細川清/編 -- テイハン -- 2005.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /327.1/5182/2005 5012848799 Digital BookShelf
2006/10/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86096-024-6
タイトル 進展する民事立法と民事法務行政
タイトルカナ シンテンスル ミンジ リッポウ ト ミンジ ホウム ギョウセイ
著者名 細川清 /編
著者名典拠番号

110000882730000

出版地 東京
出版者 テイハン
出版者カナ テイハン
出版年 2005.12
ページ数 818p
大きさ 22cm
価格 7239
内容注記 内容:民事立法編:借地借家法/小野瀬厚∥著. 製造物責任法/岩井伸晃∥著. 成年後見法/小林昭彦∥著. 中間法人法の制定/内野宗揮∥著. 建物区分所有法の改正/吉田徹∥著. 担保法・執行法の改正/谷口園恵∥著. 民法現代語化と保証制度の見直し/筒井健夫∥著. 平成五年から一六年までの一連の商法改正/始関正光∥著. 社債等の振替制度/金子直史∥著. 会社法の制定/相澤哲∥著. 民事訴訟法の改正/花村良一∥著. 民事再生法の制定及びその改正/深山卓也∥著. 外国倒産承認援助法/武智克典∥著. 新しい会社更生法の制定/菅家忠行∥著. 人事訴訟法の制定/原司∥著. 破産法の改正/小川秀樹∥著. 司法書士法・土地家屋調査士法の改正/河合芳光∥著. 国際私法の改正/小出邦夫∥著. 信託法の改正/寺本昌広∥著. 民事法務行政編:登記所適正配置の歩みと展望/江原健志∥著. 不動産登記のコンピュータ化・オンライン化/小宮山秀史∥著. 商業・法人登記のコンピュータ化・オンライン化/安田錦治郎∥著. 登記情報システムの最適化/太田健治∥著. 平成五年不動産登記法改正/中村巽∥著. 不動産登記法の全面改正雑感/清水響∥著. 地図整備の方向性/秦愼也∥著. 筆界特定制度の創設/笹井朋昭∥著. 電子署名と商業登記に基づく電子認証制度/早貸淳子∥著. 債権譲渡登記制度/秋山二郎∥著. 成年後見登記制度/大河原清人∥著. 動産譲渡登記制度の創設/高山崇彦∥著. 登記特別会計と特別会計の見直し/横山緑∥著. 法務局における窓口サービスの向上/佐藤努∥著. 供託行政の進展/篠原辰夫∥著. 戸籍行政の進展/根村良和∥著. 公証制度の進展/筧康生∥著. 昭和五三年司法書士法の成立をめぐる背景と歴史的展開/田代季男∥著. 土地家屋調査士の平成時代/松岡直武∥著. その他編:法科大学院教育雑感/青山正明∥著. 清水さんとの出会い/永井紀昭∥著. 民事立法の激動期/細川清∥著. 大立法時代の一〇年間/山崎潮∥著. 立法の思い出/房村精一∥著. 金融再生委員会の発足とその業績/大谷禎男∥著. 不動産登記情報と「公にすることが予定されている情報」との関係/寳金敏明∥著. 「清水民事局長時代」のひとこま/小池信行∥著. 転換期の法務局(定員、予算及び組織をめぐる状況)/原優∥著. 生々発展する法務局に思う/清水勲∥著. 清水先生との出会い/藤谷定勝∥著. 公正証書遺言の勧め/渡邊芳弘∥著. 公証事務を通じて感じること/畦地靖郎∥著. 公証業務と商事立法/藤原勇喜∥著
書誌・年譜・年表 清水湛の略年譜あり
一般件名 司法行政,民事法∥日本
一般件名カナ シホウギョウセイ,ミンジホウ∥ニホン
分類:都立NDC10版 327.1
資料情報1 『進展する民事立法と民事法務行政』 細川清/編  テイハン 2005.12(所蔵館:中央  請求記号:/327.1/5182/2005  資料コード:5012848799)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106841163