/369.27/5238/12 5012327989 Digital BookShelf
2006/06/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8350-5523-3
ISBN(セット) 4-8350-5519-5
タイトル 知的・身体障害者問題資料集成
タイトルカナ チテキ シンタイ ショウガイシャ モンダイ シリョウ シュウセイ
巻次 <戦前編>第12巻
特殊な版表示 編集復刻版
出版地 東京
出版者 不二出版
出版者カナ フジ シュッパン
出版年 2006.3
ページ数 378p
大きさ 31cm
各巻タイトル 一九三七年〜一九三八年
各巻タイトル読み センキュウヒャクサンジュウナナネン センキュウヒャクサンジュウハチネン
形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 布装
価格 ¥25000
本体価格のセット価 4巻セット¥100000
内容注記 内容:児童保護台帳(滝乃川学園 1937年刊) 本校の特別学級(大阪市中大江東尋常小学校 1937年刊) 肢体不自由者療護園建設委員会趣意書・規約・計画(1937年刊) 傷痍軍人及軍人遺族の保護制度概要(社会局臨時軍事援護部 1937年刊) 『感謝の箱』に就て(大阪聾唖福祉協会後援婦人会) このごろ(守屋東個人雑誌 第2巻第2号・第4号〜第9号・第3巻第16号〜第18号・第20号)(1938年・1939年刊) 官公立吃音矯正所設置ニ関スル件 松沢忠太∥[ほか]著(1938年刊) 傷痍軍人保護対策審譲会議事録 第1輯〈秘〉(傷痍軍人保護対策審議会 1938年刊) 〔特別学級(促進学級・補助学級)概覧〕(東京市林町尋常小学校 1938年刊) 小学校ニ於ケル精神薄弱児童ノ為特別教育施設ニ関スル建議案〈建議第161号〉(1938年刊) 四肢傷害者職業選択参考資料(傷病軍人職業相談資料第1輯)(厚生省臨時軍事援護部 1938年刊) 失明者ニ関スル統計 昭和11年10月10日調査(中央盲人福祉協会 1938年刊) 傷痍軍人に捧ぐ 暁烏敏∥[ほか]著(厚生省 1938年刊) 小学校ニ於ケル精神薄弱児童ノ為特別教育施設ニ関スル建議(1938年刊) 傷痍軍人対策 (協調会時局対策委員会 1938年刊) 傷痍軍人保護事業概要(傷兵保護院 1938年刊) 肢体不自由者教育令制定ニ関スル請願〈内閣衆乙第499号〉〔抄〕(内閣総理大臣 1938年刊) 不具の部位による適職分類表(戦傷者職業指導研究資料第1)(重度戦傷者職業指導研究会 1938年刊) 東京文理科大学教育相談部報告 第1輯(1938年刊) 東京市補助学級概覧(1938年刊) 柏学園第17年報(1938年刊) 傷痍軍人の保護に就て-日本精神を根底とする精神的保護 本庄繁∥述(日本協会出版部 1938年刊) 認可願(1938年刊) 傷痍軍人を労はれ (国民精神総動員中央聯盟 1938年刊) 虚弱児童養護施設論-養護実施プログラム一案 豊田順爾∥著(1938年刊)盲人ニ関スル法律(中央盲人福祉協会 1938年刊)
一般件名 身体障害者福祉∥日本∥歴史∥明治以後,精神障害者福祉∥日本∥歴史∥明治以後,障害者教育∥日本∥歴史∥明治以後
一般件名カナ シンタイショウガイシャフクシ∥ニホン∥レキシ∥メイジイゴ,セイシンショウガイシャフクシ∥ニホン∥レキシ∥メイジイゴ,ショウガイシャキョウイク∥ニホン∥レキシ∥メイジイゴ
一般件名 障害者福祉-歴史-史料 , 知的障害者福祉-歴史 , 障害者教育-歴史
一般件名カナ ショウガイシャ フクシ-レキシ-シリョウ,チテキ ショウガイシャ フクシ-レキシ,ショウガイシャ キョウイク-レキシ
一般件名典拠番号

511691210090000 , 511643410030000 , 510970910070000

分類:都立NDC10版 369.27
資料情報1 『知的・身体障害者問題資料集成 <戦前編>第12巻』( 一九三七年〜一九三八年)  不二出版 2006.3(所蔵館:中央  請求記号:D/369.27/5238/12  資料コード:5012327989)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106813717