市島 春城/著 -- 国書刊行会 -- 2006.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /281.04/5257/2006 5012705796 Digital BookShelf
2006/08/29 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-336-04717-0
タイトル 春城師友録
タイトルカナ シュンジョウ シユウロク
著者名 市島 春城 /著
著者名典拠番号

110000092250000

出版地 東京
出版者 国書刊行会
出版者カナ コクショ カンコウカイ
出版年 2006.4
ページ数 434p
大きさ 22cm
シリーズ名 知の自由人叢書
シリーズ名のルビ等 チ ノ ジユウジン ソウショ
シリーズの編者等 山口 昌男/監修
シリーズの編者等の典拠番号

110001029970000

価格 ¥8000
内容注記 安田椎園邸に於ける談書会. 安田善次郎君を悼む. 林若樹君. 続紙魚繁昌記を読む. 内田魯庵君に就て. 和田万吉博士を悼む. 高麗園雅集. 臥虎山の故侯爵. 石渡敏一氏. 谷村一太郎君の一周忌に際して. 趣味の人田中青山伯. 名刀の如き田中伯. 印の結婚. 中井敬所翁を懐ふ. 意匠を凝らした天神講. 双柿舎に於ける坪内逍遙君. 熱海の逍遙書屋を観るの記. 記念事業の傑作. 逍遙博士の詠志. 逍遙翁に聴く案山子. 坪内逍遙翁. 坪内逍遙博士の和歌. 小野梓先生を憶ふ. 小野梓氏の逸事. 高田早苗博士を悼む. 山田奠南を憶ふ. 和田垣謙三博士に就て. 吉田東伍博士を憶ふ. 吉田東伍博士地名辞書編纂の思ひ出. 大隈侯追随記. 学園物故師友録. 紅葉山人. 書簡に現はれたる紅葉山人. 紅葉山人(三たび). 紅葉山人を憶ふ. 「硯友社と紅葉」を読む. 『十千万堂日録』と日記雑感. 紅葉山人の日誌. 才人尾崎紅葉. 紅葉山人と最後の会食. 釣の文学. 一葉女史許婚の人. 豪快児長田秋濤. 画家野沢如洋. 寺崎広業の騰龍軒. 一画家を失ふ. 犬養木堂. 後藤新平伯. 渋沢子. 安田善次郎翁(初代). 佐久間貞一氏. 吉川泰次郎氏. 朝吹英二氏. 中村敬宇翁. モールス先生の「日本その日その日」を読む. 春城人物随筆の読み方 山口昌男∥対談, 坪内祐三∥対談
内容紹介 早稲田大学図書館初代館長・市島春城の随筆から、尾崎紅葉、坪内逍遙、内田魯庵、安田善次郎、大隈重信等、人物に関するものを精選して収録。
一般件名 伝記-日本
一般件名カナ デンキ-ニホン
一般件名典拠番号

511203820350000

分類:都立NDC10版 281.04
資料情報1 『春城師友録』(知の自由人叢書) 市島 春城/著  国書刊行会 2006.4(所蔵館:中央  請求記号:/281.04/5257/2006  資料コード:5012705796)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106836956

