新原 道信/編 -- ハーベスト社 -- 2006.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /361.0/5141/2006 5012521903 Digital BookShelf
2006/08/08 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-938551-85-3
タイトル 地球情報社会と社会運動
タイトルカナ チキュウ ジョウホウ シャカイ ト シャカイ ウンドウ
タイトル関連情報 同時代のリフレクシブ・ソシオロジー
タイトル関連情報読み ドウジダイ ノ リフレクシブ ソシオロジー
著者名 新原 道信 /編, 奥山 眞知 /編, 伊藤 守 /編
著者名典拠番号

110002807940000 , 110003340050000 , 110002393330000

出版地 西東京
出版者 ハーベスト社
出版者カナ ハーベストシャ
出版年 2006.4
ページ数 4, 435p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
内容注記 社会学的想像力再考 伊奈正人∥著. 「代表的」民主主義の行方 小山花子∥著. 世界を救おうとすること 中村好孝∥著. 安楽の全体主義の「後」のマインドスケープ 伊藤守∥著. 社会とその外部 菊谷和宏∥著. P.A.ソローキンの戦争社会学 吉野浩司∥著. ノルベルト・エリアスの歴史社会学的再帰性 大原あゆみ∥著. 大学における社会学の実践 井上孝夫∥著. トランスフォーマティブな知識と改革としての教育 恒吉僚子∥著. 「労働の未来」と労働研究の課題 大重光太郎∥著. 全自の賃金原則と日産労組の賃金四原則 吉田誠∥著. 市民派議員:「新しい政治」の萌芽か,「革新」の代替物か 市川虎彦∥著. 電子ネットワークと社会運動 高橋準∥著. WNUSP(世界精神医療ユーザー・サバイバーネットワーク)と「国連障害者の権利条約」 安原荘一∥著. 「人間的」な働き方を考える 米田佳代∥著. テクノロジー,行為,日常生活 伊藤守∥著. 地域情報の歪みとナショナリズム 井上孝夫∥著. 日本における世論調査の確立過程 井川充雄∥著. 情報化時代の社会主義中国 野村弘美∥著. 今,高校英語教育の危機! 若林さわ∥著. P.ブルデューのネオ・リベラリズム批判と社会運動論 小澤浩明∥著. 情報時代の社会運動研究の新しい課題 長谷川啓介∥著. 「私だけの部屋」の創出 山田佳苗∥著. 現在を生きる知識人と未発の社会運動 新原道信∥著. テロと知識人 小山花子∥著. 津田塾時代の矢澤修次郎先生 横田=カーター啓子∥著. 「変革するために見る」ということ 奥山眞知∥著. 身体化された社会学のために 矢澤修次郎∥述, 新原道信∥ほか聴き手
内容紹介 「同時代のこと」に対して、今いかなるリフレクションの道を歩むべきかを探る論集。人間が特定の状況の中で現実に応答し、その応答の連鎖の中で自らの組成に変化を生じさせていくメカニズムを、様々なアプローチから解説する。
書誌・年譜・年表 矢澤修次郎先生の年譜と著作目録:p421〜425
一般件名 社会学
一般件名カナ シャカイガク
一般件名 社会学
一般件名カナ シャカイガク
一般件名典拠番号

510406600000000

分類:都立NDC10版 361.04
資料情報1 『地球情報社会と社会運動 同時代のリフレクシブ・ソシオロジー』 新原 道信/編, 奥山 眞知/編 , 伊藤 守/編 ハーベスト社 2006.4(所蔵館:中央  請求記号:/361.0/5141/2006  資料コード:5012521903)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106831060

