柴田 陽弘/編著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2006.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /902.0/5067/2006 5012403490 Digital BookShelf
2006/06/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7664-1271-0
タイトル 風景の研究
タイトルカナ フウケイ ノ ケンキュウ
著者名 柴田 陽弘 /編著
著者名典拠番号

110001158460000

並列タイトル Etudes sur le paysage
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2006.4
ページ数 292, 2p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
内容注記 風景論入門 柴田陽弘∥著. 風景的思考風景的実存 小松光彦∥著. 風景美が引き起こすもの 菅原潤∥著. 眼差しのむこうのイタリア 松田隆美∥著. ロードスケープの瞑想 巽孝之∥著. 自然の風景から都市の風景へ 小倉孝誠∥著. 観光のまなざしと風景 浜日出夫∥著. トラウマを呼びこむ時代と虐殺の風景 アラン・ヤング∥著, 宮坂敬造∥訳
内容紹介 慶應義塾大学文学部の研究者たちの共同作業による風景論集。倫理学、哲学、イギリス文学、アメリカ文学、フランス文学、ドイツ文学、社会学、人類学の見地から、古今東西の風景、景観、空間、風土を読み解く。
一般件名 風景論∥論文集
一般件名カナ フウケイロン∥ロンブンシュウ
一般件名 文学 , 哲学 , 風景論
一般件名カナ ブンガク,テツガク,フウケイロン
一般件名典拠番号

511547100000000 , 511193600000000 , 511349200000000

分類:都立NDC10版 902.09
資料情報1 『風景の研究』 柴田 陽弘/編著  慶應義塾大学出版会 2006.4(所蔵館:中央  請求記号:/902.0/5067/2006  資料コード:5012403490)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106822718

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
風景論入門 フウケイロン ニュウモン 柴田 陽弘/著 シバタ タカヒロ 3-88
風景的思考/風景的実存 / 倫理学の風景 フウケイテキ シコウ フウケイテキ ジツゾン 小松 光彦/著 コマツ ミツヒコ 89-109
風景美が引き起こすもの / リッター風景論を中心に / 哲学の風景 フウケイビ ガ ヒキオコス モノ 菅原 潤/著 スガワラ ジュン 111-125
眼差しのむこうのイタリア / 近代初期イギリスと風景の誕生 / イギリス文学の風景 マナザシ ノ ムコウ ノ イタリア 松田 隆美/著 マツダ タカミ 127-161
ロードスケープの瞑想 / アメリカ文学の風景 ロードスケープ ノ メイソウ 巽 孝之/著 タツミ タカユキ 163-181
自然の風景から都市の風景へ / フランス文学の風景 シゼン ノ フウケイ カラ トシ ノ フウケイ エ 小倉 孝誠/著 オグラ コウセイ 183-216
観光のまなざしと風景 / 「筑波山名物がまの油」の誕生 / 社会学の風景 カンコウ ノ マナザシ ト フウケイ 浜 日出夫/著 ハマ ヒデオ 217-240
トラウマを呼びこむ時代と虐殺の風景 / 戦争加害者の負う心的外傷と“時代一過性の精神の病い” / 人類学の風景 トラウマ オ ヨビコム ジダイ ト ギャクサツ ノ フウケイ アラン・ヤング/著 ヤング アラン 241-286