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
安田椎園邸に於ける談書会 ヤスダ シイエン テイ ニ オケル ダンショカイ 10-21
安田善次郎君を悼む ヤスダ ゼンジロウ クン オ イタム 21-24
林若樹君 ハヤシ ワカキ クン 25-27
続紙魚繁昌記を読む ゾク シミ ハンジョウキ オ ヨム 28-30
内田魯庵君に就て ウチダ ロアン クン ニ ツイテ 30-34
和田万吉博士を悼む ワダ マンキチ ハクシ オ イタム 35-39
高麗園雅集 コウライエン ガシュウ 40-44
臥虎山の故侯爵 ガコザン ノ コ コウシャク 44-47
石渡敏一氏 イシワタリ ビンイチ シ 48-50
谷村一太郎君の一周忌に際して タニムラ イチタロウ クン ノ イッシュウキ ニ サイシテ 51-54
趣味の人田中青山伯 シュミ ノ ヒト タナカ セイザン ハク 55-63
名刀の如き田中伯 メイトウ ノ ゴトキ タナカ ハク 63-66
印の結婚 イン ノ ケッコン 67-70
中井敬所翁を懐ふ ナカイ ケイショ オウ オ オモウ 71-74
意匠を凝らした天神講 イショウ オ コラシタ テンジンコウ 75-78
双柿舎に於ける坪内逍遙君 ソウシシャ ニ オケル ツボウチ ショウヨウ クン 80-108
熱海の逍遙書屋を観るの記 アタミ ノ ショウヨウ ショオク オ ミル ノ キ 108-113
記念事業の傑作 キネン ジギョウ ノ ケッサク 113-115
逍遙博士の詠志 ショウヨウ ハクシ ノ エイシ 116-117
逍遙翁に聴く案山子 ショウヨウ オウ ニ キク カカシ 117-119
坪内逍遙翁 ツボウチ ショウヨウ オウ 119-131
坪内逍遙博士の和歌 ツボウチ ショウヨウ ハクシ ノ ワカ 131-132
小野梓先生を憶ふ オノ アズサ センセイ オ オモウ 133-142
小野梓氏の逸事 オノ アズサ シ ノ イツジ 142-144
高田早苗博士を悼む タカダ サナエ ハクシ オ イタム 145-147
山田奠南を憶ふ ヤマダ テンナン オ オモウ 148-149
和田垣謙三博士に就て ワダガキ ケンゾウ ハクシ ニ ツイテ 150-154
吉田東伍博士を憶ふ ヨシダ トウゴ ハクシ オ オモウ 155-160
吉田東伍博士地名辞書編纂の思ひ出 ヨシダ トウゴ ハクシ チメイ ジショ ヘンサン ノ オモイデ 160-166
大隈侯追随記 オオクマ コウ ツイズイキ 167-194
学園物故師友録 ガクエン ブッコ シユウロク 195-258
紅葉山人 コウヨウ サンジン 260-274
書簡に現はれたる紅葉山人 ショカン ニ アラワレタル コウヨウ サンジン 275-288
紅葉山人(三たび) コウヨウ サンジン ミタビ 288-297
紅葉山人を憶ふ コウヨウ サンジン オ オモウ 297-307
「硯友社と紅葉」を読む ケンユウシャ ト コウヨウ オ ヨム 307-309
『十千万堂日録』と日記雑感 トチマンドウ ニチロク ト ニッキ ザッカン 309-314
紅葉山人の日誌 コウヨウ サンジン ノ ニッシ 314-320
才人尾崎紅葉 サイジン オザキ コウヨウ 320-322
紅葉山人と最後の会食 コウヨウ サンジン ト サイゴ ノ カイショク 323-324
釣の文学 ツリ ノ ブンガク 325-328
一葉女史許婚の人 イチヨウ ジョシ イイナズケ ノ ヒト 329-332
豪快児長田秋濤 ゴウカイジ オサダ シュウトウ 333-338
画家野沢如洋 ガカ ノザワ ジョヨウ 339-341
寺崎広業の騰龍軒 テラサキ コウギョウ ノ トウリュウケン 342-343
一画家を失ふ イチ ガカ オ ウシナウ 344-345
犬養木堂 イヌカイ ボクドウ 348-353
後藤新平伯 ゴトウ シンペイ ハク 354-357
渋沢子 シブサワ シ 358-362
安田善次郎翁(初代) ヤスダ ゼンジロウ オウ ショダイ 363-367
佐久間貞一氏 サクマ テイイチ シ 368-370
吉川泰次郎氏 ヨシカワ タイジロウ シ 371-374
朝吹英二氏 アサブキ エイジ シ 375-384
中村敬宇翁 ナカムラ ケイウ オウ 386-388
モールス先生の「日本その日その日」を読む モールス センセイ ノ ニホン ソノヒ ソノヒ オ ヨム 389-402
春城人物随筆の読み方 / 解説対談 シュンジョウ ジンブツ ズイヒツ ノ ヨミカタ 山口 昌男/対談 ヤマグチ マサオ 423-433