碓田 のぼる/著 -- 光陽出版社 -- 2006.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /911.16/イ17/607 5012610315 Digital BookShelf
2006/08/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87662-432-1
タイトル 石川啄木と石上露子
タイトルカナ イシカワ タクボク ト イソノカミ ツユコ
タイトル関連情報 その同時代性と位相
タイトル関連情報読み ソノ ドウジダイセイ ト イソウ
著者名 碓田 のぼる /著
著者名典拠番号

110000148500000

出版地 東京
出版者 光陽出版社
出版者カナ コウヨウ シュッパンシャ
出版年 2006.4
ページ数 238p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 石上露子の肖像あり
価格 ¥2381
内容注記 啄木歌「朝鮮国にくろぐろと」考. 啄木の歌と教科書. 『悲しき玩具』の表記に関する一考察. 石川啄木と一九一一年. 啄木受容の一断面. 石川啄木と現代. 四つの座談会から学ぶこと、考えること. 石川啄木と山口孤剣. 石上露子と啄木. 石川啄木と石上露子. 宮本百合子と啄木. 石上露子と『婦女新聞』
内容紹介 啄木歌「地図の上朝鮮国にくろぐろと墨をぬりつゝ秋風をきく」の鋭い分析と今日的意義を解明し、明治の社会主義詩人・山口孤剣、半封建社会の中で真実の愛を求めた石上露子との同時代性を探る。石川啄木生誕120年記念出版。
個人件名 石川/ 啄木(1885-1912),石上/ 露子(1882-1959)
個人件名カナ イシカワ,タクボク(1885-1912),イソノカミ,ツユコ(1882-1959)
個人件名 石川 啄木,石上 露子
個人件名カナ イシカワ タクボク,イソノカミ ツユコ
個人件名典拠番号 110000071930000 , 110000087370000
個人件名 石川/ 啄木,石上/ 露子
個人件名カナ イシカワ,タクボク,イソノカミ,ツユコ
個人件名典拠番号 110000087370000
分類:都立NDC10版 911.162
資料情報1 『石川啄木と石上露子 その同時代性と位相』 碓田 のぼる/著  光陽出版社 2006.4(所蔵館:中央  請求記号:/911.16/イ17/607  資料コード:5012610315)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106848517

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
啄木歌「朝鮮国にくろぐろと」考 / 『国』を奪われた民族への鎮魂 タクボク カ チョウセンコク ニ クログロ ト コウ 7-25
啄木の歌と教科書 / 『あかるい社会』をめぐって タクボク ノ ウタ ト キョウカショ 27-45
『悲しき玩具』の表記に関する一考察 / あらたな表現世界 カナシキ ガング ノ ヒョウキ ニ カンスル イチ コウサツ 47-62
石川啄木と一九一一年 / 死の前年をめぐる一考察 イシカワ タクボク ト センキュウヒャクジュウイチネン 63-79
啄木受容の一断面 / 一九三〇年代後半における タクボク ジュヨウ ノ イチ ダンメン 81-95
石川啄木と現代 / 風景の認識と発展 イシカワ タクボク ト ゲンダイ 97-106
四つの座談会から学ぶこと、考えること / 『論集石川啄木Ⅱ』を読む ヨッツ ノ ザダンカイ カラ マナブ コト カンガエル コト 107-114
石川啄木と山口孤剣 / その同時代性と位相 イシカワ タクボク ト ヤマグチ コケン 117-138
石上露子と啄木 / 一九〇八年、そこまでとそこから イソノカミ ツユコ ト タクボク 139-156
石川啄木と石上露子 / その接点と同時代性 イシカワ タクボク ト イソノカミ ツユコ 157-172
宮本百合子と啄木 ミヤモト ユリコ ト タクボク 173-176
石上露子と『婦女新聞』 / 「はがきよせ」にみる現実と非現実 イソノカミ ツユコ ト フジョ シンブン 179-233