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
社会学的想像力再考 / 「不調和によるパースペクティブ」という観点から シャカイガクテキ ソウゾウリョク サイコウ 伊奈 正人/著 イナ マサト 6-21
「代表的」民主主義の行方 / 1990年代以降の米国における議論を中心に ダイヒョウテキ ミンシュ シュギ ノ ユクエ 小山 花子/著 コヤマ ハナコ 22-37
世界を救おうとすること / ミルズの知的職人論とパースのアブダクション論 セカイ オ スクオウ ト スル コト 中村 好孝/著 ナカムラ ヨシタカ 38-53
安楽の全体主義の「後」のマインドスケープ / コラム アンラク ノ ゼンタイ シュギ ノ アト ノ マインドスケープ 伊藤 守/著 イトウ マモル 54-59
社会とその外部 / 社会的生の意味 シャカイ ト ソノ ガイブ 菊谷 和宏/著 キクタニ カズヒロ 62-80
P.A.ソローキンの戦争社会学 / 利他主義による対立物の一致 ピー エー ソローキン ノ センソウ シャカイガク 吉野 浩司/著 ヨシノ コウジ 81-99
ノルベルト・エリアスの歴史社会学的再帰性 / <参加-距離化>とフィギュレーション ノルベルト エリアス ノ レキシ シャカイガクテキ サイキセイ 大原 あゆみ/著 オオハラ アユミ 100-115
大学における社会学の実践 / コラム ダイガク ニ オケル シャカイガク ノ ジッセン 井上 孝夫/著 イノウエ タカオ 116-122
トランスフォーマティブな知識と改革としての教育 / コラム トランスフォーマティブ ナ チシキ ト カイカク ト シテ ノ キョウイク 恒吉 僚子/著 ツネヨシ リョウコ 123-128
「労働の未来」と労働研究の課題 / 市場原理主義へのオルタナティヴに関する一試論 ロウドウ ノ ミライ ト ロウドウ ケンキュウ ノ カダイ 大重 光太郎/著 オオシゲ コウタロウ 130-147
全自の賃金原則と日産労組の賃金四原則 / 企業社会的秩序への転換とオルタナティヴ ゼンジ ノ チンギン ゲンソク ト ニッサン ロウソ ノ チンギン ヨンゲンソク 吉田 誠/著 ヨシダ マコト 148-164
市民派議員:「新しい政治」の萌芽か,「革新」の代替物か / 女性愛媛県議の活動を例に シミンハ ギイン アタラシイ セイジ ノ ホウガ カ カクシン ノ ダイタイブツ カ 市川 虎彦/著 イチカワ トラヒコ 165-182
電子ネットワークと社会運動 / Women's Online Mediaの10年から考える デンシ ネットワーク ト シャカイ ウンドウ 高橋 準/著 タカハシ ジュン 183-201
WNUSP(世界精神医療ユーザー・サバイバーネットワーク)と「国連障害者の権利条約」 / 国際的精神障害者当事者運動の課題 / コラム ダブリューエヌユーエスピー セカイ セイシン イリョウ ユーザー サバイバー ネットワーク ト コクレン ショウガイシャ ノ ケンリ ジョウヤク 安原 荘一/著 ヤスハラ ソウイチ 202-204
「人間的」な働き方を考える / コラム ニンゲンテキ ナ ハタラキカタ オ カンガエル 米田 佳代/著 ヨネダ カヨ 204-206
テクノロジー,行為,日常生活 / 情報社会におけるコミュニケーション的行為の内的編成 テクノロジー コウイ ニチジョウ セイカツ 伊藤 守/著 イトウ マモル 208-231
地域情報の歪みとナショナリズム / 厚狭の寝太郎伝説をめぐって チイキ ジョウホウ ノ ユガミ ト ナショナリズム 井上 孝夫/著 イノウエ タカオ 232-246
日本における世論調査の確立過程 / GHQ世論・社会調査課のレポートを中心に ニホン ニ オケル セロン チョウサ ノ カクリツ カテイ 井川 充雄/著 イカワ ミツオ 247-261
情報化時代の社会主義中国 / 科学技術とテクノクラシ ジョウホウカ ジダイ ノ シャカイ シュギ チュウゴク 野村 弘美/著 ノムラ ヒロミ 262-279
今,高校英語教育の危機! / コラム イマ コウコウ エイゴ キョウイク ノ キキ 若林 さわ/著 ワカバヤシ サワ 280-286
P.ブルデューのネオ・リベラリズム批判と社会運動論 / トランスナショナルな社会国家の可能性 ピー ブルデュー ノ ネオ リベラリズム ヒハン ト シャカイ ウンドウロン 小澤 浩明/著 オザワ ヒロアキ 288-307
情報時代の社会運動研究の新しい課題 / カステル理論とメルッチ理論の相補性について ジョウホウ ジダイ ノ シャカイ ウンドウ ケンキュウ ノ アタラシイ カダイ 長谷川 啓介/著 ハセガワ ケイスケ 308-323
「私だけの部屋」の創出 / 生活記録運動「生活をつづる会」の試みをてがかりに ワタクシ ダケ ノ ヘヤ ノ ソウシュツ 山田 佳苗/著 ヤマダ カナエ 324-335
現在を生きる知識人と未発の社会運動 / 県営団地の「総代」「世間師」そして“移動民”をめぐって ゲンザイ オ イキル チシキジン ト ミハツ ノ シャカイ ウンドウ 新原 道信/著 ニイハラ ミチノブ 336-354
テロと知識人 / 9・11直後のニューヨーク知識人コミュニティの目撃者として / コラム テロ ト チシキジン 小山 花子/著 コヤマ ハナコ 355-360
津田塾時代の矢澤修次郎先生 ツダジュク ジダイ ノ ヤザワ シュウジロウ センセイ 横田=カーター啓子/著 ヨコタ・カーター ケイコ 361-366
「変革するために見る」ということ ヘンカク スル タメ ニ ミル ト イウ コト 奥山 眞知/著 オクヤマ マチ 367-374
身体化された社会学のために / 大学と都市空間の知識化にむけて シンタイカ サレタ シャカイガク ノ タメ ニ 矢澤 修次郎/述 ヤザワ シュウジロウ 375-420